コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
Unknown
(
しーま
)
2008-05-02 10:52:05
1番かな?^^
いっきに4つも記事UPされててすごい!
お帰りなさ~い。
同じ北海道なのに、そんなに気温が違うなんてオドロキです。
タンチョウヅルの舞がとても印象的でした。
「何もない場所」がわんこには一番のプレゼントですよね。
涼しい中で走り回れてよかったね~。^^
飛行機にもすっかり慣れたみたいで安心!
今回はお見舞いだからお買い物はなかったのかな?
Unknown
(
ナオユキ
)
2008-05-02 11:58:06
北海道旅行お疲れ様でした。
ちょっとお天気はイマイチっぽいですが、そこはやっぱり北海道。
自然が雄大で、やっぱりいいですねぇ。
夏あたりに再挑戦ですか?
やっぱり「食いしん坊」を掲げている以上、こんかいはちょっといつもより食べ物が!!ってところが消化不良じゃないですか?
ふふふ。^^;
おかえりなさーい
(
慎父
)
2008-05-02 12:58:06
到着の写真でもチョコハナ元気そうでなにより。
写真がたくさんで、会社の遅~い通信環境では、①まで時間がかかりましたわ。
視界が広いっていいですね。広ーいところ行きてえなあ~~~!
Unknown
(
haku
)
2008-05-02 13:05:47
おかえりなさ~い。^^
内容盛りだくさんで どうコメントしていいのか悩んじゃいますね。。。
憧れの丹頂鶴も羨ましいし、???の見える牧場も最高ですね!
記事4つ分の思いを込めて、
「羨ましすぎ~~~~!!!!」
お帰りなさ~い!
(
メイママ
)
2008-05-02 13:16:08
飛行機が大丈夫だったら
何処へでも行けますね~!今度は何処かな?(笑)
楽しい・美味しい・元気・お洒落・ご馳走・美しい・嬉しい・寒い(笑)・綺麗・可愛い・おかしい・力強い・上手い・大丈夫・・・はぅ・・^^
写真、どれもすごく綺麗~・・。
カメラマンを目指すの?ママさん
お疲れ様でした♪
(
メルママ
)
2008-05-02 13:29:26
きゃーっ 早技でUP御苦労さまでした
さすがデジイチ・・メルが
とーっても 美人さんに写ってて嬉しいです
カフェは 暑かったですよねぇ~
もう少し寒いくらいがいいのに
我が家の汚い部分隠してくれてありがとうございます。
埃が写っていない
ホッ…
私の服からのリメイクあげるなんて・・
恥ずかしくなりました。 すみませ~ん
今度お会いできる時には
きちんとしたものを
プレゼント出来るように腕を磨いておきますね。
釧路市内なら、いつでも
飛んで会いに行きますから、連絡くださいねぇ。
叔母様 順調に回復されますように
遠くの空からお祈りしてます。
今回は本当にお会い出来て嬉しかったです♪
いろいろとお心遣いありがとうございました。
Unknown
(
やまさん
)
2008-05-02 13:35:23
おかえりなさーい。
なーんにもないところ大好きなやまさんです。
近頃なーにもないところを探すのが一苦労。
いいところにいかれてうらやましい。
丹頂鶴いちど見てみたいな。
ホッカイドー、デッカイドー
(
キングママ
)
2008-05-02 16:22:05
学生時代に20日間北海道を放浪しました。良いですよねぇ~
チョコちゃんやハナチャンも楽しんだようでよかった良かった~美味しそうな北海道を堪能したみたいで、
丹頂鶴も見れたんですね。一度冬の北海道へ行ってみたい・・・
◇しーまさんへ
(
ちょこママ
)
2008-05-02 17:13:16
ただいま~です。
文章がほとんど無いので 画像のUPだけで^^
そうなんです。釧路は雪はあまり降らないのですが
まだまだ寒いんです
いつも霧がかかっていて 薄暗いイメージです
皆さん丹頂鶴って珍しいんですね
やはり“池中玄太80キロ”の影響ですかね
何もない場所が北海道らしいですよね
ここも叔母は初めて来たと言ってました
