ちょびたんと一緒!

逆子で生まれたちょびたんと若干高齢出産母ちゃとがお送りする日々のよしなしごと・・・

採血!!

2008-04-03 14:21:19 | Weblog
あったか~い


突然ですが
採血に行きました
ハハではありません モチロンちょびたクンです

生まれたての赤ちゃんてのは
血液型が確定してないらしいですね
出産後すぐに検査してくれる病院もあるみたいだけど
それが実際本人の血液型とは限らないそうです
(ちなみにうちはど田舎の産院なので・・・)
理屈で考えれば確かに 生まれたばかりの時は
お母さんの血と混ざっても不思議じゃないですもんね…

で採血
今する必要があるのか といえば?なんだけど
ままま万が一 何かあった時に必要かも
まぁちょびハハ自身が必要以上に心配性てウワサ無きにしも非ず

前日予約をして時間通りに到着
場所はこのブログで毎度お馴染み
いつもお世話になってる某小児科
但し いつもの先生はじいちゃんセンセイですが
火曜日は若センセイ(つうてもオジサン似てないので
娘婿と勝手に判断しとる)が診察です

看護婦さん曰わく

採血は若センセイのが馴れてるから火曜日にね~

と従前から言われていたのです
ちょびたはここの看護婦さんが大好き
あれだけ具合が悪かった高熱下痢便中でさえも
弱々しくも愛想振りまいてたくらいなんで
この日も着いた途端
だぁっ だぁっ と看護婦さんの方へ
ハハそのまま誘導し若センセイのもとへ

若干 今日の体調は?なんて聞かれて診察用ベットに
仰向けにされるのが最近気に食わない王子
寝かせた途端いきなり
お お お おげ~~~
と騒ぎ泣き ハハ蒼白

手足をバタつかせ あくまでうつ伏せ 
更に立ち上がろうとするちょびぞ
ハハ・看護婦さん 懸命に再仰向け
3人で足・両腕を ガッシ と押さえつける。。

そしてセンセイが準備

はっ 注射器 ドオ~ン
ハハまた蒼白ですょ

実は・・・
自分の子供の頃の血液型検査って(小学校の時)
耳だかを ぴっ と切って少量を取っただけだったの
だから今回も耳か踵から採るだけだと思ったら
ままましゃか こげなちびっ子から注射器で採血するとは

センセイが ジリジリとちょびたの腕に近寄り
ぷす (左腕)

うぎゃおおおおおおおおおおーん

ちょびぞ どうやら普通のちびっ子よりも
更に血管が細いらしく なかなか血が上がってこず

グリグリグリ・・・

注射器を射したまま探している。。
ハハ 再々蒼白

結局 
血管が無い・暴れすぎで一時休憩・血管が無い
を 乗り越え 両腕×2本ずつ 4個の射し跡を残し
なんとか無事 数CCの採血が終わりました
途中

お母さん 顔見せないで・・ 

と 看護婦さんに言われ戦線離脱
背後からその様子を見ていて

こんなおもいさせて やる必要があったんかいナ・・

と やっぱり思いましたよ
イデデデデデデーーー

と意味判って言ってないに違いない
愛息の叫びに 思わず大爆笑しちまったのを
後悔しつつね

結果は1週間後
ハハと同じ 星座 干支 星人を持つ彼
これで血液型まで一緒だったら。。かなりキチイ
パパリンと同じ血も厳しい(なぜなら 酔いどれオヤヂだから)
新しい血である可能性は かなり低いが

お願い神様~


ランキングに参加してます ぷすっと押して頂ければ幸いでつ
にほんブログ村 子育てブログへ


お花見に 行きました

2008-04-01 17:41:41 | Weblog

さ~ぶ~


と言っても今日ではなく
先週の土曜日でした

ちょびパパは午前中お仕事だったので
ちょびハハ 王子を抱っこ紐でしょい
パパの会社駅手前で一度電車を降り
海苔巻きやチョイ菜やサンドなどを仕入れて
12時ジャストに待ち合わせ駅到着!
そして 100パーに停車しておいたマイカーで出発
目指すは 上野公園 不忍池 でつ

