地震と津波発生から9日経ちました。
この1週間は毎日何をしてたのか記録しておかないと…と未送信
に打ってました
ちびまま一家のこと、わんこちびのことを心配していただき
ここにきてくれたり、コメントをいただいたり本当にありがとう
メールの返信もコメントの返信もきちんとできなくて申し訳ないです
コメントも何度も読み返してますし、携帯の留守電も何回も聞いて消せません
みんなの温かい気持ちに…ありがとうしか言えなくて。。
この1週間は毎日何をしてたのか記録しておかないと…と未送信

ちびまま一家のこと、わんこちびのことを心配していただき
ここにきてくれたり、コメントをいただいたり本当にありがとう
メールの返信もコメントの返信もきちんとできなくて申し訳ないです
コメントも何度も読み返してますし、携帯の留守電も何回も聞いて消せません
みんなの温かい気持ちに…ありがとうしか言えなくて。。
どんな状況にも前向きな貴方から逆に元気や勇気を頂きました!
ありがとう〓
今はそれぞれができることを1つ1つやって行くことで復興へ繋がると信じています
そしてまた元気に再会できる日を励みに私もがんばろうと思ってます
本当にありがとう
ちびままちゃん 頑張っているね
すごく怖い思いをして すごく大変なのに
こうやってブログに書いてくれてありがとう
そして みんなへの気遣いもできるちびままちゃんの優しさには感涙…
いっぱいありがとう
ちびままちゃんに会いに毎日何度もこちらへ来させてもらってます
今 ちびままちゃんに直接は何もできない自分がもどかしいけど
今…被災地の方々にできることをしようと思ってる
それがちびままちゃんへも届くようにと祈って…
どうか体調に気をつけて希望を持って乗り越えてください
ちびままちゃんご家族が、無事で、どれだけうれしかったか・・・
今だって、辛い現実を抱えてるのに 逆に私の方が励まされてます。
昨日、銀河プラザに行ってきました。
もちろん、お気に入りの牛乳もヨーグルトもないけれど、少しでも、岩手のために何かできればと、いっぱい買っちゃいました。
みなさん元気で働いていましたし、たくさんの人が来ていました。
避難所の名簿の名前を探す人も、開通になったルートを探す人もいました。
店頭には、高校生たちが募金箱を抱え、協力を呼び掛けていました。
買い物のお釣りは、もちろんそこに投入。
またあの棚にたくさんの牛乳が並ぶ日を待ってます。
体に気をつけて
長い、苦しい9日間だったと思います。
そんな中ちびままちゃんの発信するブログは優しさや気遣いがいっぱい。
ちびままちゃんの人柄だね。
直接ちびままちゃんになんにも出来ないのはとてももどかしいけど、今出来ることをちびままちゃんに届け~としているのが精一杯です。
逆に元気もらっちゃってるちびままちゃんにありがとう~のお返しです。
ちびままちゃんありがとう~!
いつも応援しているよ。
不自由な避難所生活・・・
そして、わんこちびとの悲しい別れ・・・
でも、決して弱音を吐かないちびままちゃんが、今、眩しいくらい輝いてるよ!
きっと、避難所でも、回りの人々を励まし、元気づけてるんだろうね。
逆境での芯の強さを教えてくれて、こちらこそ、ありがとう!
でも、たまにはダーリンの胸で思い切り泣いてね。。。
みなさんがコメントしてるように逆に元気もらってます。ありがとう。
何もできないもどかしさで一杯です。
うまくコメント書けなくてごめんね。
ありがとう。
生きてて下さって、こうして発信して下さってありがとう。
私の方が、元気を頂いています。
何も出来ないけど、皆さんと一緒に応援しています。
悲しみ・辛さを乗り切っての明日に向かうエネルギーは、逆に私達貰ってる感じです
キッチンで「エコタワシ」を使えって戴ける時が一日も早く来ますようにと、編み貯めたいと心がけます~~その日のためがんばろうね!
メディアでの放送、
ちびままさんをはじめ現地の方の頑張る姿、心が温かくなるような助け合いの姿に 日本人って凄い! と感じています。
私も周りの人に優しくなれるよう、そうありたい。
大切なことを教えてもらいました。
たくさんたくさん勇気を貰ってます。
遠い沖縄より応援してます!