2/1 イチゴは本当はアレルギーが起きることもあってあまり食べない
私がダメな薬の成分に似たのが入っているそう。
それで私イチゴが好きじゃないのかも。
確かにかわいくて、昨日も投稿しようとして今思い出した。
酒粕を利用してイチゴを甘くさせるそう。
2/1 チーパンにヒナコまで来た
チーパンを久しぶりに出した。
ヒナコが来た。
ヒナコは何年か前にチーパンを前にして首をかしげながら
そっと一口。
そしてニッコリ笑って、おいしい!!
そのヒナコがチーパンが出たのうわさに
来ました。
ヒナちゃん、食べていいよ!!
2/1 ソースついでに 添付はソースの出口
なんでこんな形か初めて理解した。
量を加減できるのだ。
何年も買っていたソース。
フタを取るのちょっと面倒。
どうしてこんな形にと、毎回開けるたびに思っていた回答が
出たよ。
2/1 アジのフライは醤油? ソース?
イワシのフライがあった。
梅を中に入れているみたい。
そんなことを忘れて、ソースをかけた。
ササミかと思っていた。
食べて、なにこれ?
って容器を見て思い出した。
イワシ? 醤油のほうがよかったかしら?
でもアジのフライに醤油をかけたことない。
2/1 なくなったチョコがあった 裏を見て千葉県を確認 味が
変わっていないといいんだけど。
文字が小さくてメーカーの名前まで読んでいない。
私は区別しないけど、チョコレートの中にはお菓子なんか作る
クーベルチュールチョコがある。
たぶん、このチョコはそれよう。
気にしない。
でもこんなことするために、すごく長い消えかた?
店に何かもっと小奇麗にしなさいよ
とでも言われたのかしら?
買い手はね、最初はちょっと迷うけど、
チョコを箱、包装のためには買わない。
自信を持って売ってください。