ブログ
ログイン
ランダム
今日は筆が進まない・・・。ここにブログのネタ満載!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
中華街ランチ探偵団「酔華」
中華料理店の密集する横浜中華街。最近はなかなかランチに行けないのだが、少しずつ更新していきます。
品の悪い言葉
2017年06月19日
|
Weblog
今年5月8日、安倍首相は衆院予算委員会で、こんなことを言いました。
「ずぶずぶの関係とか、そんな品の悪い言葉を使うのはやめた方がいい。それが、民進党の支持率に出ている」
この1年ほど前に、自分自身も使っていた言葉なんですけどねぇ……
←素晴らしき横浜中華街にクリックしてね
『食べ歩き』
ジャンルのランキング
コメント (2)
Tweet
«
「聘珍茶寮」にて肉味噌麺を...
|
トップ
|
昭和5年建築のインペリアルビル
»
このブログの人気記事
中華街西門通りにあった「酔仙酒家」跡にできるも...
昭和34年の西門通り周辺
立ち飲み店に行列が!
季刊誌『横濱』第60号 特集は≪横浜のおいしいラ...
激戦の500円ランチ
最近の横浜中華街から 2018年2月・3月・4月
「獅門酒楼」のミステリーランチ ヒントはホタテ...
アップルパイの専門店「ミレ・メーレ」がオープン
中華街をうろつく
「一楽」にて豚ハラミの粒胡椒ワインソース炒め
2 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
この人は
(さくらなみき)
2017-06-20 12:34:07
ダメな方の世襲政治家なんですね。
日本の民主主義って自ら勝ち取ったものでないから、そのありがたみに気づかないんでしょうね。
この人
(管理人)
2017-06-21 05:47:34
>さくらなみきさん
母方の祖父に育てられたからでしょうかね。
父方の祖父なら良かったのに。
安倍寛は平和主義者だったみたい。
コメントを投稿
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
Weblog
」カテゴリの最新記事
「君たちはどう生きるか」と問われて、こう答えている人がいる
茶色の朝
大晦日、石川町駅を降りて向かったのは・・・
筒香が消えた
『君たちはどう生きるか』
違和感
逃げないで
この風景も・・・
作治さん宅で発泡酒を呑みながら
不老町で練習を終えて寿町に向かうと・・・
記事一覧
|
画像一覧
|
読者一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
「聘珍茶寮」にて肉味噌麺を...
昭和5年建築のインペリアルビル
»
最新記事
昭和34年の西門通り周辺
中華街西門通りにあった「酔仙酒家」跡にできるものは・・・
立ち飲み店に行列が!
季刊誌『横濱』第60号 特集は≪横浜のおいしいランチ≫
最近の横浜中華街から 2018年2月・3月・4月
米軍のオスプレイがノースピアにやって来た
内川橋と六浦橋@金沢八景
よく見るPOP看板
「美楽一杯」にて一献
「崎陽軒」のお弁当 “春”
>> もっと見る
カレンダー
2018年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
バックナンバー
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年09月
2004年08月
2004年07月
2004年06月
2004年05月
2004年04月
2004年03月
2004年02月
2004年01月
2003年12月
2003年10月
カテゴリー
中華街(大通り)
(473)
中華街(香港路)
(75)
中華街(市場通り)
(139)
中華街(関帝廟通り)
(160)
中華街(中山路)
(226)
中華街(長安道)
(29)
中華街(北門通り)
(80)
中華街(南門通りシルクロード・媽祖小路)
(98)
中華街(西門通り)
(75)
中華街(開港道・広東道)
(108)
中華街(上海路)
(72)
中華街(北京小路)
(7)
中華街(福建路)
(31)
中華街(蘇州小路)
(13)
中華街(台南小路・太平道・その他路地)
(101)
中華街の非中華料理
(97)
中華街のカレーライス
(31)
中華街いろいろ
(416)
冷やし中華
(61)
中華街の酒場
(29)
中華街メモ
(72)
おいしい横浜
(406)
美味しい情報(横浜以外)
(60)
B級グルメの食べ過ぎに注意
(25)
肉まん
(30)
レトロ探偵団
(148)
食道楽紀行(日本国内編)
(54)
Weblog
(184)
最新コメント
冬桃/
昭和34年の西門通り周辺
管理人/
中華街西門通りにあった「酔仙酒家」跡にできるものは・・・
管理人/
立ち飲み店に行列が!
いその爺/
中華街西門通りにあった「酔仙酒家」跡にできるものは・・・
hidejiro/
立ち飲み店に行列が!
管理人/
立ち飲み店に行列が!
管理人/
立ち飲み店に行列が!
管理人/
立ち飲み店に行列が!
KATY/
立ち飲み店に行列が!
いその爺/
立ち飲み店に行列が!
ブックマーク
横浜中華街
週末中華のしっぽ
自走式移動胃袋 ~ The nomadic stomach ~
街角中華
美味しい毎日 in sapporo
メタ坊っちゃま、メジャーデビューに気をつけて
濱のおいしい小径
犬悔い
忙中閑有
冬桃ブログ
ぶらくり佐藤の天下泰平ブログ
爺の落書き 横浜生活
日々の食卓の備忘録
空腹時に見てはいけないブログ
socitonブログ
続★日々のあれこれ
猫とごはんと
マーサの自由帖
恰幅の良い彼
ハマ発ブログ
小林一郎と歩く「ガード下」と「横丁」
宴会やるぞ!
楽園の泉
横浜ほにゃらら日記
美味しそうな写真を撮りたい
赤飯番長
相子老婆的山南海北的話
こぶた食堂
横浜泥酔
オナカスイタ
本日も中華日和
めし、食ったか?
女性の品格
美味しいもん横濱!.エッセイ
横浜中華街ガイドマップ
横浜☆ちー散歩
音の記憶 ~ La mémoire du son
散歩の凡人放浪記 by BDR529船長
オーゴンカープ
ぺりおんのブログ
おで様流
酒と中華な日々
From the clifftop
sheryl d☆rops
よこはま徒然日記
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
プロフィール
読者登録中
読者になる
読者になる
twitter
性別
男性
都道府県
神奈川県
自己紹介
年間の来街者が2000万人とも言われる横浜中華街。そんな街にハマって20年。毎日歩きランチを食べているが、新しい発見が必ずあり、中華街の奥深さを実感させられる。そんな中からおすすめランチを紹介する。
アクセス状況
トータル
閲覧
15,591,791
PV
訪問者
3,827,988
IP
gooブログ お知らせ
gooブログ公式スマホアプリ
みんなが見ているブログをランキングで確認
無料で安心、写真も便利なgooブログ♪
gooアンバサダー募集中!!
ママコミュニティ「ままのわ」
gooブログ
おすすめ
今週のgoodなブログ!
小田急新型ロマンスカーGSE
LEXUSが日比谷で新業態
八重桜
「猫都の国宝展」@百段階段
豆子郎 茶蔵庵のしだれ桜
最新記事一覧
公式Facebook
公式Twitter
暮らしのアイデア集
新緑の季節!セリアのピクニックグッズ!
カインズのプライベートブランドがアツい!
使わなくなったベビーベッドをリメイク!
日本の民主主義って自ら勝ち取ったものでないから、そのありがたみに気づかないんでしょうね。
母方の祖父に育てられたからでしょうかね。
父方の祖父なら良かったのに。
安倍寛は平和主義者だったみたい。