goo blog サービス終了のお知らせ 

美味しく食べよう

神社仏閣&御朱印巡り。
旅の記録。
毎日のHAPPY。
美味しく楽しくを綴ります。

キャラメルブリュレ&コーヒージェリー@スタバ

2013年10月13日 | スターバックス
今日も良いお天気~!!

運動会の所も多いでしょうねー

スタバカードのオートチャージを登録してて。
マイスターバックスの懸賞に応募したら…

当たったみたい~(*^^*)



結構大きな箱で(゜o゜)/


12本入りでしたよー。

私は、三連休も関係無くお仕事ですが~

楽しいお休みをお過ごし下さいねー(*^^*)

いつも読んで下さってありがとうございます(#^_^#)

中之島公園@水都大阪フェス

2013年10月12日 | 旅のキロク《大阪》
今年の
水都大阪フェス2013

中之島公園は、11日~14日しか開催されてないので帰りにちょっと寄り道。

サン・チャイルド





大阪出身アーティストのヤノベケンジさんの作品です。

中之島gateのミラーボールカー

ミラーボールカー | おおさかカンヴァス

こちらも、1よ日迄。
行きたいなー

ケド…
中之島gateって、行くの大変そう。
楽しい連休中に行かれてはいかがでしょうか。

追記します。


大道芸 マジックしてました~。

六甲ミーツアート 追記しました~!

2013年10月11日 | 六甲ミーツアート芸術散歩
金曜日ですね~

夕方からお天気崩れるみたいですが、
楽しい週末をお過ごし下さいねー(*^^*)


ミーツアート、少し追記しましたm(_ _)m


アートに詳しいワケではないですが、青空の下芸術散歩は楽しいです~(#^_^#)

毎年行ってしまう(笑)
つい比べたりして…

風船書きたかったから、時間あったら行きたいなー!

オテルド 摩耶に行けなかったし。

今日もニコッと笑顔と感謝忘れずHAPPYに(*^▽^*)


いつも読んで下さってありがとうございます(#^_^#)


水都大阪フェス

2013年10月09日 | 旅のキロク《大阪》
今日は、朝から凄い雨Σ( ̄□ ̄)!


テンション下がる…

仕事では、朝から…
ムカッと来る(怒)事ばかりで。


持病は調子悪いし。

今年も
水都大阪フェス2013

始まります。


↓記事の追記遅れててスミマセンm(_ _)m
日光の続きも急がないと(^^;)

ニコッと笑顔忘れず!
今日も頑張ろ~!


いつも読んで下さってありがとうございます(#^_^#)

六甲ミーツアートに その8

2013年10月08日 | 六甲ミーツアート芸術散歩
今日は、秋らしいお天気です。

六甲山ホテルです。
作品ナンバー11
屋外にも関連展示あり。



作品ナンバー10



バスでケーブル上駅に移動して。
作品ナンバー6




作品ナンバー5



作品ナンバー4



ガーデンテラスに再び移動。




スマホなのでさっぱりですが。



夜間鑑賞作品もなんとか見れました。

7時30分のバスでケーブル下駅迄。
この後は、代替えバスの間隔が開くので大急ぎ。

作品ナンバー3
動いてないケーブルカーの中に展示されてます。
見せて貰えます。


作品ナンバー1
実際に使った網です。
桶??や、半被や鉢巻き、足袋等も実際に使われたモノです。

魚とられてる映像もあったのですが撮れてなかった(-_-;)

作品ナンバーなど後で追記しますm(_ _)m←追記しました。

今日もニコッと笑顔と感謝忘れずHAPPYに。

いつも読んで下さってありがとうございます(#^_^#)

六甲ミーツアートに その7

2013年10月07日 | 六甲ミーツアート芸術散歩
なんか暑いですねーΣ( ̄□ ̄)!

エアコンからお水が降って来て…
使えないし←修理はお願いしたケド…
いつか??わからんしねー
困ったよー


作品ナンバー13


世界3大がっかりを集めたらしいです。

オルゴールミュージアムに到着した時は、閉館時間で(-_-;)
ダメもとでお願いして入れて貰いましたm(_ _)m
パッパッと見ますからと。
良かった~

歩いて、六甲山ホテルに移動します。








スミマセンm(_ _)m叉後で。

今日もニコッと笑顔と感謝忘れずHAPPYに。

いつも読んで下さってありがとうございます(#^_^#)

六甲ミーツアートに その6

2013年10月06日 | 六甲ミーツアート芸術散歩
今日は、運動会の所多いのかな?
お友達の所も今日やしー。
晴れて良かった~!

[






大急ぎで
六甲オルゴールミュージアム

に向かう通路。


作品ナンバー24


なんか可愛い~!

作品ナンバー23

信号機は三台?もうひとつは高山植物園に。ちゃんと赤→青と変わります。

作品ナンバー21??


作品ナンバー15



作品ナンバー16


最後の回の実演??演奏に間に合いました。毎時50分~


もう少し続きますm(_ _)m


今日もニコッと笑顔と感謝忘れずHAPPYに。

楽しい日曜日を(*^▽^*)


いつも読んで下さってありがとうございます(#^_^#)

六甲ミーツアートに その5

2013年10月05日 | 六甲ミーツアート芸術散歩
雨かな?と思ったら晴れてます。
蒸し暑いケド…

お次はねー

六甲高山植物園


作品ナンバー29

カエルちゃんが。


作品ナンバー33



本来の小便小僧は…




温室の中に。


作品ナンバー35


ゴムで吊されてますよー


作品ナンバー36

続きますm(_ _)m

今日もニコッと笑顔と感謝忘れずHAPPYに。

いつも読んで下さってありがとうございます(#^_^#)

六甲ミーツアート その4

2013年10月05日 | 六甲ミーツアート芸術散歩
予約投稿です。

作品ナンバー40


ずっと座ってたいなー!!

作品ナンバー41


作品ナンバー43

最初は、園内を走られてたみたいやけど、それじゃ人に会いにくい!って事で、ルールランナーを持ってこられたそうです。
日々の体重と体脂肪が書かれてました。なかなか痩せない~とか仰ってたなー 
一緒にお写真撮って頂いて。
風船に顔書きあえたら良かったなー残念やった。

汗王 若木くるみ

身体張ってる作者さんのブログです。

作品ナンバー43



土曜日と日曜日と祝日は乗れるみたいやけど。

続くm(_ _)m

六甲ミーツアートに その3

2013年10月05日 | 六甲ミーツアート芸術散歩
予約投稿です


お腹いっぱいになったので~

芸術散歩再開~(*^▽^*)


六甲山カンツリーハウス


作品ナンバー37


作品に乗ってはいけないマークついてましたが…



修理??補修??されてる作者さんがいらして←後ろ姿撮らせて頂いて。
笑顔が素敵で、靨の可愛い~かたでしたよー!
乗ってもいいですよーって!って云って下さったので~
作者さんにお写真撮られてた相方さん。
少しお話しさせて貰いました~!

作品ナンバー38
木の彫刻が芝生の上に。
六甲に生えているメタセコイアの間伐材を使われているそうです。



続くm(_ _)m