地元の人は来ないみたいです
飛行機は、出てきた時もグッタリはしていないので
大丈夫かな?と勝手に解釈しちゃってます
でも、もう今年7歳ですから あと1年くらいですかね
お買い物はしましたよ^^ 父の土産に干物大人買いです~
◇ナオユキさんへ
(
ちょこママ
)
2008-05-02 17:14:46
滞在中 一度も青空を拝めませんでした
今年は少し格上げになって曇り空女かもです
でも今回はお見舞いが目的なので
あまり遊び歩いていてもヒンシュクをかいそうなので^^
お見舞いで無いリベンジをしたいですね♪
チョコハナが一緒なので ゆっくりとご飯も食べれずでした
外席がある炉辺もあるのですが まだ寒くて無理でした
次回はタップリと食べてきます~
◇慎之介父さんへ
(
ちょこママ
)
2008-05-02 17:17:44
ただいま~です。
やはり重かったですか スミマセン ^^
視界が広いって いいですよね
緑が濃ければもっとヨカッタですが まだまだ枯草色の湿原です
夏の北海道って子供のころしか行ったことないんです
法事も みな秋から冬に集中していて
一度 7月の美瑛に行ってみたいです
チョコハナがいなくなった後かな…
◇hakuさんへ
(
ちょこママ
)
2008-05-02 17:19:29
ただいま~です。
ただただドンヨーリ画像を載っけた記事で^^
hakuさんも 憧れの丹頂鶴なんですね
やはり“池中玄太80キロ”世代ですかね!
父は鶴居村の出身なので、私も小学生から鶴を見慣れてしまって
真冬の鶴の撮影 いかがですか? 川に靄がかかって綺麗ですよ~
???は牧場です まだ牛が放牧されていないので???ですよね
◇メイママさんへ
(
ちょこママ
)
2008-05-02 17:23:01
チョコの心臓が落ち着いているうちに また飛行機に乗りたいですが
次回は冬ですね
>楽しい・美味しい・元気・お洒落・ご馳走・美しい・嬉しい・寒い(笑)・綺麗・可愛い・おかしい・力強い・上手い・大丈夫・・・はぅ・・^^
うーん。今回は宴会三昧じゃなかったので ちょっと欲求不満ですが^^
写真はダメダメですよー レンズについていけないです
◇メルママさんへ
(
ちょこママ
)
2008-05-02 17:24:15
本当にありがとうございました
チョコハナはメルママさんの持っている物は
すべて欲しいようでしたね 恥ずかしい…
メルちゃん美人さんですよ♪
毛並みのゴージャスなこと!↓でruriさんへのコメントでも書きましたが
私が会ったキャバちゃんの中で一番フサフサです
カフェ暑かったですよね 叔母の家も暑すぎて喉が痛くなりました
オウチにまでお邪魔して
チョコハナは自分の家のように くつろいじゃって^^
次回はお見舞い目的じゃなく ゆっくりと遊びに行きたいです
私も お会い出来て嬉しかったです♪
これからもヨロシクお願いします!!
◇やまさんへ
(
ちょこママ
)
2008-05-02 17:26:17
ただいま~です。
北海道は なーんにもないところが まだまだありますから
次は北海道へ行ってみてください
多和平の町営キャンプ場 300円でした
釧路川は カヌーもできますよ~
やまさんも“池中玄太80キロ”世代ですね
丹頂鶴は 町中にも時々いるので 有難味がちょっと。
道端に道産子もつながれてるし
◇キングママさんへ
(
ちょこママ
)
2008-05-02 17:29:28
北海道と言えば “ホッカイドー、デッカイドー ”ですよね
20日間の放浪の旅ですか?
いいなあ♪ とても良い想い出ですね
途中、チョコハナを可愛がって下さった 旅行中のおばあさんに
どこを周って来られたのですか?と 尋ねたら
『わからない』とのお答えが
やはり足腰と頭がしっかりしているうちに ワタシも北海道周遊をしてみたいです
Unknown
(
MIRU
)
2008-05-02 18:21:09
北海道旅行お疲れ様でした。
叔父さん、叔母さんのお見舞いでいかれるなんて、見習わないとね!
