先日までの連休を利用してDVDを2本見ました。
一本目は「デンジャラス・ビューティー2」です。
ご存知の方も多いと思いますが、これは前作「デンジャラス・ビューティー」の続編ですね。
とても分かりやすい内容(先が読める内容とも言えますが・・・)で、個人的には好きですね。
何より、見た後で元気が出る映画はいいですね
2本目は「キングダム・オブ・ヘブン」です。
う~ん、物足りないかなぁ・・・
多くの人物が登場しますが、それぞれの人間がどのようなつながりを持っているのかが整理しづらかったですね。また、いくつかのシーンが必要以上に削られていたようにも感じます。しかし、最後の戦闘シーンには満足しています
少し調べたところによると、この映画を制作したリドリー・スコット監督は「グラディエーター」や「ブラックホーク・ダウン」の監督らしいです。
「グラディエーター」や「ブラックホーク・ダウン」が大好きな映画であるだけに、今回の映画は少し物足りないです・・・
ちなみに、この映画は十字軍が題材にされています。
現在でもイェルサレムは多くの問題を抱えた土地ですね・・・
私はこの問題についてもっとよく知ることから始めようと思います。
映画の終盤に、主人公に対してサラディン(反十字軍の英雄)が発した言葉がとても印象的でした。
気になる方は見て下さいね
一本目は「デンジャラス・ビューティー2」です。
ご存知の方も多いと思いますが、これは前作「デンジャラス・ビューティー」の続編ですね。
とても分かりやすい内容(先が読める内容とも言えますが・・・)で、個人的には好きですね。
何より、見た後で元気が出る映画はいいですね

2本目は「キングダム・オブ・ヘブン」です。
う~ん、物足りないかなぁ・・・

多くの人物が登場しますが、それぞれの人間がどのようなつながりを持っているのかが整理しづらかったですね。また、いくつかのシーンが必要以上に削られていたようにも感じます。しかし、最後の戦闘シーンには満足しています

少し調べたところによると、この映画を制作したリドリー・スコット監督は「グラディエーター」や「ブラックホーク・ダウン」の監督らしいです。
「グラディエーター」や「ブラックホーク・ダウン」が大好きな映画であるだけに、今回の映画は少し物足りないです・・・
ちなみに、この映画は十字軍が題材にされています。
現在でもイェルサレムは多くの問題を抱えた土地ですね・・・
私はこの問題についてもっとよく知ることから始めようと思います。
映画の終盤に、主人公に対してサラディン(反十字軍の英雄)が発した言葉がとても印象的でした。
気になる方は見て下さいね

しっかり観てたら気づけたんでしょうか
このへんの問題は、こんなに昔から今なお続いてるんだな~
ある意味すごいな~なんて思ってしまいました。
拝読させて頂きました。
>いくつかのシーンが必要以上に削られていたようにも感じます。
痒い所に手が届かないもどかしさがありましたね。
脚本がこなれていない気がしました。
是非、私の記事、TBさせてくらさい。
(ブログの趣旨にそぐわないと判断された場合には、遠慮無く削除して下さいませ)