渓流で逢いましょう 
フライフィッシングつれづれ日記
 





イチイのフレームに網がつきました
記念撮影はお日様の光で写したいので明日にしよう・・(笑

ワンマテリアルでランディングネットを作るのが好きです
地味になりがちですが家具みたいな雰囲気になって
飾り気がない分飽きが来ないような気がするからです

そんなワンマテリアルだからこそ生きるのが飾りフレーム
フレームの内側を削り取って段差をつけ、色の違う異材を使うのではなく光と影でアクセントを付けようと思いついたのです

このネットを送り出せば年内のランディングネット製作はいったん休止
年末年始は木を彫って魚を作りたいと思います。。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


銀杏  




庭のイチョウの実 銀杏
先日雪が一度融けたときに探してみたらいくつか落ちていました

我が家のイチョウは雌株のようですが、近くにお婿さんがいないらしく
昔は殆ど実を付ける事は無かったのですが
最近は時おり風に乗って飛んでくるわずかな花粉でほんの少しだけ実をならせるようになりました。
近くに一本雄株を植えたらさぞ凄いことになるのでしょうが、、
美しい葉とは対照的にこの果肉のニオイは結構キツイものがありますね。

器に水を張って実を入れて果肉を腐らせてから水で洗って種子を取り出しました

乾煎りして取り出した実は透き通った綺麗な宝石のようなグリーン色で
食べるとほんのり苦くてモチっとして僕は好きです
嫁や子供たちは食べられませんが・・
ま、お子様には分かるまい
このオツな味・・(笑


コチラはちょっと古い記事ですが
夜空の銀杏



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今夜完成です



咲来バンブーグリップ仕様です
網がつきました。

全長375㎜

網部分
長径225㎜
短径130㎜

グリップ
 黒檀 竹 黒檀
フレーム
 鉄刀木 楓 黒檀
内張り
 黒檀

2液ウレタン仕上げ


手編みネット工房samba14(サンバ14)製
コーヒー色



バンブーと黒檀を使った工房咲来特製のバンブーグリップです
黒を基調に材をチョイスしています
手間は掛かりますが出来上がると美しいです(^^;

網はsamba14製
今回から工房咲来のラインナップに加えさせていただきました
とても丁寧な仕事をされています!









コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )







出来上がったばかりのフレームを居間にもっていくと
知人から頂いた柿が食卓テーブルに乗っていた
冬至が近づいてきて3時だというのに西日が差し込んでいた

イチイと柿とを西日が結んだ

つややかな柿に負けないくらい
イチイのフレームも滑らかに仕上がった
網を付けるのが楽しみ


今夜ヒートンを付けて
明日には網が付くと思います


コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )






塗装をはがしてオイルフィニッシュのみに衣替えした僕のランディングネット
網がつきました。。



オイルフィニッシュは使いながらのメンテナンスが必要ですが
手間さえ惜しまなければ使い手とともに
長い時間をかけて渋く味わい深い風合いを増していくと思います。。

塗装をはがしたので多少フレームの幅にも影響出ましたし
網も随分色あせましたが、グリップの虫食いには合うかもしれませんね。。


データ

全長44cm

網部分
   長径27.5cm
   短径18 cm

グリップ  タモ虫食い
フレーム  楓トラ
      楓
      サテンウッド
      黒檀

オイルフィニッシュ仕上げ



コチラは
ムラサキシキブの実
綺麗な色ですね。

      




コメント ( 10 ) | Trackback ( 0 )




昨日の毛鉤の巻き方です
釈迦に説法の感もありますが
ボディーの作り方が独特ですので(^^;
よかったら見てくださいね。

ボディーの作り方


巻き方はコチラが最新です。。
巻き方

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )






かなーーーーーり
久しぶりに巻いてみました
フライフィッシングのブログだった事を本人も忘れてたかも・・(笑

コカゲロウサイズ
来年も春先にライズしていたら使いたいです

何年かこの毛鉤を改良しながら使っています
とても気に入っているパターンです

カゲロウは大好きな水生昆虫なので
この毛鉤が姿勢よく浮いて、流れに乗って・・・
そしてサカナが咥えてくれると、とてもドキドキします

なかなか反応よいんですよ(^^

ここのところランディングネットや彫り物に没頭していたので
久々に毛鉤巻くのは気分転換になりますね。。

今夜は木から少し離れて
もう少し巻こうかな・・

来シーズンも、どこか改良したいのですが
巻き方も含めていまのところ行き着いた感じもありますが、、
そんな事考えつつ遊んで見ます・・(^^



コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )




先日運んでおいた木を暇を見ては割っています



根雪が来る前に割って積んでしまいたいところです。。



割って断面を見ると、この木の生きてきた歴史を知る事になります
平穏な歴史はは簡単に割れて
波乱万丈の歴史は格闘する事になります

割れやすい目を読んで斧を落します
思うように割れると意外なくらい手ごたえも無く割れてしまいますが
ナカナカ手ごわいのもあったり
ここかな、、いや、ここだな、、などとブツブツ独り言を言いながらやっています(^^;



白金のごとく輝く板屋楓
きっとよく燃えるでしょう
でも、このあたりは均すと良い木目が出そう、、などと考えながら
背筋のエクササイズは楽しく過ぎてゆくのです(笑



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





今年僕のサブネットとして素敵なヤマメを掬ってくれたこのランディングネット
塗装の不備で一度塗装を全てはがしてオイルフィニッシュ中でしたが
そろそろよいみたいです。




色合いも渋く変わりとてもよい感じです
この虫食いグリップの弱点だった、スポンジ状の繊維に深くオイルがしみこんで
、まったく水分を寄せ付けなくなりました
素材自体も内部でオイルが硬化して硬くなり、しっかり感も出ました
タモ虫食いグリップとゆっくり硬化する天然オイルとの相性がとてもよかったようです


でも来年、このネットは出番があるかな・・
などとふと思ってしまいました
メインはやっぱりイチイのネット
で、おそらくこれから作る新作がサブネットになることは間違いないところ・・
などとおもうとちょっと可哀想な気も・・
でも僕の釣行はある意味新作のフィールドテストも兼ねているので
ある程度は同じものを数使うことになります

ネットビルダーなんだから、その日の気分でいろんなのとっかひっかえ!
みたいなワケには行かないか・・(^^;

コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )







闇の中から水を掻き回す音
きっと遡上魚が渾身の力で底を掘っているのか
雄同士が命を賭けて争う音か

遠くから渡り鳥の鳴き声

流れに目を凝らすと
力尽きた遡上魚が
舞い降りてくる装束に覆われて
暗闇の中に真っ白に浮かび上がる






凍てつく季節
命のつなぎ目
眠らない川
時刻はまもなく午前0時。






コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ 次ページ »