ちいちゃんのひとりごと

ちいちゃんのひとりごとを勝手気ままに書いています。

母のこと

2025年02月12日 | 介護
母は病院を退院して18日からロングショートスティに行きます。
ところがその間に3月15日と16日と19日と20日は自宅で私が介護をしなければなりません。
私が自宅で母を看るのです。
初めての経験です。
そもそも母が自宅にいたときは、自分の部屋からトイレまでは行けました。
ところが母は全く歩けなくなりました。
オムツをあてがわれています。
ましてや自宅のベッドは介護用ではありません。
母が元気な時に買った安価なベッドです。
そこで私がどこまで介護が出来るか?
今日はしまむらに母の下着やパジャマ等を買いに行きました。
特養から病院に入院して、特養から籍を抜いて、特養にあったものは自宅に持ち帰りましたが、大部分のものを処分してしまいました。
改めて幾つか買いました。
足りなければまた買い足します。
すっかり痩せ細った母です。
以前は何でも太っていてLサイズでした。
ガリガリに痩せた母はSサイズかも?
とにかく前あきのシャツを3枚と七分丈のズボン下を2枚と靴下を3足とパジャマを1枚買いました。
あとは自宅にあるもので小さいものを探して見たいと思います。
ヨーカドーの介護用品売場では下着のシャツも高額でした。
あきらめてしまむらに行きました。
そもそも介護用品売場は何でも高額です。
そこへ行くとしまむらは安価ですね。
明日は役所などにも行ってあれこれ手続きしたいと思います。
それから近いうちにもう1つ別の特養も電話して話を聞いて申し込みをしたいと思います。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 予定よりも53年も長く生きて... | トップ | 思い返せば良い両親でしたね »
最新の画像もっと見る