司法書士のオシゴト

会社にかかわる登記を中心に素朴なギモンにお答えします♪ 

2021年2月15日以降の商業登記の変更点 その14

2022年02月15日 | 商業登記

おはようございます♪

本日は、ブログにしか書けないハナシでございます (ーー;)

 

え~。。。PDFファイルの印刷物が受理されるのか否か。。。(◎_◎;)
理論的には、ダメだということはわかっています。。。でもね。。。これはもう、切実な需要としか言いようがない。。。(~_~;)
そして、司法書士の確認義務。。。というモンダイだって、モチロンあります。

なので、どの会社についても、それで良いんだ!!。。。というつもりは全くなくて、会社のコンプライアンスの意識という点も勘案させていただいて、あまり無理のない範囲で押印をいただく。。。という方向性で考えております。

 

。。。というワケで、PDFファイルを印刷したモノを「書面」として提出してみたワケです。
ドキドキなんですよ。。。ほんと~にっ!!!(>_<)

結果ですが、ある法務局においては、株主リストが受理されました。
あ。。。ハンコがあるヤツです。

そして、ある法務局においては、就任承諾書が受理されました。

さらに、別のある出張所においては、DocuSign(登記の際の電子署名としては認められていないモノ)をしたファイルを印刷したモノが受理されました。

 

このときですケドモ。。。原本として提出するモノと原本還付するモノが非常に見分けにくい。。。というモンダイがあります。
なので、「ここから先は原本です」という付箋を貼って提出してみたりしました (◎_◎;)

。。。で、ここまでは全部モンダイなく受理されたのでして。。。
「やっぱり、写しはOKということなんだろうな~。。。」と思ったのですよ (~_~;)
そもそも、ハンコを審査しない。。。というコトは、そういう意味なのかぁ~。。。と。

 

その後、取締役の辞任のみという登記を申請いたしました。
平取締役の辞任なので、ハンコが要らないヤツでございます。

しかし、補正になってしまいましてね。。。(>_<)
まず、電話がかかってまいりました。

法「これ、コピーでしょ? 原本提出して貰わないと困るよっ!!」
私「・・・え~と。。。押印の有無は審査しないんですよね?。。。別の法務局で、押印の有無は見ないと言われたんですよ。実際、別件では、コピーで受理されていますし。」

法「議事録だって押印して原本還付するでしょっ!! 同じことでしょ!!!!!!!!!!!」
(↑ 相当威圧的なカンジ)
私「ぃやぃや。。。議事録はそもそも押印が必要なんで、同じじゃないですよね!? 大体、法務局によって対応が違うのは、とても困るので、基本的な考え方を教えて貰いたいんですケド。。。本局に照会してくれません??」

法「時間がかかってもいいんですねっ!?」
私「結果が知りたいので、時間がかかっても構いません。」

 

。。。という感じのやり取りをしました。
むちゃくちゃ不機嫌かつ威圧的な感じで、ビビってしまいましたが、トライアンドエラーもほどほどにしたかったし、「お試しさせてください」と言ったら、クライアントさんも了承してくださったので、まぁ、しばらく待ってみましょう。。。というコトになったワケです。

ところがですよ。。。その後、驚きの展開となりました。

。。。が、ちょっと長くなりそうなんで、次回へ続く~♪

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2021年2月15日以降の商業登記... | トップ | 日本司法書士会連合会 研修... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (司法書士事務所アストビラ)
2022-02-15 09:46:32
こういう生の情報はとてもありがたいです。
ドキドキの展開で、次回が待ちきれませんw
Unknown (charaneko)
2022-02-15 10:00:33
司法書士事務所アストビラさん、コメントありがとうございました m(__)m

やっぱり、こういう記事には反応があるんですねぇぇ~。。。(~_~;)
確かに、書籍には書けないし、「ぶっちゃけ」た内容ですから。。。(≧◇≦)

こういうことを書いてしまうと、ブラックリストに載るかも!?。。。とも思ってしまうんですが、今回のケースは、私も相当頭に来てしまって。。。とはいえ、あんまり過激にならないように若干抑え気味の記事にするつもりではあります。

