michigan's

〜my everyday life, とりあえずの日常〜

菊の植え替え、実家の庭、今年の桜

2024-04-03 16:25:00 | 日記2024
ヨウラクツツアナナスの植え替え翌日は、
気になっていた菊の植え替え〜

この菊、母がプランターに植えっぱなし、数年間間引きもせず、
プランターは劣化して、いつ崩壊するかのパンパン状態。

去年、その一部分を何とか間引いて花壇に植え替えたら、
やはり地に下ろしたそちらの方が(あくまで「比較的」w)元気に育ってはいそう。

どっちにしても、テキトーど素人のやることなので、
花の時期(これは秋菊)にも、
切って仏壇に飾れるような、まっすぐ立派な菊は期待できないけどf^_^;


  〜❇︎〜❇︎〜❇︎〜❇︎〜❇︎〜❇︎〜

ということで、
エイプリルフールのこの日、
全くそれとは関係ない菊の植え替え、という本気の地味作業。


パンパンのプランターをひっくり返して出してみると、



うわぁ、、、

ヒョロヒョロの株が、ギッシリ根で固まっています。

これをほぐすのがかなり大変な作業でしたが、
まぁ私は(やる時には)やる人f^_^;

内容物(菊の株と、蔓延りすぎた根)を分け、
また土を篩ってこうなりました


根だけでこんな( ̄▽ ̄;)



プランターには、市販の「軽い鉢底石」(←割とお高い)の代わりに、
自分で砕いて水切りネットで包んだ発泡スチロール(^◇^;) 


要らなくなったプランターは、
実家の自治体では、
(指定のゴミ袋に入れば)普通の燃やせるゴミです。

でもちょっと長すぎて、一番大きな袋にも入らないよ?
と言うと母が:

「M(妹)ならバリバリ叩き壊すけどねぇ」

とあっさり言うので、
私も壊さざるを得ない雲行きで(^_^;)

しかし私の力では踏むとか叩くとかでは無理で、
最終的に植木鋏で何とか真っ二つにしました。



こんなことに植木用の鋏を使うとか、
道具を大切にしていた亡父が怒りそうだけど、
テキトー母:「鋏なんかどうでも構わない」。


最終的にこうなりました↓



菊をちゃんと育てるには、
まだこの後「摘芯」作業とかいろいろあるようですが、、、

実家の場合は、たぶんまたこれで放置、だなf^_^;

  〜❇︎〜❇︎〜❇︎〜❇︎〜❇︎〜❇︎〜

ショボい手入れの実家の庭にも、
そこそこ春が来ています。

母が、自分のスマホでは上手く撮れない、
と言うので代わりに撮りました。

定番パンジー↓









ペチュニア↓



ガザニア↓





フリージア↓



サツキが咲き始め。
去年は5月だったのに、と母。





一度絶えてから復活した蘇芳はこのくらいの高さに。



花の最盛期は2日くらい過ぎたかも。



毎年母が楽しみにしている紫木蓮。



花が異様に大きい椿は終わりかけ。




が、実は上記のようなちゃんとした花より、
私はこのスペースがお気に入りです^_^

木瓜の下に自生したフリージアや、カスマグサ(またはスズメノエンドウ )その他の雑草の叢。





この辺りは、敢えて草引きをしないように母と妹を牽制し、
自然の草原化計画遂行中f^_^;

そしてできればここに、
カラスノエンドウニワゼキショウヒナギキョウ、ネジバナなどが自生してほしいf^_^;


うちのシンボルツリー?のウバメガシの下に群落を作り始めたスミレとマツバウンラン

(マツバウンランは、去年私が近くの公園から取って来たものが根付いた模様。)



こんな感じの実家の庭です^_^


  〜❇︎〜❇︎〜❇︎〜❇︎〜❇︎〜❇︎〜

ついでに、
4/2時点で、実家近くの桜は満開です🌸

母と車で通ってお花見しました^_^











コメント    この記事についてブログを書く
« 女王の涙 | トップ | この歳になって »
最新の画像もっと見る