池周辺の1時間パーキングに停める事を
前々から目論んでいました
なぜなら以前 ちょいと買い物のテイで上野に来た時
普通のパーキングに停め あまり深く考えずに計3時間
出口で あっと驚き
5300円・・・・・・

こんなコトにならぬよう
道路沿いの100パーで。。
つことに

しかしアレです
ほぼ満開の初週末土曜 天気は快晴 気温は上昇
込み込みっす
しかし 周辺を回遊すること3周半
なんとか入り口付近 絶好の場に停車
ちょびぞうクンをバギーに
そしてお弁当の入った袋を持って 桜へレッツゴー

果たして
園内は沢山の人 こりゃまた地上の花の方々

桜見に来たのかい? お洒落見せに来たのかい?

んな感じ
そしてみな幸せそうだね
ちょびぞうクンも バギーから身を乗り出して
青い空に映える 薄いピンクに色づいた桜を見上げ
心なしか嬉しそうです


池の周りを少し回り

じゃあそろそろお昼にするかい

と行きたいトコでしたが。。
なんせ 人が 多い
いたるところに人 池の柵の中にも人 トイレの脇にも人
そしてみんな 宴会してる
なかには 鍋してる人も いる

おいおい 桜見に来たのかい それとも
酒飲みに来たのかい(←ホトンドコッチダロサ)

んなわけで 当家3人は 桜から若干離れた
石段のところにシートを敷き 座ってお昼

それでもちょびぞうクン 
嬉しそうに 落ちた花びらの上を そーっと歩いてみたり
近くの人たちに愛想振りまいて
楽しい時間を過ごしました

いやはや
去年の今頃はまだ北海道
東京に戻ることなど まーーったく決まっておらず
春はまだ先で 一人ぼっち
いや ちょびぞと二人ぼっちで
遠き彼方の東京のサクラ

を 思い描いていたワケで
あ オットはいましたけど 仕事忙しかったし
友や親類達と桜が こうなんかバッティングしたんですね
北海道の桜って 咲くのGW明けだし
こっちの桜と違って 変に赤いんですよ
だからね 感激ヒトシオでした
ソメイヨシノにね

最後に もうちっとキレイな景色を・・・


ランキングに参加してます ヒラリと押して頂ければ幸いでつ
にほんブログ村 子育てブログへ

芸の道

2008-03-31 11:17:54 | Weblog
桜 満開


基本的に
ちょびハハ 王子に対し
キョウイクっぽいことをしてまへん
本当は 遊びながら や TVを観ながら
真似をさせつつ 日常の動作なんかを教えたり
するんでしょうね
そういうの たまひよちゃんとかの子育て雑誌なんかに
こうしたらいい とか書いてあるんざましょ?
でも そういうのも読んでいないので

対ちょびハハでできる様になったこと
といえば お行儀関連だけでつ
例えば 

ご飯を食べるときには きちんとお椅子に座る
TVを観るときは 近くで見ない
ご挨拶のときは 頭を下げる

この程度
だから時折病院なんか行ったりして
診察後先生から バイバイ とかされて
無反応なちょび王子
すかさずハハが

この子 バイバイは(←強調)しないんでつ・・・

と(一応)他の事はするけどコレはキライ 的な
説明文をつけるんです
いや 実は バイバイ くらいは・・・挨拶だし・・・
と思いマスターさせようとしたのですょ
例えば 「おかあさんといっしょ」の最後で
スプーや兄さん姉さんがバイバイする時に

ほ~ら バイバイ~

なんつってハハ画面に向って 大きくバイバイ!
とか

パパが出勤の時 手を持ってバイバイ とかね
しかし ガンとして やらぬ
だからハハも 

そか やらんのか それならよし て事で
どうせどんなアホでも 二十歳になりゃやってるダロ と

しかし病院の先生は

えー 1歳でバイバイしないのお~

とか言って ハハを焦らせる
ほっとけ

ところが ある日
義兄(子供好き 子供から好かれ屋サンを生業とシル)が
何の気なしに遊んでくれている最中のこと
タバコを吸いにベランダに出て 窓の外からちょび太に

バイバ~イ

と手を振った その時
あら不思議
初めて

バイ・バイ(モチロン 手を振りながら。。)

周囲普通に おーバイバイできたね~
そしてハハ ガーーーーン

なんで なんでハハが教えるとしないノダ?

