夜から雨が降るという予想の火曜日、お天気のいい朝のうちに植物園のチューリップを見に行こうと思い立った。
とはいえ、実家詣では欠かせない。
いつものように、母が持ってきて欲しいというものをまとめて、実家に向かう。
庭には、ももちゃんが来ていた。
お皿にカリカリを乗せてチュールをかけてやるけれど、この頃チュールだけしか食べないのよ、と母はいう。
よそでご飯を食べて、うちでデザートを食べてる気分なんだろうな、大丈夫よ、ももちゃん、歳はいってるみたいだけれど、元気そうだしね。ww

ももちゃんと母を後にして、私はチューリップを愛でに、植物園に繰り出した。
けれど、正面玄関にある大きなチューリップの花壇は、ただの土の山と化していた。
チューリップは咲ききっちゃって、撤去されてしまったんだな。
けれど、北門の方にもチューリップの花壇がある。こちらの方が遅咲きのはずだ。
人のほとんど通らない奥の方の細道を選んで歩く。
華やかな花も好きだけれど、どちらかを選べと言われたら、こういった風景の方が好きなのだ。


そして行き着いた、北側のチューリップ花壇。
ほらね、美しい花々がまだまだ咲き誇っている。
間に合ってよかった。
(花がすごく好きだとか、緑のほうが好きだとか、矛盾だらけのことを言っているとお思いでしょう、おっしゃる通りです。ww)

高崎市の行方不明猫です。
飼い主さんがずっと探し続けていらっしゃいます。
よろしくお願いします。
