goo blog サービス終了のお知らせ 

わたなべ 緑の猫、猫、わたし

マドモアゼル・ジェジェの作者わたなべ 緑の7匹の猫達との生活、富士山の様子!海外での旅行記ブログです。

雷ゴロゴロです。

2014-05-09 | わたなべ緑の日記
朝は気持ちの良い晴れ!庭に水をまき、昼の軽食を食べたら、遠くでゴロゴロ、今はここでゴロゴロザーザーの酷いお天気です。去年は近くで、竜巻が起こりけが人も出ましたから、用心して自宅に居ますが、ジェジェの布買いに行きます。



この鹿は、私が車を止めて窓を開けて写真をパチリしても、平気で逃げないのです。このたびは毎日この状態の鹿が出没してました。ロサさんはりすを見たと喜んでいましたが、いっぱい居るりすも、鹿が森を荒らすので、数は減って来ています。



明日は館林のトレジャーガーデンに写真を撮りに行きます。keikoさんにアシスタントをしてもらいます。雨や雷が出るようでしたら、中止です。栃木から館林、この辺りは夏も雷、酷い夕立が名物の所です。

▲原種チューリップ、クリックです。


トレジャーガーデンにも色んな花がありますが、この写真の原種が、今のように複雑なチューリップになるのですから、びっくりですね。突然変異も見逃さず、辛抱強く品種改良されたのですね。何世代にもわたってですから、大変な仕事ですね。



私はこのような少しグリーンの出たオレンジ系やピンク系のチューリプが大好きです。昨日も花屋さんに行って、kazuさんのおかぁさんの、母の日の花を見つけて、送ってもらいました。私の名古屋のおかぁさんですから、珍しい花の色のバラを見つけて送りました。



これは少し前の、近くの家の椿ですが、珍しくも深い緋赤の椿で、毎年咲くのを楽しみにしていますが、写真はだめですね~。普通の椿の色になってしまいます。後は絞りでも(時には昔ラジオと云いました)やはり珍しい色の物が同じお家ですが、綺麗に咲きます。



今日と明日は、手元に新しい写真が無いので、ここ迄です。写さなければ行けない写真も、溜まりっぱなしです。少し渋いドレスのジェジェも写真写したいですが、神様、誕生祝いに時間を下さい!の心境です。

では又ね~  





****
マドモアゼルジェジェの公式サイト(通販もしてます♪)http://www>.yumetezukurikobo.com


わたなべ 緑の雑貨屋さん

わたなべ 緑
マドモアゼル・ジェジェやアクセサリー、ニット、陶器のネットショップです

わたなべ 緑