この義兄 以前にも

「ちょび太く~ん(モチロンホントのお名前)」
→ちょび太挙手で 「ハーーーーイ」

を 何の気なしにマスターさせるという実績もある
しかもそれは完璧にマスター
おい ハハは寂しいょ
確かにアニは どの子供からも愛される
奇特なお方だ
でもさ バイバイ はハハも一生懸命教えたじゃん
(珍しくヨ)

最近 お行儀が悪くて怒っても ヘラヘラ笑われるし
少しお小言めいた口調で説き伏せようとすれば
逆に

「うぅ だおー あうっおううるるるっ」

とか 文句言っちゃってる感じだし。。
ハハはお前にとって なんなのだ?
ただのおっぱいマシーンか?
眠い時だけ甘ったれてふにふに来やがって

どなたさまか 威厳のあるハハ様になる方法
教えてたもれ~


ランキングに参加してます さくっと押して頂ければ幸いでつ
にほんブログ村 子育てブログへ




児童館に行こう!

2008-03-27 14:22:07 | Weblog
明日は雨だそうです


高熱の時に少し書きましたが。。
ちょび太クン 先月末より近くの児童館に
遊びに行くようになりました
家の中だけで遊ぶのも限界がありますし
こっちも間が持たないといいますかねぇ

二人っきりでいることは
ちょびハハ自身はそれほど辛く無いんですけど
先々考えたら 彼にとってはよろしくないですからね
周囲からの勧めもありまして とにかく一度と門をたたいたのです

いやはやなかなか勉強になります
そして思ったより 楽しい時間を過ごせてますょ

通っている児童館は
午前中の10時から12時まで
入園前児童のみのお遊びタイムを設けています
更に11:40頃からお遊戯タイムで
アンパンマン や ぐるぐるどっかーん の
ダンスを親子で踊ったり
時にはちょっとした道具を使って 競争や体操などを
したりするんです
なかなかの充実っぷりだと思いませんか?
週2、3回ほどですが 調子を見て通っています

月に2日 工作の時間 てえのもありまして
こんなのを作りましたょ



ペーパーフレーム とでも言うんでしょうか
道具や材料は 全部児童館で用意してくださって
こちらが持っていくのは 貼りたい写真のみ
とっても楽しいし 若干ちょび太そっちのけで
工作してしまいました

あ とはいえその間は きちんと館のセンセイ方が
面倒を見てくださるんで
ああ ありがたや

この時もそうですけど
ここのセンセイがたは ほーーんとに親切
そして優しい
まあこのご時勢ですので 正直
なんやねん コイツ

つー人も子もいるわけですよ
(別に喧嘩上等なタイプではないす)
でも それも うまーくあしらって
それぞれに声をかけ 楽しみながら相手にしてくださってる
そんな感じ

今は春休みなので
大きいお姉さんお兄さん方が多数で
ちと危ない
なので また4月になったら遊びに行こうね

ランキングに参加してます さくっと押して頂ければ幸いでつ
にほんブログ村 子育てブログへ



復活 そして 増・・・

2008-03-26 12:38:50 | Weblog
春っすね


んなわけで
ちょび太くん すっかり復調しました
元気爆発 人生楽しくてしょーがない! って感じで
日々生きているようでつ

白色便下痢症が残していった落し物は。。

食欲    

食う 食らう 食い尽くす(大袈裟ナ!)
毎食毎食 お椀1杯の米に
しらす 納豆 卵焼き ・・・等々のおかずと共に
もりもりむしゃむしゃ・・・

ご飯以外の時間も
バナナ リンゴ みかん などの果物他
幼児用お菓子(キューピー よいこになあれシリーズや あかホン系)
なんぞも 以前は持たせても 
じぃっ と観察して ペロっなめた後 ポイっ だったのに
今じゃ おやつ用のお皿に コンコロリ♪ と
ブツを入れる音で ちょび太用お椅子に チョコン と座って
「待て」のポーズですょ。。