我が家は、もう何年も北海道の実家に帰っていないので耳が痛いです。
JALはキャバOKでしたか?
釧路は関東より気温が高くなったみたいで、良かったですね!
写真が沢山で、とても懐かしい気がしました。
とは言っても、私の実家は釧路じゃなく札幌に近いですけど、どどど田舎です。
ことも達が一人立ちしたら、ミク・アイルをつれて北海道に行って来たいでスー
◇MIRUさんへ
(
ちょこママ
)
2008-05-02 18:40:28
MIRUさんも北海道出身だったのですね!
ウチは父だけが地方へ出てきてるので、北海道にいる従兄妹たちよりも
叔父、叔母達との付き合いがあるのです
母が亡くなってからは かなりお世話になっているし
イザという時には なかなかすぐに行けないので^^
JALはキャバは大丈夫でしたよ
多分、ANAも確認すれば大丈夫だったと思います
札幌は関東よりも高い気温だったみたいですね
釧路は不景気で人も少なくなりました
息子さん達と一緒に帰省も良いじゃないですか♪
Unknown
(
ロッシ父
)
2008-05-02 19:25:08
懐かしい所が多々ありましたー。釧路方面は数回しか(後志からは遠かった)行っていないのですが、懐かしいです。
大っきなロッシが沢山居たみたいで、でもハナちゃん大丈夫だったんですね。ロッシで見慣れている?
草原のちょこ・はなちゃん、本当に楽しそうです。
裏山C
Unknown
(
ジョアンママ
)
2008-05-02 19:34:27
釧路旅行、いいですよね
12歳のメルちゃんに会ってきたんですね
12歳でも元気な姿、勇気付けられますね
スヌードやエプロン!リメイクお洋服などどれもとてもかわいいです
私も北海道行きたいな~
Unknown
(
カニ江
)
2008-05-02 19:44:06
毎回 同じような時期しか行ってないので
常に キレイなんだと想ってましたが
違うんですねー残念。
次回は 青空に きっと 恵まれますよ!
怒涛のアップ お疲れ様でした。
北海道~~
(
ルーシー
)
2008-05-03 03:14:15
いいですね~
北海道は、だいぶ前に一度だけ行ったっきりです。
それにしても、チョコ&ハナちゃんたちは、どこでも、お出かけできていいな~
この時期は、キャバリア・・・飛行機大丈夫なんですね。
去年から(?)7,8,9月は、ダメになったんですよね。
あ~夏の時期は、ここあと一緒じゃ、実家には(長崎)帰れないなぁ~と思ったんです・・・
お帰りなさ~い♪
(
リティの小ボス
)
2008-05-03 08:47:26
知らぬ間に・・・あっ!と言う間のアップ。
11連休だとあったのでまだまだ北海道だと油断してましたよ(笑)
ちょこはなちゃんのカートが運ばれているところを激写。
ちょこママさん。よっぽど心配だったのですね。優しい~
楽しそうなお写真をゆっくり拝見して北海道を堪能させていただきました。
我が家のGWとは大違いだわ。
Unknown
(
cica
)
2008-05-03 10:21:15
お帰りなさ~い!!
釧路は、大学院で一緒のおじさん(おじいさん?)が釧路の方で、先日行者にんにくを沢山送ってきてくれました。
釧路に来て、山登りしようと誘われております・・。
何もないところへ行ってみようかな???
それにしても、ハナちゃん、ウシさんに大人気ですね~。
◇ロッシ父様へ
(
ちょこママ
)
2008-05-04 12:41:48
後志からは釧路は遠いですよねー
ハナは 怖い動物は人間だけのようです
熊と遭遇しても 近寄って行きそうで こちらが怖いです
涼しいし 空気は美味しいし ワンコが走るには最高ですね!
◇ジョアンママさんへ
(
ちょこママ
)
2008-05-04 12:46:08
ワンコ連れだと 行けるところも制限されちゃいますが
それでも一緒が楽しいです♪
12歳のメルちゃん 美人さんで元気なキャバちゃんでした
本当に勇気付けられますね!
