ゴールデンウィークの間、住吉川沿いをジョグ&ウォークしました。
情けない事に、最近、仕事が忙しいのにかまけて、走っていないうちに、2.5kmの登り坂をいっきに走るのが、きつくなっていました。
で、走って歩き、走って歩き、、
走ると、無駄な脂肪がブルブル揺れるのもわかり、ゴールデンウィーク中は おやつも控え、
日に日に走れるようになりました。
身体と言うのは正直です。
「身体(筋肉)の機能は適度に使うと発達し、使わなければ萎縮(退化)し、過度に使えば障害をおこす」
by ウィルヘルム・ルー
このルーの法則は 運動生理学の基本原則で、高校の保健体育の教科書にも出てきます。
この原則を知ると、この通りの事が自分の身体に起こっているな~と実感します。
「過度に使えば、障害を起こす」は 残念ながら、運動生理学の学がない中学・高校時代に、かなりの障害を起こし、古傷として今も仲良く共存していますが、古傷は 年々違った声を出すようになってきました。
これも含めて、適度な身体に運動量を与えなければいけません。
走る事も、「大丈夫~?」これぐらい~??」と膝や腰に問いかけ、返答(違和感や痛み)を聞きながら、走ったり歩いたり、そして走った後は ストレッチをいつもより念入りに。
朝7時すぎ、同じ時間に住吉川を歩いていると同じ面々の人と、すれちがいます。
その中に、まだ60歳代の男性で、かなり進行した変形性膝関節症の方が杖をついて歩いておられました。
おそらく、膝の痛みのためには歩いた方が良いと誤解されているんだろうな~。
病院で運動療法を行っていると、案外そんな方が多いのです。
膝や股関節の変形が末期になると、体重をかけて沢山歩くと、変形の進行をもっと進めてしまうのです。
それでは 運動をしないのか?というと、そうでなく、関節に荷重負荷がかからないような水中歩行や、筋力運動・ストレッチは 有効で、運動の種目を考えなければいけないのです。
・・・・・・って、本当は お話したいところでしたが、声もかけれず、その人が良い巡り合わせで膝が良くなられますようにとお祈りするのみ。
ゴールデンウィークは 睡眠もしっかり取り、トレーニングもして、タップリ遊んで、コンディションばっちり☆
昨日は 想定外に九雀師匠と飲み過ぎたけれど、心潤う楽しいお話も出来て、素晴らしく良い休暇となりました。
明日は いざ、
神戸ゆうゆう体操、宝塚音楽学校から!!
リセットした身体で、また頑張ります。
情けない事に、最近、仕事が忙しいのにかまけて、走っていないうちに、2.5kmの登り坂をいっきに走るのが、きつくなっていました。
で、走って歩き、走って歩き、、
走ると、無駄な脂肪がブルブル揺れるのもわかり、ゴールデンウィーク中は おやつも控え、
日に日に走れるようになりました。
身体と言うのは正直です。
「身体(筋肉)の機能は適度に使うと発達し、使わなければ萎縮(退化)し、過度に使えば障害をおこす」
by ウィルヘルム・ルー
このルーの法則は 運動生理学の基本原則で、高校の保健体育の教科書にも出てきます。
この原則を知ると、この通りの事が自分の身体に起こっているな~と実感します。
「過度に使えば、障害を起こす」は 残念ながら、運動生理学の学がない中学・高校時代に、かなりの障害を起こし、古傷として今も仲良く共存していますが、古傷は 年々違った声を出すようになってきました。
これも含めて、適度な身体に運動量を与えなければいけません。
走る事も、「大丈夫~?」これぐらい~??」と膝や腰に問いかけ、返答(違和感や痛み)を聞きながら、走ったり歩いたり、そして走った後は ストレッチをいつもより念入りに。
朝7時すぎ、同じ時間に住吉川を歩いていると同じ面々の人と、すれちがいます。
その中に、まだ60歳代の男性で、かなり進行した変形性膝関節症の方が杖をついて歩いておられました。
おそらく、膝の痛みのためには歩いた方が良いと誤解されているんだろうな~。
病院で運動療法を行っていると、案外そんな方が多いのです。
膝や股関節の変形が末期になると、体重をかけて沢山歩くと、変形の進行をもっと進めてしまうのです。
それでは 運動をしないのか?というと、そうでなく、関節に荷重負荷がかからないような水中歩行や、筋力運動・ストレッチは 有効で、運動の種目を考えなければいけないのです。
・・・・・・って、本当は お話したいところでしたが、声もかけれず、その人が良い巡り合わせで膝が良くなられますようにとお祈りするのみ。
ゴールデンウィークは 睡眠もしっかり取り、トレーニングもして、タップリ遊んで、コンディションばっちり☆
昨日は 想定外に九雀師匠と飲み過ぎたけれど、心潤う楽しいお話も出来て、素晴らしく良い休暇となりました。
明日は いざ、
神戸ゆうゆう体操、宝塚音楽学校から!!
リセットした身体で、また頑張ります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます