CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ)

神戸・岩国の最新情報を中心に紹介していきます。歴史や時事について調べた結果を紹介。

明治期の垂水海神社と海神社宮司の上月豊蔭の顕彰碑

2019年01月18日 05時40分15秒 | 神戸情報

主題とは異なりますが、まず海神社の概要説明を行います。
海神社は底津綿津見神、中津綿津見神、上津綿津見神の三神を祀っており、社伝では
千数百年の歴史があり、神功皇后が三韓へ出兵帰途のとき、垂水沖で軍船が暴風雨に
見舞われたが、鎮静を祀ったところ、暴風雨がおさまり、無事に都へ帰れたというのが
鎮座の由来とい言われている。通常かいじんじゃという名前で呼ばれていますが
「綿津見(わたつみ)神社」という別名で呼ばれる場合もあります。
別称としては他に日向大明神、衣財田大明神、海(あま)神社、垂水(たるみ)神社。
神戸市垂水区を代表する神社である。

毎年10月10日より12日に行われる秋の例祭は垂水地区の布団太鼓の練りがあり
賑わいます。秋の例祭では船舶の安全を願い魚業発展を祈願する海上渡御と陸上での
神輿巡業もあります。

秋の例祭関連のブログ:2018年 海神社秋祭り

           2017年 海神社の秋祭り

           2016年 海神社秋祭りの情報

海神社の基本情報

住所:神戸市垂水区宮本町5-1  TEL:078-707-0188及び0189
御祭神:底津綿津見神、中津綿津見神、上津綿津見神
末社:蛭子神社、天神社


公式サイト:http://kaijinjya.main.jp/

明治期の海神社

上の写真は明治26年(1893)に出版された「明治新撰 播磨名所図絵」(中谷興助著 
大阪工新図匠舘) 昭和50年(1975)全復刻版に掲載の海神社の図です。


明治期の海神社の事蹟を箇条書きしておきます。

 明治4年(1871)5月14日 国幣中社に列せられる
              出典:兵庫県神社誌・神宮官国幣社一覧
  江戸時代の初頭より「日向大明神」と呼ばれていたが、明治4年(1871年)に
  国幣中社に列格した際に「海神社」に復称した
              出典:Wikipedia

  太政官布告「官社以下定額・神官職制等規則」によって近代社格制度が制定
   出典:神戸の空の下で。~街角の歴史発見~のサイト

 明治7年(1874)11月8日 正遷宮
              出典:橋本覚書

 明治8年(1875)8月1日 火災発生
              出典:古事談 第7本


 明治30年(1897)3月15日 官幣中社に昇格した。
              出典:Wikipedia


 「ワタツミ」の読みは本居宣長の説に基づきつけられた。

上月豊蔭宮司の顕彰碑



上の写真は明治期に長くにわたり海神社の宮司を務めた上月豊蔭の顕彰碑の遠景と近景
設置場所は駐車場の詰所(トイレの近く)の脇にあります。
はっきりと読み取れない部分が大半ではあるが顕彰碑の内容から読み取れたことと
上月豊蔭宮司について調べた判った事を記載していきます。

上月豊蔭 (こうづきとよかげ)1840年-1900年

明治時代の歌人。
天保11年(1840)生まれ。姫路藩士の子。和歌を本居豊穎(もとおり とよかい)に学び
また書がたくみであった。
上月刑部少輔の末裔。上月刑部少輔景盛(上月次郎)は上月荘(佐用郡上月村)に住む。
建武元年(1334)上月山城築城。景盛の子の上月刑部少輔景忠が居城としたとする。
父親の名前は為彦。
海神社の宮司になる前は兵主神社の神職を務めていた
明治6年(1873)神戸・垂水の海(わたつみ)神社の宮司となる。
        死去までの28年間宮司を務める。
明治33年(1900)11月5日死去。60歳。通称は修理之進。号は桜花真人。
明治33年(1900)11月7日に正六位を叙勲


顕彰碑は明治34年(1901)11月に建立
東京府知事 正三位勲三等男爵千家尊福翁が題額の字を書かれています。
千家と言えば出雲大社の宮司として有名ですが千家尊福は
「♪と~し~のは~じめのためしとて~」で知られる唱歌 「一月一日」の作詞者です。
文章は従四位勲四等の本居豊穎が担当
顕彰碑の書は正七位の海神社宮司 田村千秋



境内写真(2019-1-16)





海神社関連ブログ:
 海神社の「とんど焼き」と「初えびす」 on 2018-1-10

 旧垂水警察署の庁舎
  昭和30年台から昭和40年代の海神社の鳥居が写っています。

 十日戎

 寳ノ海神社=宝ノ海神社と海神社の鳥居  on 2016-10-12

 山田岸松氏の銅像 in 2016-10-12

 海神社の夏祭り (夏越しの大祓) on 2016-7-18


 海神社---神戸市垂水区

 布団太鼓の屋台の部分名と海神社秋祭宵宮(ふとん太鼓巡行)on 2014-10-11


コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ちょこっと関西 歴史たび ... | トップ | 新・童美展 2018-19 in 兵... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

神戸情報」カテゴリの最新記事