皆さん 上手に縫物をされますよね 尊敬です
みぃたん&ジョアン姫と是非 北海道へ~
◇カニ江さんへ
(
ちょこママ
)
2008-05-04 12:48:43
帰宅後 カニ江さんの写真をもう一度見ちゃいました~
真冬なら また良い景色なんでしょうが 中途半端な季節でした
どこへ移動しても 枯草色の湿原ばかりで^^
来年は 夏にリベンジですね
◇ルーシーさんへ
(
ちょこママ
)
2008-05-04 12:56:19
ルーシーさん ご無沙汰しちゃってます
キャバリアは夏の時期でも飛行機は大丈夫ですよ
NGなのは“キング・チャールズ・スパニエル”だと思います
JALに関しては電話で確認もしたので!
しかし夏場のワンコの飛行機移動は 早朝便を利用するとか
クレート内の暑さ対策などなど いろいろと準備が必要です
お正月に帰省されるほうが安心ですね♪
◇リティママさんへ
(
ちょこママ
)
2008-05-04 13:00:43
ただいまです!
ゴールテンウィーク後半は 前から予定が入っていたので
釧路は3泊4日で行ってきました
前回の沖縄の時も どんな風に運ばれて降りてくるのかが
とっても気になっていたので 張り込みをしていました^^
やはり 心配は心配ですものね
リティ家は仕事で忙しいのかな? 頑張ってくださいね♪
◇cicaさんへ
(
ちょこママ
)
2008-05-04 13:04:30
行者にんにくが送られてくるんですね~
今が旬ですものね 最近は採りにいくのも
熊が出るので 大変らしいですよ
卵とじや そばつゆに漬けて食べるのが美味しいですが
食べ過ぎに注意ですよ!
山登りも 熊に注意ですね でも行く時は教えて下さいね^^
美味しいお店を紹介しま~す
コメントを投稿する
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。
いっきに4つも記事UPされててすごい!
お帰りなさ~い。
同じ北海道なのに、そんなに気温が違うなんてオドロキです。
タンチョウヅルの舞がとても印象的でした。
「何もない場所」がわんこには一番のプレゼントですよね。
涼しい中で走り回れてよかったね~。^^
飛行機にもすっかり慣れたみたいで安心!
今回はお見舞いだからお買い物はなかったのかな?
ちょっとお天気はイマイチっぽいですが、そこはやっぱり北海道。
自然が雄大で、やっぱりいいですねぇ。
夏あたりに再挑戦ですか?
やっぱり「食いしん坊」を掲げている以上、こんかいはちょっといつもより食べ物が!!ってところが消化不良じゃないですか?
ふふふ。^^;
写真がたくさんで、会社の遅~い通信環境では、①まで時間がかかりましたわ。
視界が広いっていいですね。広ーいところ行きてえなあ~~~!
内容盛りだくさんで どうコメントしていいのか悩んじゃいますね。。。
憧れの丹頂鶴も羨ましいし、???の見える牧場も最高ですね!