1月頭から 卒乳を緩やかに進めていたんですが
この大病で逆戻りしたなあ なんてため息
しかし ねんね時以外のおっぱいグズリは 単に

腹減った なんかクレ

の主張だったことに 今更気づいたバカ親
そういうことです

これで若干減った体重が 一気に増 は言うまでもありません
とはいえ詳しく計ったわけではないですけど
まあ ほら それはバカ親といえども
抱っこの感触でねえ ある程度
なんつか 固っ つか どすっ ていう感覚ですね

相変わらず 小さいことは小さいですけど
なんとか なんとか 育ってってるようでつ




ランキングに参加してます さくっと押して頂ければ幸いでつ
にほんブログ村 子育てブログへ

下痢に悩まされる日々・・・

2008-03-25 11:44:27 | Weblog
日ごろから

赤ちゃんも腹痛(腹下し)で痛い思いをしているノカ?

という疑問を常々持っていたのですが
はて どうなんでしょう?

ちょびたクンは普段あまりぐずりません
泣くときは 

眠い 腹減った 思うようにさせろ

この3点

なんで泣いてんの?

てえのは 夕暮れ泣きを一時していた4,5ヶ月目の
ほんの2週間くらいでしょうか
でも 下痢便はまあ結構な回数であります
外に長時間出るときは長い靴下かスパッツで
厳戒態勢をとっているものの
家の中じゃ完全素足に薄着
冷えで腹をこわしていてもおかしくはない状況はあるのですが
どうなん?チョビ太くん。。

で 胃腸炎の続きです
高熱は あっ という間に下がったトゴで書きましたが
げ げ 下痢様が・・・大変なコトになってました

勿論 高熱のときにも
物凄い頻度で出ていたことは出ていたんです
汚いハナシで申し訳ないですが
まず1発目
基本クリーム色 で若干抹茶混ざり の ドロドロ
それが2回くらい
その後 水分しか摂らないあたりの時期から
この色のでほぼ水 てのが 延々30分おきくらい
前(おしっこ)から出ているのではないと解るのは
オムツが前でなく後ろしか汚れてない
さらにお尻がどんどん荒れてきたから。。

1日 いやほんとに30分おきにオムツ替え
ウンチをとってやらなきゃ てのもありますけど
なんせ オムツの脇から漏れてしまうので
下着とズボンも替えなきゃならんかったとです
ウンチの色って 後々シミが浮き出てくるから
全く目で判らなくなるまで ゴシゴシ手洗い
下着とズボン タオルだけで日に2回の洗濯が3日間続きましたょ

病院で薬はもらいましたが
なんせウイルスなので抗生物質は効かないし
大体最近は熱も下痢も鼻水も咳も それを封じ込める
て手段はとりませんもんね
でも 実際現場はキツイすよね。。。

あまりにもあまりにもだ の状況が続いたので
薬で日の半分ほどぐっすりの間にネットで処方箋の薬チェックを
そんなこんなしてると 

ウンチを固める作用がリンゴにある

という1文を発見
早速 すりリンゴ を投薬

・・・・翌日
すわっ! 若干硬い(といっても ドロン なくらい)ウンチ!
でも たたたたたた助かります!!
漏れてな~い ウ・ン・チ

その日から 色も緑がかっていたのが
どんどん黄色→茶色 になり
さらに3日後には コロンドン! なウンチへ
下痢便様との戦いも やっとこさ終結したのでした。。

長い ながーーい 10日間だった
どんだけオムツ替えして どんだけ手洗い下着・ズボンしただろ。。
初の大病 チョビ太くんは どんな時間だったかなあ
パパ・ママ は頼りになったかなあ
いろんなことを考えさせられた日々でした

・・・ところで その便固めの作用が
すりリンゴ で効いたのか 単純にウイルスが出きったからなのか
勿論 定かじゃござんせんです 悪しからず



ランキングに参加してます さくっと押して頂ければ幸いでつ
にほんブログ村 子育てブログへ





高熱 でまちた 2

2008-03-14 20:42:31 | Weblog

やつれて色男に。。。


というわけで
いつもとは少ーし様子が違う王子を 病院へ
看護婦さんに愛想を振りまきに行こうとするのを
がしっとっ捕まえ 検温

ピピピピ ピピピピ ・・・

!!!!!
芸人さんも見まごうばかりの ハハ2度見っぷりデスヨ

ネ ネツアリマスッ!!!(アタリマエダワニンゲンダモノ)

