goo blog サービス終了のお知らせ 

■インテリアデザインを楽しむ!■

デザインを楽しむ!趣味の木工・DIY・ボチボチやってます!

■余裕!

2009年08月18日 20時15分21秒 | ■インテリアデザイン
work■まじめにお仕事

 予定より早く仕上りそ~だ…

 休日(お盆休み)も返上して製作したので、予定よりちょっと早く
完成しそ~な感じだ。
 後は、メインのエントランスの外装を作らなければ…
これが2パターン必要なのか… 

んんん~

 どんな作りにするか…
細かい作業も肩がこるが…
パースなら複数のパターンは簡単に表現できるが、モデリングとなると…
脱着できる作りか… 

 ちょっと考えなければ…

A_model_4
Photo 750×1000 Click Zoom !


 運搬用ケースは…
このサイズなら小さいし…
以前にも製作した「ブリーフケース」タイプだな…


A_model_3
Photo 750×1000 Click Zoom !

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ■早く仕上げて… | トップ | ■レストアの虫が… »
最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
昆虫採集 (メジロ)
2009-08-18 22:29:45
お仕事ご苦労様です。

ピンを見て、咄嗟に中学生頃までやってた昆虫採集と
標本作りを思い出しましたよ。そう、展翅や展足で
たんくさんピンを桐板やコルク板に立てたもんです(^ ^)

トランクに収まる建築モデル,,,実は大人も結構楽しんで
仕事やってるんじゃないでしょうか?まるでNゲージの
線路みたい。
仕事となると大変でしょうが...

おつかれさまです。しかし、本当にクリエイティブな
仕事ですね~!
返信する
FYR-箪笥金具 (メジロ)
2009-08-18 22:52:19
これはちょっとちがうようですが、とりあえず

http://page21.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j47791115
返信する
やりましたね~ (chim)
2009-08-19 07:56:18
 ども、メジロさん

 昆虫採集!やりましたね~ 夢中で虫を追いかけて山を走り回ってた(笑)
蝶の標本作り用の中央に溝のある木の箱のような物、あれ桐材だったのか…
希少な「ハッチョウトンボ」を採取したときは感動しましたが…

 Nゲージですか、鉄道模型にもはまりそ~になりましたね~
結局やらなかったのですが… 私はZゲージ(メルクリン)が好きでした。
何度かお店に見に行ったのですが、結局購入しなかった。
そ~言えば、メルクリン社破綻したんでしたね~ ど~なったのか?
鉄道模型売り場にジオラマ用のパーツを建築模型用に流用しようと考え
何度か行った記憶がありますが… 鉄道模型パーツを販売していたお店も
見なくなったな~ 

 箪笥金具…

 これですね~ いい~状態のセットですね~
私もウォッチしてました。実は、このタイプの金具を入手していたので
取付ける予定だったのですが… ちょっとプレーンすぎるかな?と思い始めて…

 古い箪笥(金具取り用)を入手しました。程度は悪くレストア用なのですが
金具が欲しくて… そろそろ届くと思います。
ちょっとサイズが気になるのですが(大きいかもしれない)
これで、なんとか完成しそ~です。届いたらブログで紹介します。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

■インテリアデザイン」カテゴリの最新記事