記事4つ分の思いを込めて、
「羨ましすぎ~~~~!!!!」
何処へでも行けますね~!今度は何処かな?(笑)
楽しい・美味しい・元気・お洒落・ご馳走・美しい・嬉しい・寒い(笑)・綺麗・可愛い・おかしい・力強い・上手い・大丈夫・・・はぅ・・^^
写真、どれもすごく綺麗~・・。
カメラマンを目指すの?ママさん
さすがデジイチ・・メルが
とーっても 美人さんに写ってて嬉しいです
カフェは 暑かったですよねぇ~
もう少し寒いくらいがいいのに
我が家の汚い部分隠してくれてありがとうございます。
埃が写っていない
私の服からのリメイクあげるなんて・・
恥ずかしくなりました。 すみませ~ん
今度お会いできる時には
きちんとしたものを
釧路市内なら、いつでも
飛んで会いに行きますから、連絡くださいねぇ。
叔母様 順調に回復されますように
遠くの空からお祈りしてます。
今回は本当にお会い出来て嬉しかったです♪
いろいろとお心遣いありがとうございました。
なーんにもないところ大好きなやまさんです。
近頃なーにもないところを探すのが一苦労。
いいところにいかれてうらやましい。
丹頂鶴いちど見てみたいな。
チョコちゃんやハナチャンも楽しんだようでよかった良かった~美味しそうな北海道を堪能したみたいで、
丹頂鶴も見れたんですね。一度冬の北海道へ行ってみたい・・・
文章がほとんど無いので 画像のUPだけで^^
そうなんです。釧路は雪はあまり降らないのですが
まだまだ寒いんです
いつも霧がかかっていて 薄暗いイメージです
皆さん丹頂鶴って珍しいんですね
やはり“池中玄太80キロ”の影響ですかね
何もない場所が北海道らしいですよね
ここも叔母は初めて来たと言ってました
地元の人は来ないみたいです
飛行機は、出てきた時もグッタリはしていないので
大丈夫かな?と勝手に解釈しちゃってます
でも、もう今年7歳ですから あと1年くらいですかね
お買い物はしましたよ^^ 父の土産に干物大人買いです~
今年は少し格上げになって曇り空女かもです
でも今回はお見舞いが目的なので
あまり遊び歩いていてもヒンシュクをかいそうなので^^
お見舞いで無いリベンジをしたいですね♪
チョコハナが一緒なので ゆっくりとご飯も食べれずでした
外席がある炉辺もあるのですが まだ寒くて無理でした
次回はタップリと食べてきます~
やはり重かったですか スミマセン ^^
視界が広いって いいですよね
緑が濃ければもっとヨカッタですが まだまだ枯草色の湿原です
夏の北海道って子供のころしか行ったことないんです
法事も みな秋から冬に集中していて
一度 7月の美瑛に行ってみたいです
チョコハナがいなくなった後かな…
ただただドンヨーリ画像を載っけた記事で^^
hakuさんも 憧れの丹頂鶴なんですね
やはり“池中玄太80キロ”世代ですかね!
父は鶴居村の出身なので、私も小学生から鶴を見慣れてしまって
真冬の鶴の撮影 いかがですか? 川に靄がかかって綺麗ですよ~
???は牧場です まだ牛が放牧されていないので???ですよね
次回は冬ですね
>楽しい・美味しい・元気・お洒落・ご馳走・美しい・嬉しい・寒い(笑)・綺麗・可愛い・おかしい・力強い・上手い・大丈夫・・・はぅ・・^^
うーん。今回は宴会三昧じゃなかったので ちょっと欲求不満ですが^^
写真はダメダメですよー レンズについていけないです
チョコハナはメルママさんの持っている物は
すべて欲しいようでしたね 恥ずかしい…
メルちゃん美人さんですよ♪
毛並みのゴージャスなこと!↓でruriさんへのコメントでも書きましたが
私が会ったキャバちゃんの中で一番フサフサです
カフェ暑かったですよね 叔母の家も暑すぎて喉が痛くなりました
オウチにまでお邪魔して
チョコハナは自分の家のように くつろいじゃって^^
次回はお見舞い目的じゃなく ゆっくりと遊びに行きたいです
私も お会い出来て嬉しかったです♪
これからもヨロシクお願いします!!
北海道は なーんにもないところが まだまだありますから
次は北海道へ行ってみてください
多和平の町営キャンプ場 300円でした
釧路川は カヌーもできますよ~
やまさんも“池中玄太80キロ”世代ですね
丹頂鶴は 町中にも時々いるので 有難味がちょっと。
道端に道産子もつながれてるし
20日間の放浪の旅ですか?
いいなあ♪ とても良い想い出ですね
途中、チョコハナを可愛がって下さった 旅行中のおばあさんに
どこを周って来られたのですか?と 尋ねたら
『わからない』とのお答えが
やはり足腰と頭がしっかりしているうちに ワタシも北海道周遊をしてみたいです
叔父さん、叔母さんのお見舞いでいかれるなんて、見習わないとね!
我が家は、もう何年も北海道の実家に帰っていないので耳が痛いです。
JALはキャバOKでしたか?
