【10月25日調査・登録】
この店はレトロムード満点のタンゴ喫茶で、炭火焙煎コーヒーや世界中から集められたビールが自慢の店です。

「チリサーディンミロンガ風」は辛味と塩味の効いた逸品です。

左から、店長お奨めの隠れた名ビール「ライオンスタウト」、ギロチンの血を思わせるように少し赤褐色のビール「ギロチン」、麦芽の香ばしさと強い甘味・深いコクが特徴のビール「アンカースチーム」、12種類のラベルから選べるビール「明治維新」

★ミロンガヌオーバ
所在:千代田区神田神保町1-3
電話:03(3295)1716
品代:チリサーディンミロンガ風800円、ライオンスタウト900円、ギロチン950円、
アンカースチーム850円、明治維新ビール900円
この店はレトロムード満点のタンゴ喫茶で、炭火焙煎コーヒーや世界中から集められたビールが自慢の店です。

「チリサーディンミロンガ風」は辛味と塩味の効いた逸品です。

左から、店長お奨めの隠れた名ビール「ライオンスタウト」、ギロチンの血を思わせるように少し赤褐色のビール「ギロチン」、麦芽の香ばしさと強い甘味・深いコクが特徴のビール「アンカースチーム」、12種類のラベルから選べるビール「明治維新」

★ミロンガヌオーバ
所在:千代田区神田神保町1-3
電話:03(3295)1716
品代:チリサーディンミロンガ風800円、ライオンスタウト900円、ギロチン950円、
アンカースチーム850円、明治維新ビール900円
ギロチン飲まれたんですね(笑
明治維新は、竜馬さんと勝海舟を飲みました。高杉晋作・・・長州藩ですね。山口にはなんと「村塾」というディープな名前の地ビールがありますよ。
ここは、瓶を持ち帰ることができるのです。お願いすると、綺麗に洗って王冠もつけて袋に入れて下さいます。
ふふふ・・次回は晋作さんをゲットしようっと。
来月は、伊丹空港・高知竜馬空港・広島空港を利用するので、どんな地ビールが飲めるか楽しみです。
「ミロンガヌオーバ」が正しい名前なのですね。
で・・是非新世界飯店の系列の「亨酒店」も行ってきてくださいませ。ここのランチオススメです。ここの柳の木がなんとも杜子春をイメージしてしまうのですが・・。
金曜日、再び九段下に行くので、出掛けにチェックしてから行こうと思っています。ラーメンが美味しそうでしたので。。ちょっと狙っていこうかと思います。
初期は行っていないのでブッフェは知らないのです。残念。。
そして、字が間違っていましたね。。
今度行ってみます.