中華街ランチ探偵団「酔華」

中華料理店の密集する横浜中華街。最近はなかなかランチに行けないのだが、少しずつ更新していきます。

わかりやすい店名

2006年10月18日 | 中華街(福建路)
おみやげ店―これが屋号。安直なネーミングというか、解りやすい店名ですね。  中華食材、中国の雑貨、タイの食材などを売っています . . . 本文を読む
コメント

ゴミを漁る人

2006年10月18日 | 中華街いろいろ
 石川町駅、関内駅周辺にはホームレスが多いのですが、横浜中華街ではほとんど見かけることがありませんでした。ところが最近、かなりの頻度で出くわします。  仕事で帰りが遅くなったある日、こんなシーンを見てしまいました。場所は山下町小公園前。ゴミ袋の中には、まだまだ食べられそうなモノが入っているのでしょうか。 横浜中華街探偵団のホームページ→「ハマる横浜華街」へ . . . 本文を読む
コメント

謝謝のランチは500円!

2006年10月16日 | 中華街(香港路)
「謝謝」は今、横浜中華街でいちばん安いランチを出す店ではないでしょうか . . . 本文を読む
コメント (3)

緊縛の上海蟹登場

2006年10月16日 | 中華街いろいろ
 中華料理の高級食材として知られる上海蟹(チュウゴクモクズガニ)ですが、昨年、環境省から特定外来生物指定されました。  その結果、許可なしに輸入、保管などができなくなったのですが、困ったのは輸入業者や卸業者だけではありません。生きたまま調理する中華料理店でも許可を受けなければ取り扱いができなくなったのです。  毎年、上海蟹フェアを開催している横浜中華街では、どれだけの影響が出てくるのでしょうか。し . . . 本文を読む
コメント (3)

国慶節・双十節だけじゃない、紀元節もあるぞ

2006年10月13日 | 中華街いろいろ
横浜中華街では、中華人民共和国の国慶節(10月1日)には五星紅旗が、中華民国の双十節(10月10日)には青天白日滿地紅旗がいたるところで翻ります . . . 本文を読む
コメント (2)

中山学会もある孫文の館

2006年10月12日 | レトロ探偵団
関帝廟通りと長安道の交差点に「華都飯店」という中華料理屋があります . . . 本文を読む
コメント

旗めく双十節

2006年10月11日 | 中華街いろいろ
 10月10日は、10が二つ並ぶ双十節。中華民国の建国記念日です。10月1日の国慶節(中華人民共和国の建国記念日)に続いて、中華街では今日もお祭りでした。  イベントは朝から目白押し。中華学院校庭での出しもの、街中を練り歩くパレードなど見たいものはたくさんあったのですが、仕事の関係で早朝と昼休みにしか見学できませんでした。 旗が並ぶ早朝の街 大きな旗を飾るミスターネイビー 華僑 . . . 本文を読む
コメント (2)

お粥の「安記」でサンマーメン

2006年10月10日 | 中華街(香港路)
元祖粥店の「安記」でサンマーメンを食べられます。1932年の創業という老舗ですから、お粥だけではなく他のメニューもいいのではないでしょうか . . . 本文を読む
コメント

日日華の叉燒菠蘿包

2006年10月09日 | 中華街(市場通り)
クラルスさんお勧めのパイナップルパンを日日華で買ってきました。1個200円 . . . 本文を読む
コメント (3)

国慶節にピンクの獅子が!

2006年10月09日 | 中華街いろいろ
 毎年見ているわけではないので、細かな違いは分かりませんが、以前のパレードとはずいぶん違うようです。  まず、獅子の色がスゴイことになっていました。ピンクとか紫なのです。獅子といえば普通は白か薄茶色だったはずなのに、最近は換新節慶(大通りのリニューアル)のときにもブルーの獅子が登場しています。まあ、いろんな色があっていいんじゃないでしょうか。  獅子舞に続いて、民族衣装を来た女性陣のパレー . . . 本文を読む
コメント (1)

横浜餃子って何だ?  ~雅秀殿~

2006年10月07日 | 中華街(関帝廟通り)
関帝廟通りにオープンしてすぐ消えた一本麺の店「山西麺荘」のあとに、「雅秀殿」ができましたが . . . 本文を読む
コメント (4)

日本大通りのギンナンが採り放題

2006年10月06日 | おいしい横浜
先週、見に行ったときは、こんなにギンナンが実っていました。なかなか落ちてきませんが . . . 本文を読む
コメント

「頂好」のトマト牛肉麺

2006年10月06日 | 中華街(香港路)
ずっと気になっていた頂好のトマト牛肉麺(850円)。トマトと牛肉の入ったそばなんてと思いますが . . . 本文を読む
コメント (1)

B級グルメの食べ過ぎに注意 その11 カップ麺

2006年10月03日 | B級グルメの食べ過ぎに注意
 「家庭・家族機能の外部化」ということが言われて久しい。ボクが初めてこの言葉を聞いたのは、60年代から70年代にかけての頃である。核家族化や女性の有業化が進むなかで、子どもの保育は保育園や学童保育へ、食事は外食産業へ、洗濯はクリーニング店へと、それまで家庭で行っていた様々な機能が外部に委託されていった。    社会学的に見れば「外部化」は日本の近代化とともに始まったのだろうが、ボクの実感で言えば、 . . . 本文を読む
コメント

中華街大通りの「菜香売店」でインヤン茶を飲む

2006年10月02日 | 中華街(大通り)
大通りにある「菜香売店」。中華菓子やスイーツを売っていますが、テイクアウトだけではなく、奥でイートインもできるのです . . . 本文を読む
コメント