釧路は関東より気温が高くなったみたいで、良かったですね!
写真が沢山で、とても懐かしい気がしました。
とは言っても、私の実家は釧路じゃなく札幌に近いですけど、どどど田舎です。
ことも達が一人立ちしたら、ミク・アイルをつれて北海道に行って来たいでスー
ウチは父だけが地方へ出てきてるので、北海道にいる従兄妹たちよりも
叔父、叔母達との付き合いがあるのです
母が亡くなってからは かなりお世話になっているし
イザという時には なかなかすぐに行けないので^^
JALはキャバは大丈夫でしたよ
多分、ANAも確認すれば大丈夫だったと思います
札幌は関東よりも高い気温だったみたいですね
釧路は不景気で人も少なくなりました
息子さん達と一緒に帰省も良いじゃないですか♪
大っきなロッシが沢山居たみたいで、でもハナちゃん大丈夫だったんですね。ロッシで見慣れている?
草原のちょこ・はなちゃん、本当に楽しそうです。
裏山C
12歳のメルちゃんに会ってきたんですね
12歳でも元気な姿、勇気付けられますね
スヌードやエプロン!リメイクお洋服などどれもとてもかわいいです
私も北海道行きたいな~
常に キレイなんだと想ってましたが
違うんですねー残念。
次回は 青空に きっと 恵まれますよ!
怒涛のアップ お疲れ様でした。
北海道は、だいぶ前に一度だけ行ったっきりです。
それにしても、チョコ&ハナちゃんたちは、どこでも、お出かけできていいな~
この時期は、キャバリア・・・飛行機大丈夫なんですね。
去年から(?)7,8,9月は、ダメになったんですよね。
あ~夏の時期は、ここあと一緒じゃ、実家には(長崎)帰れないなぁ~と思ったんです・・・
11連休だとあったのでまだまだ北海道だと油断してましたよ(笑)
ちょこはなちゃんのカートが運ばれているところを激写。
ちょこママさん。よっぽど心配だったのですね。優しい~
楽しそうなお写真をゆっくり拝見して北海道を堪能させていただきました。
我が家のGWとは大違いだわ。
釧路は、大学院で一緒のおじさん(おじいさん?)が釧路の方で、先日行者にんにくを沢山送ってきてくれました。
釧路に来て、山登りしようと誘われております・・。
何もないところへ行ってみようかな???
それにしても、ハナちゃん、ウシさんに大人気ですね~。
ハナは 怖い動物は人間だけのようです
熊と遭遇しても 近寄って行きそうで こちらが怖いです
涼しいし 空気は美味しいし ワンコが走るには最高ですね!
それでも一緒が楽しいです♪
12歳のメルちゃん 美人さんで元気なキャバちゃんでした
本当に勇気付けられますね!
皆さん 上手に縫物をされますよね 尊敬です
みぃたん&ジョアン姫と是非 北海道へ~
真冬なら また良い景色なんでしょうが 中途半端な季節でした
どこへ移動しても 枯草色の湿原ばかりで^^
来年は 夏にリベンジですね
キャバリアは夏の時期でも飛行機は大丈夫ですよ
NGなのは“キング・チャールズ・スパニエル”だと思います
JALに関しては電話で確認もしたので!
しかし夏場のワンコの飛行機移動は 早朝便を利用するとか
クレート内の暑さ対策などなど いろいろと準備が必要です
お正月に帰省されるほうが安心ですね♪
ゴールテンウィーク後半は 前から予定が入っていたので
釧路は3泊4日で行ってきました
前回の沖縄の時も どんな風に運ばれて降りてくるのかが
とっても気になっていたので 張り込みをしていました^^
やはり 心配は心配ですものね
リティ家は仕事で忙しいのかな? 頑張ってくださいね♪
今が旬ですものね 最近は採りにいくのも
熊が出るので 大変らしいですよ
卵とじや そばつゆに漬けて食べるのが美味しいですが
食べ過ぎに注意ですよ!
山登りも 熊に注意ですね でも行く時は教えて下さいね^^
美味しいお店を紹介しま~す
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。