今回の登記官って、なんか、昔のヒトを思い出しました。
昔の法務局のヒトは、すぐに机を「ドンッ!!」と叩いたり、「チッ!」っと舌うちしたりするので、若かりし頃の私は、いつもビビりまくっていました。
場合によっては涙が出るコトもあったりしてね~。。。(;O;)

今は、かなり改善されたと思っていましたケド、「言うコト聞けよっ!!」的な感じのヒトって、まだいるんですね。
引くに引けない状態になっちゃったのかも。。。デスケド(ーー;)

この後の展開も読んでいただいて、またご感想など、お寄せいただけると嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします m(__)m
Unknown (司法書士事務所アストビラ)
2022-02-15 10:47:13
態度の悪い・デカい登記官はまだ少し生き残ってるようです。
数年前の宇都宮本局にもいました。すでに異動してますけど。
定年まではもう少しありそうな人でしたので、この先この辺に異動してきたりして、出会わないことを祈るばかりです。

私は、原本(還付するもの)なのか写しなのかわかりやすくするためだけに、今でも写しには割印をしています。法務局の人には「この人通達を読んでないんだろうなー」って思われてそうですけど…
Unknown (charaneko)
2022-02-16 18:37:29
司法書士事務所アストビラさん、コメントありがとうございました!

確かに、「出会わないこと」を祈ってしまいます・・・けど、ワタシの場合、相性の悪いヒトがアチコチにいたりします(;O;)

原本還付は、ワタシも契印を押していますよ♪
でも、途中から契印がないだけで「ココから原本なのね♪」と思って貰えるモノなのかどうか。。。と。
考えすぎですかね?(ーー;)
次回が待ちきれず、、、 (mi)
2022-03-02 15:34:43
ついコメントさせて頂きます。

合併契約書の写しを原本として出してみたら
「契約書だから、原本を出してもらわないと、実体がどうか分からないので、出して頂けますか」
という謎理論で補正の電話がかかってきました。。。

各登記官でかなりの温度差ありますよね、、、
Unknown (charaneko)
2022-03-02 15:44:24
miさん、コメントありがとうございました!

変なトコロ(佳境)で、間が空いてしまい、大変申し訳ありません。
そりゃあ、気になりますよね。。。(ーー;)

えーと。。。結論だけ申し上げますとね。。。「原本であるかどうかの審査」というモノは登記官の権限で行われる、ということのようなんですよ。

つまり、登記官が「これは原本じゃない!」と言ったら、やっぱりコピーじゃダメなんだ。。。ということなんです。

この理屈がね~。。。どうにも納得いかないんだけど、今回のケースについては、補正に応じるしかないと思います。

詳しくは、記事に書きますね m(__)m

明後日、連合会の研修会がありまして、それが終わると、一応、気持的には解放されるハズ。。。なので、早めに続きをアップしたいと思っております。

お待たせして、大変申し訳ありません!! m(__)m m(__)m
お忙しい中ご返信ありがとうございます! (mi)
2022-03-03 10:04:19
いわゆる「登記官の独立」ってヤツですかね!?

他会なので、最近zoom研修で、視聴できるので大変ありがたいです!!コロナの怪我の功名ですね☆彡
明日のウェビナーも楽しみにしています~
Unknown (charaneko)
2022-03-03 10:11:08
miさん、コメントありがとうございました m(__)m

明日の研修会は、平日の昼間にもかかわらず、多くの方に受講していただけるようです。
有り難いこととは思いつつ。。。ちょっと胃が痛い今日この頃 (;O;)

しかしですね。。。商業登記を普通にやっていらっしゃる皆さまには、特に目新しいハナシはありませんので、アシカラズ(^^;)

後で「なんだよあれっ!!(怒怒怒)」って言われそうで怖い。。。(ーー;)

ま、とにかく無事に終わることだけを祈っております。。。はぁぁ~。。。

コメントを投稿

商業登記」カテゴリの最新記事