広告代理店はイヌと同じだ!【表】

現役広告営業マンの日乗
~表題は某社宣伝部長の金言から(3/19参照)~

歌は時空を超えて

2013-06-03 06:19:27 | 雑談
事情があって、
5/26(日)、6/1(土)、2(日)と、
週をまたいでカラオケを各日4時間ほどやる羽目になりました。

私はもともとカラオケは好きと言うワケではなく
この異常事態は全くの偶然なのですが
それでも楽しめたのは
各日の相手、世代が全く異なったからでした。

顕著だったのは、
5/26(日)と6/2(日)の2日間。


5/26(日)が地元のカラオケボックスで、高校生~大学生の皆様。

6/2(日)が地元のスナックの昼カラで、60代後半~最高年齢80代の皆様。

世代差、何と最大70才のカラオケ空間を二日連続で体験できたワケデす。


因みに、私は歌で言うと「フォーク」~「ザ・ベストテン」世代。
両者の中間からやや上と言う世代です。

以下、その両日のことを振り返ってみます。



〇5/26(日)

高校生~大学生メインのカラオケ空間。

ここで次から次へと歌われたのは、私が全く知らない面妖な歌の数々。

最初は呆然としておりましたが
しばらくたって慣れてから
おずおずと、
「これは何?」と聞くと、
「VOCALOID!」「アニメ、それも深夜の」「これはゲーム」、
みたいな返事。


VOCALOIDの曲についてさらに
「どこで聞いたの?」と聞くと「ニコ動でランキングが出てる」
というご返事。

私も一応、
通信カラオケ関係の仕事をしていたし、
ニコ動のプレミアム会員なので
VOCALOIDのことは知っていたが
ここまで10代~20代の間でそれが根付いているとは
全く分かっていませんでした。


調べてみたら・・・

-----------------------------
初音ミク認知率は95%、10代女性4割が「好きな音楽はボカロ曲」
2013年02月26日 東京工芸大学


東京工芸大学は、音楽を好んで聴く12~39歳の1,000人を対象に「ボーカロイドに関する調査」を実施、2月26日にその結果を発表した。

調査結果によると、ボーカロイド曲を好む傾向は特に若年層の女性で高く、10代女性の40.0%が好きな音楽ジャンルとして「ボーカロイド曲」を挙げている。

ボーカロイド「初音ミク」に関しては、全体の95%が認知。その認知経路は、「動画共有サイト」が36.5%、「テレビ」が34.2%となっており、ネットの影響がテレビを上回る結果となった。

ボカロ曲の魅力に対しては、「多様な曲がある」「無料で聴ける」「ボカロならではの表現」が主な回答、ボカロ曲自体の認知は67.6%となっている。ボカロ曲はカラオケでも楽しまれる音楽になっており、23.5%がボカロ曲をカラオケで歌ったことがあるとの回答結果もでている。

※掲載しているグラフは本資料のモノを転載。
-----------------------------


私が囲まれた子たちだけではなく、
世の中の10代がホントにそうなっていたのですね。

で、彼らが言っていたのは例えばこんなモノ。

ニコ動 VOCALOIDランキング」。



次々出てくる聞いたことのない曲に
最初は戸惑っていましたが
出所が明らかになると落ち着いて
違和感なく聞けるようになってきました。

そうすると
「タイトル」や「詞」に引き込まれることが多くなってきました。




特によかったのがこれ。

GUMI×鏡音リン 「いーあるふぁんくらぶ」

初音ミク&GUMI 「脳漿炸裂ガール」



いやぁ、調べたら、
両方とも超メジャー楽曲なんですね。
お恥ずかしい限りです。

彼らは既に「テレビで歌を知る」という世代ではないんですね。
メディア接触状況がまるで、違っているのを実感しました。

こうした文化は
学校と言う孵化器の中で
先輩から後輩へと伝播していくでしょうから
若い人が好む音楽のシェアはますますネット発に移行していくのは間違いないと思います。



まもなく、
そんな彼らが新入社員やクライアントとして登場してくる時代が、やってくるんですね(笑)。





・・・というわけで
土曜日は
若い衆に
今まで開いてなかった目を開かせてもらったような気分で
返ってきた次第です。



日曜のことは、また次回。






----------------------------------------------------------------------
※The reason why the title is“広告代理店はイヌと同じだ”

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ドコモ、KDDIの新規事業参入 | トップ | 危機感 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

雑談」カテゴリの最新記事