ちょこばす

毎日いろんなことが起こるけれど、それを楽しめる人になることが目標です。
そんな、楽しさのかけらをちょっとずつ。

夏スタイル

2005-06-30 | つれづれ
季節の変わり目は、部屋の模様替えをしたい気分になります。
そのシーズンに合わせて、一番居心地のいいスタイルに。
大分気温が高くなってきたので、せめて部屋の中は涼感があるように、と最近思っています。
もともと趣味でインテリア雑誌をたくさん買っているので、
今はそれを読み漁って、どんな配置にしようかな、とあれこれ考えています。
今一番の改善点は、カーペット。
私の部屋は和室。
冬場はとても寒いため、カーペットが必須です。
でも、最近は足元が暑い感じがしてきました。
そろそろ畳を踏もうかな。

公開します

2005-06-29 | つれづれ
たまには自分の本職を公開しますね。
私の研究室のデスクです。
といっても、ここにはあまりいないですね。。。
簡単なレポートを書いたり、食事を取ったり、友達と話したり、
テレビ見たり、そんなことをやる場所です。
実は、私たちにはもう1つ、専用のパソコン部屋があり、研究は皆そこで行っています。
自分のノートPCは古いので・・・。
買ってから、もう6年ぐらいになります。
簡単な作業なら十分使えますが、やはり研究するときはいいパソコンを使ってしまいます。
データもいっぱい入ってますしね。
あとノートはネットに繋いでいないので息抜きができなくて(笑)
もちろん今もパソコン部屋にいます。

ただ、人数分のパソコンがないのが切ない点で、
これから後輩が使うようになったら、
私たちは自分の部屋で頑張ることを余儀なくされるでしょう。
自分たちの居室がもらえることは有難いですが、
もう少し設備がしっかりしていたら・・・。
なんて、ワガママなことを考えつつ、そろそろ研究に戻ります。
今日はレポートも沢山書かなきゃ。

雑誌

2005-06-27 | つれづれ
お気に入りの雑誌があります。
Lingkaran(リンカラン)、という雑誌です。
よく書店で目にする洋服やおしゃれ関係の雑誌とはちょっと違い、
毎月テーマが変わって、いろんな写真や記事が載っています。

リンカランとはインドネシア語で「輪」という意味。

本当にいい雑誌だと私は思います。
カフェなんかに行くとたまに置いてあるお店もあります。
ひとりでのんびり読むのにちょうどいい。
隔週のように出るファッション雑誌ももちろん読みますが、
それだと、1回読んで終わりなんですよね。
こういう雑誌は、ずっとストックしていられる。
また読み返そう、と思えるんです。

他にもKunel(クーネル)とか、この手の雑誌を最近よく目にします。
雑誌から得る情報も、なかなか貴重でいいですね。

そろそろ旅が恋しい

2005-06-26 | つれづれ
週末、溜まっていた用事をやっていて、なかなか更新できずにいました。

夏に向けて、今、いろいろと思いをめぐらせています。
それはというと、ひとり旅。
もともとふらりと出かけるのが好きなのですが、
最近遠出をしていないので、ちょっと足を伸ばしてみたいなと。
行き先はまだ未定。行きたいところが多すぎて、決定できません。
でも、国内です。
海外も考えたのですが、日本のいいところをもっと知りたいと思いまして・・・。
きっと、まだまだたくさん魅力あふれる場所があると思うんです。
どこか素敵な場所があれば教えてください。
景色でも、町並みでも、観光地でも、人でも、文化でも。

手段もまだ検討中。
車?18きっぷ?リッチに飛行機?うーん。
今思うのは、私がバイクに乗れたらなぁということ。
バイクなら颯爽といろいろなところに行けるし、
渋滞も駐車場でもあまり困らない。
バイク免許は持っていないので、これを機に取ってみたかったり。。。

あー、やりたいことがたくさん!!

手紙とメール

2005-06-23 | つれづれ
メールってとても便利。
特に、携帯メール。
簡単で手ごろな値段のコミュニケーションツール。
私はメールをよく打ちます。

でもできれば、電話や手紙も忘れないでいたいですね。
私は親戚や恩師に手紙をよく書きます。
メールが出来ないっていうのも理由ですが・・・。
でも、暑中見舞いや年賀状は毎年出す人でいたい。
日本語には季語とか、美しい響きのものが多いから。

でも、携帯メールには、少し切ない面もあると思う。
手軽なのはとてもいいことだけど、あまりに手軽すぎて、言葉の重みがなくなる気がする。
直接伝えにくいことは、メールだと言い易いけど、ちょっと平面。

それに、隠し事が出来てしまう。
手紙は残ってしまうけど、メールは読んで消去できてしまうから。
隠すことが出来る。隠し事、それは秘密と同義だ。
こうやって、苦しくなるのかな。

空梅雨

2005-06-22 | つれづれ
新潟県だけ梅雨入りしません。
今日も30℃。太陽がぎらぎら輝いています。
全国的に水不足が心配されていますね。
今年の梅雨はどうなっているのでしょうか・・・。

