馳走いなせや奮闘中!

京都柳馬場三条上ルの町屋料理屋「馳走いなせや」
オーナー(通称大将)の酒と食の奮戦記。

第9回 京都「日本酒ドロップキック」①

2018年05月15日 | Weblog

FBの京都「日本酒ドロップキック」実行委員会の公式ページにアップした内容は、以下の通り。


【5月13日 正午から開催された、第9回 京都「日本酒ドロップキック」

大きな事故やトラブルもなく無事に終了した事をご報告致します。
参加頂いた皆様には、雨の中大変ご不便をおかけしました。

共にドロップキック参加店舗として頑張ったくれた、仲間にも感謝致します。

京都「日本酒ドロップキック」も振り返ると9年の歳月が過ぎ、日本酒ファンの皆様にも認知されて有り難い限りです。
(今回は、2回目の雨でしたが…)

(12日)晴天→(13日)大雨→(14日)晴天
と、皮肉な日程となりイベント終了の2時間前に雨が上がったのが唯一の幸いでしょうか❓

大雨の中、全店舗コンプリートされた「強者」もかなりおられます。

さて来年は、節目でもある第10回
もう既に企画は、始まっております。

2019年5月12日 12:00開催です❗️
また来年も宜しくお願い申し上げます‼️

ほんとうにありがとうございました。】





ほんまに見事な大雨。。。

確か第2回目も、春の嵐に見舞われ
参加して頂いたお客様のほぼ全員が「びしょ濡れ状態」だった事を思い出した。

昨年は、30°cの晴れ☀️
お客様からは「暑すぎる〜〜〜❗️」と苦言も出たが、残念かな私がどうにか出来る訳もない。


もしも私が「全知全能の神」ならば
気温23〜25°c
湿度20〜25%
風速5〜8m
に設定して、なおかつ締めのラーメンを食べて頂く事も出来るはずだ。



力足らずですんません。。。。。




人生と同じく、物事は思い通りにはならない。
開催前日、密かに作ったてるてる坊主は完全に滑ったな。
(坊主は滑る)



そや❗️ 来年は節目となる10年目やし、今からてるてる坊主作りに専念することにしよう❗️






さて、これはドロップキック開催前日の馳走いなせや。
翌日の準備に余念がない。
(目標は800人のお客様だ)


当日の天気予報は、ほぼ最悪な状況に
参加店舗からは「高田さん。どれくらい仕込みすればいいですか?」の問合せも来る。



あんな〜〜〜❗️(甲斐バンドじゃない)

それぞれ自分で考えようや! ドロップキック開催以外にも問合せするんかい〜〜❗️
(ある意味、通常営業で質問されても困るけど)


そんな、参加店舗も不安な雨のドロップキック☔️
(俺かて不安やわ)

屋外イベントで1番の不安でもある天候。
(まぁ、これは通常営業でも一緒やけど)


これを、もしコントロール出来たら
【俺は神やな】



そんな中
毎年名古屋から参加される「地炉の間」さん。
1人の欠員もなく、馳走いなせやに集合して頂いた。

お声掛け頂いた「地炉の間ご夫妻」

今年は、56人での参加‼️

いつも、ありがとうございます😊

馳走いなせやのすぐ近くの【ぞろんぱ】は、雨の対策に余念がない。


怪しげな写真になってしまった…。
コラボ酒蔵は、福井県の吉田酒造「白龍」


そして


これが、開催当日の馳走いなせや「注意書き」と「メニュー」

しかし、萩乃露がゲストとは言え
どんだけあんねん!

ほとんどやり過ぎやわ。

セルフィー頂きました。


姉妹店【んまい】は

知る人ぞ知る⁉️ マルマン酒店の堀井新作氏

こちらは、滋賀県東近江の「一博」


【手水や】は、こちらも滋賀の三連星「美富久酒造」


スタート前の元気な⁉️ 集合写真。。。

そして、初参加の【じじばば】


スパイス料理が得意なので、ドライカレーや名物のブルーチーズポテサラなどと「京の春」(向井酒造さんの濁り酒のマッチングが素晴らしい❗️

同じく初参加は【358】


コラボ酒蔵は栃木の「鳳凰美田‼️」
お客さん多すぎて、ほんまにワチャワチャ。。。

さらに初参加の【酒ホール益屋】
京都北部の「白杉酒造」



銀シャリ(お酒ですよ)と共に、一斉乾杯の様子。
(こちらもワチャワチャ)

【京色晩餐】


こちらは滋賀県(ほんま滋賀県多いな…)の畑酒造「大治郎」

【まんざら亭高倉店】



京都の「増田徳兵衛商店」
精鋭部隊で参戦❗️


よしっ‼️ とりあえず、これでドロップキック東エリアの紹介は終わり❗️

次回ブログで、西エリアを紹介します。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