さかな

魚屋さんの店先のささやかな素話...。

花祭り。

2006年04月08日 | 
今日4月8日はお釈迦様の誕生日。花祭りです。
この地域のお寺でも昔から行われている行事です。



毎年春休みに入ると、新1年生から新6年生の子供達は、
この花祭りに出し物をするため、練習をします。
参加は自由で、ほとんどが女の子。
長女も毎年参加していました。
次女は新6年生。
春休み初日からほとんど毎日練習をしました。
何をしたかというと、紙芝居です。
小さい下級生を連れて、朝から自治会館で練習。
親はいっさいタッチしません。


画用紙を買うお金を集め、子供達だけで紙芝居を作り練習します。
その後は、缶けりや鬼ごっこ、ケイドロなどをして・・・下級生たちと遊びます。
お昼になると、下級生を家まで送り届けて帰ってきます。
春休みはこの花祭りの練習に始まり練習で終わるといった感じです。
そして今日の本番をむかえました。

お寺では、まず『花祭りの歌』や『十句観音経』、などを唱えます。
そして、甘茶かけです。




花御堂の中に安置されたお釈迦様の像に子供達が甘茶をかけます。
甘茶をかけるのは、お釈迦様が産まれた折、
天から降った甘茶の雨で産湯をつかったという伝説にちなんでだそうです。

私はここで店に帰ったので、その後の次女たちの紙芝居は見ませんでした。
他にも劇やマジックなどをしたりだったようです。
これが終わると、お寺のお坊さんから甘茶とお団子をいただきます。
次女たちは、お手伝いをしたのでお団子を3パックももらってきました。
最後に『えこう』を唱えて終わります。

『えこう』
きょう 私たちが お釈迦さまの 
お生まれを お祝いして 行った 修行が
すべての いきとし いけるものの 心におよんで
わたしと どうぶつや しぜん ぜんぶが
幸せに なれるように お祈りします


お寺までは2キロ近くありますが、
下級生を連れて歩いてお寺に向かう次女たちは、
なんだかたくましく見えました。
今日はお天気があまり良くなく、雨が降ったり急に晴れたり。
次女たちが行き帰り歩く間は雨が降らずで、
これもお釈迦様のはからいでは!?と、思った私。

しかし、私がお寺から帰る時はものすごい雨と風。な、なんで~(泣)

 
急に突風と雨が。でも桜は散りませんでした。

花祭りも終わりました。
さあ、もうすぐ新学期。次女はもうすぐ6年生になります。
おいっ、準備はできてるのか!?結局最後は毎年コレ・・・。

かき菜とウド。

2006年04月08日 | 料理&お弁当
ダンナが移動販売で、お客様からかき菜とウドをいただきました。
お客様には農家の方が多く、いつもいつも野菜をいただきます。

うどは酢味噌で。かき菜はおひたしで。


ウドはとても柔らかく、口に入れると、ウドの香りが・・・。なんとも幸せ^^
次はウドの天ぷらにしようっと

かき菜はごまドレをかけて食べました。
こちらも美味しかった♪

かき菜と言えば・・・昔、義父がよく作ってくれました。
葉先を欠いて採ることから『かき菜』。
地面に直接ついていないので、洗うのも楽です。
花が咲く前のつぼみの状態で採るのがいいみたい。
ウチも裏に畑があるのだから、来年は作ってみたいな。
でも難しいかな・・・。
誰にでもできると言われた大根も出来なかったしな・・・^^;
農家の方はすごいです。そして感謝感謝です

ようこそ!

2006年04月08日 | 
いよいよ我が家につばめが・・・。
今日は玄関と電線を行ったり来たり。

玄関には去年の巣がそのまま残っているので、
ちょっと補強するだけでいいみたい。

ようこそ!

今年もつばめの様子を観察しようかな・・・^^