愉快を求めて日記にならない気ままなブログ

賑やかに愉快を求めて
今日はどこまでいったやら
魚釣り大好きホームは釣り公園
写真大好き使うのはコンパクト

野半の里 その5 大正雛でおひなまつり

2010年06月11日 15時09分57秒 | カメラクラブ
野半の里(元へは「戻る」ボタン)の特別会場で開催されました「大正雛でおひなまつり」がありました。

この催し物は5月31日で惜しくも終了しましたが、ちょっと力を入れられていた催し物でした。
 展示中に何度か訪れて撮った写真を見て下さい。

下の写真は、おひなまつりのポスターを写したものです。
 特に下部に興味のある、ひなびた写真が挿入されていました。

(画像をクリックして下さい)(元へは「戻る」ボタン)


上の写真の右下に着物姿の子供が見えますが、『うちらやして』。『おれやっしょー』と言う、
 お方は、いらっしゃらないですか?。
もう一度クリックして、とくと、ご覧下さい。大正14年3月の写真だそうです。
 かつらぎ町笠田の昔ですよ!

野半酒造の前田家の嫁荷写真だそうです。ご自身の昔(だれも大正14年と言ってないですよ)を
 思い出された事と、存じますが、
その沢山の思い出が、温かい思い出か、あるいは、胸キュゥンですか?
 それとも、淡い初恋の想い出ですか。

思えば、私も子供の頃、ご近所に婚礼があると、とんで行って、お菓子を振る舞ってもらった事を
 思い出しました。懐かしい~。

実家の隣家へ、お嫁入りされた花嫁さんが私の小学校五~六年の担任の先生になりました。
 美人だったけど怖い先生でした。

『先生、お元気で、いらっしゃいますか? 私は遠くに住んでいますが、
 おかげさまで元気に暮らしています』
 私の思い出は胸キュゥンです。画面が滲んできました。眼鏡が合わんのかなー。

背景の山々、写っている木々なんかも見覚えのある方は、いらっしゃらないですか?

 うさぎ追いしかの山、小鮒つりしかの川 ですね。

昔懐かしい、この嫁入り、嫁荷に雛人形も含まれていたそうです。

その雛人形が飾られました。その主役のお雛様はここに、おわします。

(画像をクリックして下さい)(元へは「戻る」ボタン)


お雛かざりと、同じくしてポスターにあるように見事な飾りものが展示してありました。
 次の記事で紹介します。では、この機会に子供の頃を想い浮かべましょう。うるるんと。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする