これはこのまえ撮った北極星の周辺です。
まえより合成の枚数は少ないです。
途中で雲きちゃってますしね^^;
撮影日はたしかこの前の記事のやつとおなじだったとおもいます。
最近はあんまり晴れてくれないので写真とれません。
残念です。
今日も薄い雲がずっと居座っていて・・・
せっかく月もいなくなったっていうのに残念で仕方ないですよ。
学校始まってなかなか写真撮れる機会も少ないで、暇なときくらい晴れてほしいものです:w:
画質があまり良くなくてごめんなさい。
サイズ小さくしてあるのでどうしても荒くなってしまう。
北天の空です。
ぎりぎり北極星がはいってないですね(-"-;)
露出22秒 F6.3 ISO400 100枚を比較明合成しました。
満月を明日に控えた月が南にあってもこの写りですからびっくりですね。
しかもこれベランダで撮影したのですが、すぐとなりを電車が通ってるんですよね(笑)
約10分ごとに上下線くるので、若干の振動があります。まぁ光のほうがもんだいですけどね;;
また今日も晴れたら撮ろうかなと思っています。
そろそろ学校始ってしまうので今のうちにやっておかないと^^
先日EOS Kiss X5を購入いたしまして早速、星の日周運動を撮影してきました~。
露出20病 ISO400 F5.6 50枚比較明合成です。
中心にオリオン、
左下にシリウス、
左上にプロキオン、
右下の木の所にいるのが金星です。
中途半端に木が入ってるひどい構図ですが、なにせ初心者なので(笑)