38.2℃ のデジタル表示
母失格 熱見逃した
・・・ションボリと診察へ

カルテに書かれた病名は大方の予想通り
「ウイルス性胃腸炎」
熱 まだまだ上がるかもしれないからね~

の看護婦さんの声を背に 座薬などをもらい
トボトボ帰宅しました。。

熱見逃した 熱見逃した
でも病院連れてって良かったケドモ

熱と下痢の疲れかぐったりしている王子
着けばそのままぐったりねんね
夜 体温は39℃まで上昇したのです


真夜中
頬は 思わず触るのを躊躇したくなるほど熱くなりました
そして苦しそうな呼吸
時折
ひーん ひーーーーん

と 弱々しく泣く王子

とうとう朝方には
何かもかもが辛くなったのか
どうにもこうにも泣き止まなくなり
最後はママタン抱っこ(膝に抱えてコアラ抱き)で
眠りに落ちました

ああ ハハが変わってやりたいょ
全く病気のたびに思うものですね
疲れているオットも この日ばかりは
王子が少しでもぐずる度に 目を覚ましていたようです

明けて朝
ハハはほとんど寝ずの状態だった為
オットが王子を病院へ
新たに別の薬をいただき 床に就く王子
暴れん坊も さすがにどれだけ寝ても常に
グッタリ トロントロン の状態でした

まだ子育てに不慣れな二人の願いが届いたのか
それとも薬が効いたのか
はたまたこの 白色便下痢症 の育児書通りの
経過の結果なのか
明け夕方には 37℃まで熱は下がりました

なんとか 一安心

と 言いたいところでしたが
戦いはまだまだ序盤戦
“下痢便ウイルス”という強敵が 
まだまだお腹に 居座っていたのです

更なる敵との戦いは
また この次に。。


ランキングに参加してます ブリッと押して頂ければ幸いでつ
にほんブログ村 子育てブログへ



高熱 でまちた 1

2008-03-09 22:00:26 | Weblog
どきんちゃん・・・


さて 突然ですがうちのハナクソ王子
金曜日に発熱しました。。
王子誕生後 初めての高熱です
つか 始まりは白色の下痢便

前の日は少し遅めの就寝だったので
朝いつまでも起きずとも 

眠いんだな

と思い放っておいたのですが
よく寝た分目覚めは快調 
ムクっと起き上がり ニヤ っと笑ったかと思いきや

ブブブブブッブーーーーーーー

ものすごい発射ですょ
見ればオムツからはみ出るほど・・・
中身開けばあらビックリ クリームちっくな身。。

うひょっ
これはお手元にいつも置いてある育児書に載っていた
ロタウイルスによる白色便下痢ってヤツ?
( ↑ なんと説明的な一文・・・)

さらに読めば 下痢は長くて1週間続き熱を伴うことも
特効薬は無いので脱水症状に気をつけて安静に・・・
とある

ふ~ん じゃあ病院行かなくてもいいのかなあ・・・?

なぜこんな状態でこんなことを思うのか
だって王子様 絶好調で

だあっ だあっ うきゃーーーーー!!

と走り回ってるんです そん時は
しかし 食欲はどうやらなさそう
ま いつもそんなに進む方でもなし
なので散々寝坊をしたのに昼前には眠たがって
オッパイ星人になった王子を
若干訝しく思いながらも 

