CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ)

神戸・岩国の最新情報を中心に紹介していきます。歴史や時事について調べた結果を紹介。

大歳神社---岩国市御庄中学校前

2006年05月14日 18時21分43秒 | 岩国情報
大歳神社は年を司る神で、農業神としても崇められている。

主に西日本に分布しており東日本に少ないことが
特徴として挙げられます。

写真は御庄中学校前の大歳神社である。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かさ神社

2006年05月12日 06時04分09秒 | 岩国情報
錦川鉄道に守内かさ神という無人の駅があります。
御庄駅から錦町寄りの1つ目の駅です。
この駅から徒歩で5分ほど錦町方面(南河内方面)
へ行ったところから山に入っていくとかさ神社が
見えてきます。
山の生活の安全、自然のめぐみなどを祈願して
建てられたものと推測する。
歴史は未調査。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茶会準備風景---錦帯橋まつり

2006年05月11日 05時57分18秒 | 岩国情報
錦帯橋まつり(06年4/29開催)の行事の1つとして茶会が
ありますが9:10頃の準備風景の写真をとりました。
お茶会というのは1つ1つの使用道具を大事にしているようで
茶碗に四方口古萩を使用とか御菓子に昭和堂風月製錦川を
使用とか細かいところが書かれていました。
こういったところが茶道の極意なのかもしれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩国市民憲章

2006年05月10日 06時12分53秒 | 岩国情報

吉香公園に写真の市民憲章憲章がありました。(2006-4-29)
平成12年4月1日に制定されたものです。
岩国市のwebより解説文を引用しました。(下記)
新岩国市民憲章も制定されているようです。

前文は、美しい自然、多くの優れた先人は市民の郷土愛の原点であることと、
まちづくりへの参画をうたっております。
第1項目は、母なる錦川をはじめとする豊かな自然の大切さを認識し、
将来にわたってまもり続けていくことの責任があると述べています。
第2項目は、世界に誇る錦帯橋は岩国の文化の真髄であり、匠の技や
伝統・文化等を受け継いでいくことの大切さを述べています。
第3項目は、「ふれあい(隣人愛)」について述べています。
「温かく旅人を迎え」という現行の市民憲章をそのまま残し、観光のまち
岩国の市民という発想のみでなく、高齢化社会を迎え、いたわりの
あるまちづくりも視野に入れております。
第4項目は、「産業」について述べています。産業は活力ある豊かな
まちづくりの原動力であり、働く喜びを生む場を提供し、未来を拓く
夢を与えてくれます。また、環境や資源等にも配慮した未来産業の
開発が望まれます。
第5項目は、生涯を通して学ぶことの大切さと人間性豊かで健やかな
若い力を育てることの大切さを述べて、締めくくりといたしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御庄小学校---岩国市

2006年05月09日 06時09分25秒 | 岩国情報
御庄小学校の歴史は大変古く明治5年10月に設置翌年の
明治6年(1873)3月に開校しているから133年の歴史がある。
開校当時の設置場所は字市であった。
明治5年(1871)学制が制定されると同年の10月には御庄の
他に錦見、今津村、渋前村(美和町)、玖珂村、由宇村
柳井津町(柳井市)に小学校が設置された。
旧藩主の吉川経健は明治6年に東京に住まいを移したが
その時300円余りを小学校の維持・発展の為寄付している。
このことからも岩国は教育に非常に熱心であった。
明治12年(1878)国の教育令の改正で玖珂郡内には37の
学区に分けられ御庄小学校は第7学区となりました。
校区は関戸、多田、阿品、御庄、大谷、持国、田原、叶木
柱野の9カ村で人口は5290人でした。夫々の村に御庄小学校
の分校又は支校が存在していました。
現在の校舎は平成5年(1993)9月に建てられた。
写真は2006-4-30撮影。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宗覚寺---岩国市御庄

2006年05月08日 06時26分17秒 | 岩国情報
宗覚寺は新幹線新岩国より持国、守内方面に向かって行くと
錦川鉄道の線路の近くにあります。
岩国の寺はどこでも幼稚園を併設されていることが多く
こちらでも光顔幼稚園も経営されている。
宗派:浄土真宗 本願寺派
住所:岩国市御庄1691(郵便番号741-0083)
TEL:0827-46-0024

1613年より続く金冠黒松で有名な村重酒造はかって
宗覚寺の井戸の水を使用して酒つくりを行っていた。
写真は本堂(2006-4-30撮影)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

橋本勇夫の世界---柳井オルゴールの館

2006年05月07日 06時36分54秒 | 旅行記
2006年4月23日(日)柳井天神まつりで柳井訪問時、
柳井オルゴールの館を訪問した。(写真)
その時橋本勇夫氏が日本で唯一のオルゴール作曲家で
ギター、書道、絵画など多彩な活動をされていることを
知った。
橋本氏はオルゴールの音色に魅せられて作曲、製作、演奏
活動を続けられているそうである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花束を捧げる少女

2006年05月06日 07時31分43秒 | 旅行記
写真はJR山陽線柳井駅前で見つけた可憐な像です。
柳井天神まつりのあった2006-4-23(日)の撮影。
柳井市は小さいながらも一目で歴史の有る街である
ことが判る。また落ち着ける街でもある。
近代的な産業はないようであるが観光都市、文化都市
として発展してもらいたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フレンドシップデー速報

2006年05月05日 13時43分52秒 | Weblog
携帯でのメッセージになります。毎年岩国基地で開かれている日米フレンドシップデーの写真です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨年の日米フレンドシップデー

2006年05月05日 07時30分44秒 | 岩国情報
本日は日米フレンドシップデーが開催される。
2005年のフレンドシップデーの写真があったので
紹介する。

写真はアメリカから輸入のステーキ肉を焼いているところです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする