ピースくんだよ😊
宮古から寄り道しながら南下して、陸前高田市に到着した時には、もうお昼過ぎになっちゃった😅
なのでまずは腹ごしらえから😌
陸前高田発酵パークCAMOCYへ😃

発酵食品をテーマにした商業施設で、「醸す」が名称の由来なんだって😊
いろんな発酵食品を取り扱ってるみたいだよ😌

さっそく入ってみよ~😊

中は、フードコートみたいに中央にテーブルがあって、その回りにお店が並んでたよ😊

さっそく入ってみよ~😊

中は、フードコートみたいに中央にテーブルがあって、その回りにお店が並んでたよ😊
ぼくはここ「発酵食堂やぎさわ」さんにしてみたよ~😃
岩手のブロガーさんがおいしいってゆってたんだ~😌

早く来ないかな~😃💕

早く来ないかな~😃💕
ぺろちゃん「お昼時で時間かかるってゆってまちたよ😌」
そ~でした😅
最初に教えといてくれると、腰を据えて待ってられるからいいよね😊

わぁい、きたよ~😃

わぁい、きたよ~😃
おひつ御膳の豚ロースのもろみ焼き御膳🍴
週替わりの汁もの、副菜、薬味、お出汁がついてたよ😊
ぺろちゃん「じぃ~👀」

八木澤商店の醤油粕を食べた「ありすぽーく」ってお肉らしいよ😊
ぺろちゃん「いただきま~しゅ😃💕
ぱくぱくもぐもぐ…おいちいでしゅ~😋」

お米は、陸前高田市気仙町(今泉)産ひとめぼれ「多賀多」だって😊

お米は、陸前高田市気仙町(今泉)産ひとめぼれ「多賀多」だって😊
おひつってゆうのが、特別感あるよね~😃
ごはんがおいしいって幸せだなぁ😋
ぺろちゃん「でしゅね~😊」

もひとつは、おひつご飯の塩麹シャケのはらこ飯🍴

もひとつは、おひつご飯の塩麹シャケのはらこ飯🍴
週替わりの汁もの、香の物、薬味、お出汁がついてた😊
やっぱり海沿い来たら、お魚食べたいもんね😌
ぺろちゃん「こんこ~ん!ピースくん開けて下しゃいな~😃💕」

お~キラキラ輝くいくらの真ん中にシャケ~🐟️
シャケの塩麹漬けと、いくらを奇跡の醤で漬け込んだ組み合わせだって😃
ぺろちゃん「ぱくぱくぱくぱく…シャケといくらの親子もおいちいでしゅ~😋」

シャケとごはんに、薬味とお出汁をかけて、だし茶漬けに😌

シャケとごはんに、薬味とお出汁をかけて、だし茶漬けに😌
お出汁がめちゃくちゃおいしくて、お茶漬けすっごくおいしかった~😋
ごはん食べちゃってお出汁残ったけど、全部お汁として飲んじゃった~😋
ぺろちゃん「おいちかったでしゅね~😋」

大満足のお昼ごはんだったよ😃
ごちそうさまでした😊
行ってるけど
今年おばちゃんを連れてったら
お休みだったんで
今年はまだ中に入ってないの…😣
雪が降る前には行きたいなぁ…
うーたん🦧より
ぼくもまた行きたいな~😌
今度は、パンも買いたいし、お隣のデリみたいなお店のも食べてみたいな😊
どのお店もとっても魅力的だね~😃
ピース✌️