『正義の企画』ブログ 〔ヨイコト ガ ヒョウカ サレル オテツダイ ヲ シタイ〕

日本PR協会認定「PRプランナー」の個人ブログ。
その課題は企画と広報で乗り越えられる!〔終わらない男・米山哲司〕

「情報の発見と発信」とは? 【その4】

2009-12-22 02:54:00 | Weblog
「まとめる」ということの重要さを
我々は、もっと意識しないといけないのかもしれませんね。

例えば…、

■会議にて
発言を し始めたはいいが、
話がまとまる前に
モノをしゃべりだすもんだから、
「結局、ナニが言いたいんだ?」と言われてしまうタイプ。
 (ワタクシがそうかも…)

■ブログにて
ダラダラと書いてしまっているので、
論点に締まりがなく、
感動も魅力もない文章になってしまっているタイプ。
 (ワタクシがそうかも…)

■セミナーにて
司会者が「質問のある方は?」と、
質問を求めているにも関わらず、
持論を延々と語り、
今が「質問タイムであること」の根本を忘れ、
会場をイヤな空気にしてしまうタイプ。
 (これは、ワタクシはやらないかな…)

■話の切り出し方として
「いまさら言ってしかたのないことですが…」や、
「以前にも伝えたかもしれませんが…」
と何かをしゃべり始める前に
自分の言葉に保険をかけるタイプ。
 (ワタクシがそうかも…)

■噂
人から聞いた話をそのまま鵜呑みにして、
その噂が本当であるかどうかを検証する前に
広く伝えてしまい、現場をかき混ぜるタイプ。
 (これは、ワタクシは違うかな…)

■トラブル
何かのトラブルがあった際に、
その原因を正しく把握し、
その本質を解消しようとするのではなく、
トラブルのウワッツラだけを整えようとするタイプ。
水道の水が漏れていたなら、
その漏れている箇所や原因を見つけなければならないところを、
こぼれた水を拭き取ることにばかり目が行くということ。
クレーム対応の悪い例ですな。
 (これは、ワタシシは違うかと…)


と、いくつか書きましたが、
「あぁ、アイツのことやで!」とか、
「オレも それあるわぁ~」とか、
ありませんかね?

すべては、
「まとまっていない」から起こることでもありますな。

発見して、発信する前には、
「まとめなくてはいけません」

企画や企画書も
「組み立てる作業」
には時間をかけるべきですよね。
これができていない場合、
「企画」ではなく「思いつき」と言われちゃいます。

は~い。
もう一回、書きますね。
 ・・・・・・・
 「まとめる」ということの重要さを
 我々は、もっと意識しないといけないのかもしれません。
 ・・・・・・・
ということです。
 (これが、「まとめること重要さ」の、まとめ)


ですので!
 ・・・・・・・
 【講座】  
 「ブログ」や「会議」が劇的に変わる! 
 ~認定コーチ&タウン誌社長から学ぶ~
 【情報の発見と発信】 
 ・・・・・・・
をオススメしてます、というお話ですわ。

こういうテーマの講座って、
営利企業や行政はやらないでしょ?
だからオススメなんですわぁ~!

そや! そうやで! ネクストドアはがんばっとる!
と共感してくださったアナタ!
ぜひ、来てね。

思い立ったが吉日よ。
吉日はこちら! 【ネクストドア・講座の詳細】