西園寺由利の長唄って何だ!

長唄を知識として楽しんでもらいたい。
軽いエッセイを綴ります。

ほととぎす…

2013-04-21 | プライベート

みなさまご存知の歌、
「ほととぎす 鳴きつるかたを眺むれば ただ有明の月ぞ残れる」

これは、百人一首にある藤原実定の歌です。
「ほととぎすが鳴いたと思ってその方向を眺めたら、
 ただ有明の月だけが残っているよ」
という意味です。

これを俳人の滝 瓢水がこう転写した。
「さてはあの 月が鳴いたか ほととぎす」

これから
「一声は 月が鳴いたか ほととぎす」
とバリエーションを広げ、
長唄の「とんび奴」(1814・文化11年・4世杵屋六三郎作曲)ではこうなった。

「一声は きゃつが鳴いたか 初鰹」

きゃつとは鰹をくわえて飛んでいった鳶のこと。
実定もびっくりのアレンジだ。
やんごとなき世界が庶民に下りるとこうなる、という面白いサンプルでした。


        
コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 意馬心猿 | トップ | 通勤 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

プライベート」カテゴリの最新記事