もともと新潟は梅雨明けごろに集中的に雨が降るのですが、
この時期に週間天気予報が全部晴れマークなのも考え物です。
もし去年のように集中豪雨に見舞われたりしたら、と思うとぞっとします。
昨年の7月13日、新潟県中越地方は集中豪雨で堤防が決壊。
家が水浸し、1階の家具が流され、車が流され・・・。
酷い映像でした。胸が痛みました。

今年の夏は冷夏だという予想もありましたが、
全国的にすでに真夏日・熱帯夜の連続。
これも地球温暖化に伴う環境異変のひとつなのかも知れません。
今私たちにできることを続けていきたいものです。

たまり場喫茶 めぐ

2005-06-21 | Cafe・Sweets
ハンディキャップを持っている人たちが頑張っている喫茶店があります。
たまり場喫茶、めぐ。

松波という街に、つい最近オープンしました。
ここでは、障害をもつ方々がウエイトレスとして働いています。
メニューもランチのみ。しかも、「今日のランチ」のみです。
そして、1日20食限定。

でも、とてもおいしいんです。
量もかなりありますし、おかずもたくさん。
食後にコーヒーとデザートまでついてきて500円です。
6月いっぱいはお披露目記念ということで300円。

店内はとてもこじんまりしていますが、
大きなソファがあり、花がたくさん飾ってあって落ち着けます。
食器も手作りのものが使ってあったり。

私の家からは遠いのでなかなかいけないのですが、
ぜひまた行ってみたいお店です。
たまたまドライブに行き、のんびり散歩していたときに
ふと目に入ったこのお店。
しかもオープンしたのはその前日。
偶然の産物ですが、ステキな出会いに恵まれました。

佐渡公演

2005-06-20 | ミュージックライフ
土日に佐渡に行ってきました。
今回の目的は、演奏会。

佐渡は離島であるため、大きなオーケストラがやってくることはなかなかありません。
また、プロのオーケストラが行っても、チケットが高いことや音楽人口がやはり低めなことが手伝って、あまりお客さんが入らないようです。

私たちのようなアマチュアは、とにかくたくさんの人に聞いてもらえることが目標です。
特に佐渡での演奏会はそれが顕著です。
学生を無料にしたり、島内の学校に宣伝に行ったりと、
普段の演奏会とは異なる渉外活動を行います。
黒字はほとんど考えませんし、団員一人一人の負担額も高めです。

私は佐渡の演奏会に行ったのは2回目でしたが、
3年前に比べてお客さんの数がぐっと増えました。
これまで二十数年続けてきた佐渡での演奏会ですが、
今回の入場者数が過去最高だったということです。
すこしでも多くの人に聴いてもらいたいという願いが届いて嬉しい限りです。
これからも地域に根ざした団体でありたいものです。

そして、個人的な話。
知人を招待したら、お忙しい中いらしてくださいました。
知り合いが聞いているのは照れくさいですが、応援は励みになりますね。

美容室

2005-06-18 | つれづれ
4ヶ月ぶりに髪の毛を切りました。
最近お気に入りの美容室があり、今回もそこでお願いしてきました。

この美容室のお気に入りポイントは、とにかくスタッフの方々が仲がいいのです。
お休みの日でもみんなで旅行に行ったり。
なので、美容室の中がとても明るいのです。
私達お客さんに対してもとてもフレンドリー。
なのに、練習はかなり厳しいらしく、カットもとても上手です。

今回は、カラーもしました。
と言っても、すごく明るくしたわけではないのですが。
むしろ今まで先だけ茶色かったので、全部落ち着いた色にしたのです。
自分でやるのと違って、やっぱりプロの仕事は丁寧です。
シャンプーやマッサージではまさに夢心地・・・。

仕上がりも満足です。幸せです。

アンケート調査

2005-06-16 | つれづれ
突然、市役所から手紙が届きました。
中にはアンケート用紙が同封されており、ランダムに選ばれた方にアンケートをお願いしています、というような内容のものでした。
中身は、これからこの街がどのように発展していったらよいか、
という風なものです。
該当するものにマルをつける、至ってシンプルなものでした。

なぜか私は昔から、この手のものによく当たります。
○○モニターとか、無作為に抽出された・・・とかいうものです。
実は作為的なのでは?と疑いたくなるぐらい(笑)
小さいころは漫画や雑誌のモニターになって、
返事を出すと、付録のおもちゃみたいなものがお礼に送られてきました。
宝くじとか、懸賞の類は全然当たらないのになぁ。

でも、こうやって市民の声が行政に届くといいなと思います。
これをいろいろな人に送るのは簡単なこと。
どう活かすか、そこに問題があるのだと思います。
せっかく沢山の市民が考えて返信するわけですから、
その声が少しでも反映されることを祈っています。
私だって、もっともっと住みよい街にしたいですからね。
ニイガタの街がさらに魅力的な街になるといいな。