goo blog サービス終了のお知らせ 

まくとぅーぷ

作ったお菓子のこと、読んだ本のこと、寄り道したカフェのこと。

ハリモトくんは叫びたい

2021-01-17 18:47:39 | 日記
卓球がとりたてて好きということはありません。
そういえばムスメ中学時代は卓球部でしたね。
一回試合を見に行きましたが、狭い体育館にびっしり人がいたので、さっさと帰りました。
ムスメはムスメで、入部動機は、女の先輩がいないし、土日は確実に休みだし、ってことでした。

そんなんですが、ハリモトくんの動向はチェックしています。というのも彼はいま弊社のイメージキャラクターなのです。仙台の教室に幼児から通い、海外遠征の時もちゃんと宿題を持参し、歯磨きするのとおんなじように、まいにち勉強してたんですって。さらに、現在はうちの事務所に所属してる先生のご子息と同級生で、「カラオケ行くのが好きなんだってー。ハリーって呼ばれてるんだってー。」と、ミニ情報が入ってきたりします。なんか勝手に親戚の子みたいな感覚。
オリンピックはアレですけれど、めげずに頑張ってほしい。

しかしハリモトくん、叩かれてます。テンションあがると大声あげるからね。ましてやこの感染症騒ぎのせいで、大声禁止という大会規定があるそうです。

美味しそうなお菓子を見て歓声をあげるとか、美しい景色にため息がでるとか、嬉しいときにガッツポーズするとか、そういうの生理現象じゃないでしょうか。「この子は頭角あらわした頃から奇声あげてた。ちゃんと指導しない先生が悪い。」っていってる人がいて、なんだか悲しくなりました。もう、悪口じゃんね。

ハリモトくんが、といいますか、ほかのどの卓球選手でもよいけど、試合しながら声を出すことで感染症が拡大する確率は、オンライン授業で暇もてあました大学生が飲み会やって拡大する確率に比べたら、微々たるもんでしょう。なぜ、長い年月地道にこつこつ努力して積み上げてきた卓越なる技術のほうを評価してあげられないかな。

実は去年オリンピックでメダル取ったらギャラ跳ね上がってもう契約続けられないかも、と心配してました。しばらくは安心ですが、まんいちそんな日が来ても、ご縁なのでひそかに応援していきたいと思います。

最新の画像もっと見る