上野オンライン将棋教室ブログ(横浜西口大人将棋教室)

平成31年1月から開講している横浜西口大人将棋教室のブログです。現在は上野オンライン将棋教室も併せて開講中です。

東日本大震災。

2011年03月14日 | 日々の暮らし

被災地で亡くなられた方のご冥福をお祈りするとともに、
一人でも多くの方が救助されること、そして一日も早い復興をお祈りいたします。

記録の意味もあり、私の3月11日の出来事を書いておきます。

私が地震に遭ったのは、地下鉄の中でした。
いきなりの緊急停止。で、がたがたとかなり強い揺れがありました。
一瞬、ここに閉じ込められるのではないかという恐怖がありましたが、
しばらくして運転再開。ただし、最寄駅の赤坂見附で全員降りることになりました。

この時点では、

「これは東京の地震で、地下鉄が止まった程度」

という認識でした。
で、四ツ谷駅まで歩いて総武線で千駄ヶ谷に戻ろうとしましたが、
JRも全く運転再開のめどがたたず。
結局千駄ヶ谷の将棋会館まで歩くことになります。
タクシーも空車はなく全くつかまりません。
赤坂見附から四谷までは、とにかく歩道に人があふれかえっていました。

歩く途中で少しずつ情報を得て、

「阪神大震災よりも大きい地震である」
「どうやら東北地方が震源地である」

ということがなんとなく分かってきました。

将棋会館に着いたのが16時半頃です。
まずは販売部の無事を確認。ほとんど被害なしでほっとしました。
そして、上にあがって行き、テレビの報道を見て呆然。
たくさんの地域で津波が発生している。
しかも、家屋や車が当たり前のように飲み込まれていく…。




その後は、様々なことを理事会で決定。
そして順位戦の検討に参加して、午前3時頃から少し寝ました。
で、朝帰宅。自室の被害はほとんどありませんでした。

ブログでは、先日の順位戦で負けて降級点を取ったので、
週末にその報告をしようと思っていました。
が、そういった個人的なことはとりあえず置いておき、
今は日本全体のことを考える必要があります。
とにかく自分が無事だったのはありがたいことなので、
休める時はゆっくり休んで、
今、自分ができることを懸命にやろうと思っています。

ちなみに、ツイッター始めました。
hirokazuuenoで検索してもらえばすぐに見つかります。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 公益社団法人への移行が認め... | トップ | 再び立候補しました。 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
無事で、よかった (saysay@初級者)
2011-03-14 02:26:52
しかし、被災地の映像をみると、
他人事とは、思えません。
明日は、我が身かもしれません。

被災地の方々の、復興をお祈りいたします。
先生お久しぶりです (玉頭銀)
2011-03-14 19:33:19
チャリティの指導対局や色紙販売など、どうでしょうか。あちこちで娯楽イベントが中止になる中、将棋連盟の手腕に期待しております。
悲しい (MOKO)
2011-03-15 11:53:01
あまりに、悲しい出来事が起こってしまいました。これまでも、いくつもの悲しい出来事が起こってきましたが、不謹慎かもしれませんが、心のどこかで、”大丈夫、日本の国民がみんなで心を合わせれば必ず復興できる”と思ってきました。今は、ニュースを見るたび、一体この被災した方々にどうしてあげれば良いのだろう、この先どうして立ち上がれば良いのだろう、私達国民はどのように支えて行けば良いのだろう、分かりません。たった数分の地震と津波が色々なものを消し去りました。日本人は運命という言葉で無理やり悲しみや苦しみを覆い隠します。心の中はどうのようにしても、リカバリーできない傷を、決して声高に叫んだりしません。だからこそ、悲しい。”取り合えず”、この言葉は好きじゃないけど、出来る事を探します。東北の方々の中には、将棋をお好きな方が沢山いらっしゃるはず、何か将棋の力で勇気付けられないでしょうか。
ありがとうございます (ちゅう太)
2011-03-20 16:33:31
皆さま、コメントありがとうございます。

saysay@初級者さん

本当にそうですね。
地震は日本中どこで起こっても不思議ではありません。
こうして生きていることはありがたい限りです。

玉頭銀さん

チャリティイベント等、いろいろと企画しております。勇み足の告知もしてしまい、申し訳ない部分もありましたが、棋士も職員も、何かお役に立ちたい気持ちで一杯です。

MOKOさん

今、直接できることは少ないかも知れません。
また、落ち着いてからの慰問等も大切かと思います。これから、復興までは長い時間が必要だと思いますので…。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日々の暮らし」カテゴリの最新記事