下痢で体力消耗してんかな・・・

程度にしか思わなかったわけで
その後2時間も熟睡して起きた後
いつもとは違う雰囲気
なんだか 

いつもはしゃいでる幼児生活にも 疲れまちた。。

という感じの(あくまで思ったダケ)気だるい表情

むーーー 病院行ってみるかぁ
こん時は予想だにしませんでしたが
ここで行っておいて 本当に良かった。。
と実感するのは まだまだ数時間後のコト

そして 2 に続きます


ランキングに参加してます サックリ押して頂ければ幸いでつ
にほんブログ村 子育てブログへ

すっかり

2008-03-04 18:59:49 | Weblog
どーもどもども。。。


最近すっかり ちょびたん と呼ぶには育ちまくってる
我が息子・・・

アンヨはすっかり板につき(?)
トタトタトタ と家中走り回ってる次第です
最初はよく 

ドバタンっ(←転ぶ音) ぶえええええええーーーん

てな感じでしたが
転んだところでいちいち 

おーーよしよし

などとかまってやる者はおらぬ我が家
今じゃ机の脚や戸棚の角にデコを打ちつけるくらいでないと
びくともしなくなりますた

一歩が出るのは遅かったけど いやはや出たら出たで
子供の成長は早いモンですにゃ~

んなもんで先週から アンヨでお散歩 を始めました
うちの周りの1ブロックを一回りするだけですが
途中に中くらいの公園があるので 
ボールを持って寄り道し 蹴ったり投げたりと遊んでから
また半分の道のりをのったらのったら帰るわけです

普通で歩けば 多分5分もかからない
でもちょびたのアンヨに合わせて ぽっくりぽっくり 歩く
ちょびたは今 もーーー本当に好奇心でいっぱいっ子
一軒家が多いのですが お庭や車庫に
小さな自転車や三輪車があると ててててて と近寄って
ニコニコしながら 触ったり
あ すっかり入り込んでじゃないす(笑)
石がゴロゴロしてるところに行くと感触が楽しいのか
踏みしめたり 持ってみたり
楽しく楽しく 歩きます

もう少しあったかくなったら お砂場遊びしようね




ランキングに参加してます さくっと押して頂ければ幸いでつ
にほんブログ村 子育てブログへ


 

右端のバナナ

2007-12-27 11:47:33 | Weblog
クリスマスも終わり あとは正月まっしぐら!ですな
さて 皆さんはクリスマスイブ どんな感じでお過ごしに
なったんでしょう

当家はブログ紹介にもある姉宅で(前日から^^;)過ごしました
なので なかなかの賑やかなパーティーでしたょ



こんなん焼いちゃいました(ヘルシオ様が)
なかなかのお味でした
ちょびぞうクンもご相伴にあずかり
白メシにブロッコリーとまぜまぜして食させました
なかなか美味しかったらしく 

ぱっくんもーぐもーぐ♪

と うーたんバリにぱくついておりました


さて そんなちょびたんくんの好きな食べ物は

バナナ

ちょびたんはね たっかしってゆーんだホントはね
だけどちっさいからバーナーナーを半分しか・・・

って んなこたーないす
食べるときは丸々1本食べまふよ

しかし 一時まったくお召しにならない時がありました。。

別にちょび母 ケチではないです(多分)
でもこんなちびっこなら バナナならなんでもバナナやろ
と思いましてね
平台に乗ってるバナナ 

うーーむ とりあえず一番左のヤツ・・・(←名も無いヤツね)

を選んで買ってたわけです
ちょびぞうくんは食べてました もぐもぐもぐもぐ
最初のうちは バナナを出せばスプーンで机を叩くほど
大好きでした
ところがある時を境にぴったりその求心力が無くなったのです

バナナ飽きたんかなあ。。

無理させても良くないし 買い置きは止めましたよ
あ~あ 便利だったのになあ バナナ・・・
栄養は満点だし なんせ食べてくれたから
その内 離乳食より普通食の方が食べてくれることが解って
白飯やうどん そうめんが主食になって少しした頃
親戚のお兄さんが姉宅に遊びに来た時に ちょびぞうさん用に

右の方のバナナ(スゴイ名前のついてるヤツ)

を 買ってきてくれたのです
しかし・・・

食べるのか? 折角ちょびのために来てくれたのに食べるのか!?
若干額に縦線を表しつつ スプーンでヒトかき・・

・・・・ぱっくん

食べた!食べたよー

その後も ぱーーっくんもーーぐもーーぐ
美味しそうに口に運んでいくちょびたん君でした・・・

なんだよ
おまえのそのちっこいべろりんちょのどこにそんな味のセンサー
ついてんだょ

そんなワケでそれ以来ちょび母は 右から2番目くらいのバナナンを
購入しています

もう2度と 100g ○○円 とかのは 買いません
おバカ!



写真は みかんも大好きの図

ランキングに参加してます ぱくっと押して頂ければ幸いでつ
にほんブログ村 子育てブログへ