goo blog サービス終了のお知らせ 

雀のチータンたち

雀は言語を持っていて社会生活をしている。縄張りがない。
他の鳥の子を助けもする。雀は鳥たちの影の指導者なのだ

11/29 Japancup やる予定だったけどもう時間がない

2020-11-29 14:52:05 | 動物の心理


11/29 Japancup やる予定だったけどもう時間がない


今回がすごい馬が数頭出ていて

誰が本当に強いのか? がわかる。

競馬馬の命は短い。

来年挑戦すればってわけにはいかないのだ。


感情的にはアーモンドアイに勝たせたいけど

馬NOでは5 6なんかもっと強い

アイちゃんは2番

3も悪くない。




11/29 アフリカのバッタ問題は日本の食料問題にもなる

2020-11-29 14:52:05 | 動物の心理

11/29 アフリカのバッタ問題は日本の食料問題にもなる


ニュースで見た。

それを書きたかったけど写真も撮ってなくて

報特で特集をした。

こういう生物を退治するには、バッタの生体を徹底的に知る必要がある。

このバッタは地面に卵を産む。

そして雨が降ったときに返るのだ。


一網打尽?

こんなに大量にいるのに?

あえて言うならここを見てください。

日暮れになると、こういう木に集まって

夜間は活動しない。

それなら枯れ木ごと燃やしてしまうのはどう?


殺虫剤は飛行機で散布しているけど効果なし。







11/29 報特で プラ問題が気になるけど

2020-11-29 11:30:31 | 動物の心理

11/29 報特で プラ問題が気になるけど


最近は買い物は自分の袋を持っていくけど

それでもコンビニ・スーパーの袋を買う。

前から買っていた。

プラゴミを捨てるのに使っている。

他でどうゲットするのよ?

母とこの問題よく論争になった。


どこかのスーパーの前でアンケートのおじさんに答えたこともあった。


以前は黙ってレジの人は袋に詰めてくれた。

自分の袋を出すと、ポイントのつくところもあった。


でもおじさんに言ったのだけど

その袋をゴミとしてすぐ捨てる人はいないのでは?

ゴミ袋を買うか? もらったものを利用するか?


いずれにしろ、材料はプラ、プラ、プラ。


ここが問題なんだから、あのレジ袋をプラ以外のもので作ることを

考えれば? 

紙の袋のところもある。

石井さんなんか紙の袋だ。

デパートの袋の茶色版を想像して。

いっそあの紙の袋にして、今やっているみたいに

1枚5円くらいで売れば?



11/29 演出いっぱいの無人島だったけど 智すごくよかった

2020-11-29 11:23:59 | 動物の心理

11/29 演出いっぱいの無人島だったけど 智すごくよかった



あっという間にテントを立ち上げ、

釣り大好きの智だ、食事分はすぐ獲れた。

これも演出で釣ってあったのだったら悲しい。


カメラがあるのだからスタッフがいるのは理解するけど。


景色を智、手で切り取って、こういうのも描くのかしら?

写真もやる?

これは煮魚を食べたとき。

魚を煮るってことは調味料があるってことです。


魚の名前から沖縄のほうかしら?







11/30 再投稿 昨日はカーコたち 誰かを追いかけていた 11/29 今朝のカーコ

2020-11-29 11:19:12 | 動物の心理
11/30 再投稿 11/29 今朝のカーコ
11/30 昨日はカーコたち 誰かを追いかけていた




11/30 昨日はカーコたち 誰かを追いかけていた

単なる喧嘩か

よそ者を私の指示通りおっぱらっていたのか?


私のカーコは3羽。

その子がいて今数羽多い。

それに太ちゃんとエレンさんとその子。

彼らの子は承諾している。

チータンが育てるの手伝っていたから。

それにマリコも。最近見ない。



大ちゃんたちはめったに現れない。

着たらウエルカム。