小さな森の薔薇

毎日更新 薔薇の庭を手造りしながら架空居酒屋「菜園亭」は家庭菜園の新鮮野菜で楽しみます。

殺虫殺菌剤の散布(2019年3回目)

2019年08月27日 19時02分50秒 | 農薬散布履歴

ざっくり夏剪定が終わりました。明日から雨が続きそうなので、追肥と殺虫殺菌剤の散布です。7月に撒こうと思ったときに強風だったので水やりの時に捕殺を続けていました。ホソオビとイラガが夏の間はぽつぽつ。目に余る食害はありませんでした。

 

ベニカR乳剤(殺虫)、サルバトーレME(殺菌)、展着剤にダイン

これから晴れ間を見て古い葉をむしり、細い枝や枯れた枝を整理していく予定です。鉢植えの古い葉はむしったほうが新しい葉に病気がうつらず秋バラがきれいに楽しめます。

 

夏の花は花弁少なめ。潔く夏剪定したつもりですが細い枝でぽつぽつ咲いています。

↑イモージェン

↑スカイラーク

↑ロイヤルジュビリー

夏に暑がり葉が少し白っぽいです。コンクリートの上の時よりはよさそうですが…ロイヤルジュビリー、キャロリンナイト、ポートサンライトは暑がっていました。

↑サーウォルタースコット

↑ベンジャミンブリテン

↑レディエマハミルトン

↑オリビアローズオースチン

↑ウィズリー2008

↑ハーロウカー

夏の花が一番濃くなります。新潟では秋の花も春よりは濃くなりやすいです。

↑ストロベリーヒル

↑サージョンベッジャマン

↑エグランティーヌ

↑ザ・ピルグリム

↑プリンセスアン

↑モリニュー

↑スーザン・ウィリアムズ=エリス

↑プリンセス・アレキサンドラ・オブ・ケント

↑スピリット・オブ・フリーダム

↑トランクウィリティ

↑セント・スィザン

↑ロアルド・ダール

↑サー・ウォルター・スコット

↑カミキリムシの被害は今のところ4鉢。近所のイチゴのハウスは全部秋に小松菜のハウスになるようです。全部抜かれて蜂もいなくなりました。来年は6月末にオルトランDX撒こうと思います。

 

気温が高くなってからは移動させないで養生していましたし、コンクリートの上で栽培していた時よりも早く鉢の温度が下がっているようなので今のところ暑さで枯れた株や株元が揺れて枯れこむ株はなさそうです。ただ今年は1日1回の水やり。←去年は毎日2回撒いていました。9月は急に気温が高くなったりで突然調子が悪くなる株があるのでもう少し様子を見てからHPから秋バラを購入できるようにする予定です。発送は9月の20日過ぎを予定しています。予約も9月中旬から始めますのでどうぞよろしくお願いいたします。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虫密度

2019年08月27日 13時08分58秒 | 耕作放棄地

 

野菜もバラたちも最低限の農薬散布で栽培してきました。

最近飛ぶアゲハチョウが減ったわーーーと思っていたら。

遮光ネットの上にスンゴイ数です。

キャーーーーー。どうやって片付けようかしら。

温室内40度窓全開でも天は開けられないので熱も逃げようが無い。ネットに止まると熱で身動きできなくなるのかしら。あーーーー怖い。気が付けば虫も飛んで無い。

ヤブガラシも今年は花を咲かせる前に根から抜くようにしていたので蜜も無い。

虫的にはもう耕作放棄地で無くなったのかも知れません。イングリッシュローズの夏剪定が終わったら一度殺虫殺菌剤散布します。

寒くなるとイチゴハウスに又ミツバチが放たれ脇を通るので様子を確認しています。オルトランDX顆粒はミツバチに影響を与える可能性が有ります。バラや野菜を食害する虫たちも気温の低下とともに少なくなります。

夏剪定と冬剪定時にしっかり防除する事で虫密度を下げる事が出来るハズです。

周りは田なので食害する虫は少ない。

我家が大発生地にならないよう工夫しています。

 

 

 

暑すぎて春に持ち込んだ資材の整理もしないまま9月になりそうです。秋冬はテント暮らしも出来ないのでハウスの中を片付けなぁ。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葉物野菜の種まき

2019年08月27日 07時50分21秒 | 家庭菜園

涼しくなり水やりの時間が不要なので畝整備をしています。ゆかりの自動車学校も後少しらしい、午後から2時間前倒しに作業開始です。

優先順位一番はイングリッシュローズの夏剪定で、もうすぐ始まる稲刈りでイネ科の草アレルギーらしい不調が襲ってくる前に終わらせたくて、日々黄金色に近づく稲穂を見ながら焦っています。

 

種蒔きと秋野菜の植え付け畝整備と草取りに励んでいます。

夏野菜もたっぷり楽しめたしスイカは例年の倍程度食べました。

種蒔きから始めた「黒娘・ここあ」意外に野鳥の被害にも会わず楽しめました。

夏の忘れ物のようなスイカ。

小さな皿に乗せ気分だけ巨大スイカの収穫気分、本当は小さいんです。

草藪の中にゴボウの鉢植え

親指程度の太さになっていました。

3鉢有るので一鉢分収獲新しく種蒔きします。

じっとしている作業も気温が下がり植え替えも始めました。

ダイアンサス色々

スカビオサの種まき。40粒トレーの残りはイタリアンパセリを蒔きました。

 

水やりに追われる日々から解放され、暑さは残るらしいけれどピンポイントの水やりです。

南側の野菜畑の端から葉物野菜の種まきを始めます。

古い種一気に消費してつまみ菜で食べたーーーーーい。最近ツマミ菜を売り場で見かけなくなりました。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする