渓流で逢いましょう 
フライフィッシングつれづれ日記
 





白樺は一気に燃え上がって灰さえ残らないくらいに燃え尽きる
一気に暖かくなるけどあっという間に燃え尽きてしまうから火持ちが悪い
がんぴに油分が多くて松明みたいに燃え上がる分、ガラスがすすけるのも早い

林檎はよい香りを放ちながらゆっくり燃える
表皮に程よく油分が含まれているのか火の付きも良い
おきに力があっていつまでも暖かい
楢やイタヤほどじゃないけど良い薪だ

起きているうちは白樺をもやして
眠る前にストーブにめいっぱい林檎を詰め込んで寝ると朝方まで火が尽きることが無い

林檎でスプーンやイワナを彫った後なので
ストーブに入れるのも多少ためらってしまう
こんなに大きな塊ならスプーンなら10本くらい彫れるのに(笑


昨夜からピンバッチを彫ろうとイチイから原型を切り出した
婚姻色のヤマメを彫ろうと思っているのでアレコレ調べて
鼻曲がりのヤマメをイメージして切り出しを動かすけど形にならない
僕の釣りは婚姻色が出ると終わってしまうことがほとんどだから
岩魚にしてもヤマメにしても実際にそれほど手にしていないから
画像で見ることが出来ても手が覚えていないみたい

アレコレ迷っているうちに結局台無しにしてしまった
まだまだ甘いです(当たり前か)
ちっと落ち込み気味で
今夜は早々に残業切り上げ


一杯やってアチコチ巡回して寝ることに決めた







今夜は水割りで

このブラックニッカ 実は40年くらい前のもの
ある経緯で我が家にはサントリーやらニッカの古いお酒少々あって
久々に一本封切り

ウイスキーはこんなに時間が経っても大丈夫で
それどころか気持ち美味しい気も
ビンの中でも熟成されるのかな?
まろやかで呑みやすい気が

蓋を開けていないのに、少し中身が減っているのは気のせいでしょうか?
ラベルは剥がれかけてるけど、中身は立派なものだ

グラスは洞爺湖畔で工房を構えている コチラ で買ったもの
ちょっと歪な形が気に入って買った

水割りの口当たりが良いのでちょっと呑みすぎたかも
既に酔いが廻っています
グラスの中の氷が『ビシッ』っと鳴った

前回彫ったピンバッチを見ていたら頭の中に形のイメージがふっと浮かんだ気がした
もう今日はやめようかなと思っていたけど
この記事を書き終えたら
道具箱から切り出しを取り出していることでしょう

時間が経てば迷い無く彫れるようになるでしょうか
それともいつまでも迷いながら彫り続けるのでしょうか
僕のつたないテクニック
古いウイスキーのようにまろやかに熟成されたいのです
ランディングネットや木彫に対する熱意も
白樺のように一気に燃え尽きるのではなく
林檎の薪の様にいつまでもゆっくりじっくり燃えていたいのです

少々貪欲ながらも
渓流魚と木に魅せられた中年男の顛末 願わくは最終回は命が尽きるまで待って欲しいものです




コメント ( 16 ) | Trackback ( 0 )


« 風呂の中で寝... クリスマスプ... »
 
コメント
 
 
 
Unknown (yamamen)
2006-12-12 21:51:38
こんばんわ

すみません^^;
連絡おそくなりました。
メールもしましたので宜しくです。
 
 
 
Unknown (ヒデ)
2006-12-12 23:21:13
こんばんは!
薪ストーブいいですねー
子供が独立したら川そばにログでも建てて、薪ストーブにあたりながらお酒をお供にタイイング・・・

いつかは実現したい夢です。
 
 
 
どもです (NaO)
2006-12-13 09:15:52
yamamenさん、おはようございます
メールありがとうございました!
コチラこそありがとうございます!!
 
 
 
どもども (NaO)
2006-12-13 09:17:44
手間はかかりますが
いいものですね
でも
ある意味趣味感覚だけでは続かないかも・・
我が家の場合は
必要に迫られて・・も要因ですから(^^;

子供が独立したら川そばにログでも建てて、薪ストーブにあたりながらお酒をお供にタイイング・・・
僕もそんな生活してみたいなあ、、
 
 
 
こんにちわ! (terry)
2006-12-13 12:29:43
木によって、燃え方も違いがあるんですね。
こういったエントリーは面白いです。
ほんと、じっくりゆっくりと燃えたいとボクも思います。
基本的に短期なんで(汗)

お礼がおそくなりましたが、
先日はピンバッジの提供、ありがとうございました!!
実物を拝見させていただきましたが、素晴らしい作品でした。
著名な方も手にして凄いねぇ~って感心していた様子でした。
あのヤマメのピンバッジ、オッサンばかりのボクたちのブースから
可愛らしい女性のもとへ泳いでいきました(笑)

本当に、今回はありがとうございました!!
 
 
 
Unknown (えんじん)
2006-12-13 16:07:33
手が止まったきり動かない
30代中ばの男です(笑)
こちらも寒いですが、北海道はもっと寒いんだろうなぁ。
会社の社長がクリスマスの頃に北海道へ行くらしい。
なんだか旧友に会いに行くとかで。
なのにスキーの板を新調したのはなぜ?
僕も一緒に連れてって~。
 
 
 
はじめまして (flash)
2006-12-13 20:09:55
NaOさんはじめまして、Dopeさんのブログから来ました。
木を生かした魚作品はシブいですねえ! 木工作品もアイデア豊富でさすがです。
木という材料を愛する姿勢。 私も見習わなければ。
 
 
 
コンバンワ (NaO)
2006-12-13 20:56:20
terryさんコンバンワ
terryさんのブログでの記事、とっても嬉しかったです
本当に喜んでくれているのが伝わってきて
なんだか本当に嬉しかった・・

日ごろから川や渓魚に恩返しがしたいと思っています
大きなことは出来ませんが、僕の出来る範疇で、なにかお役に立つことがあったら、また声をかけてくださいね
がんばっちゃいます(笑


木って本当に樹種で表情が違います
同じ木でも育つ環境でまた違ってくる
そんなところが面白いみたいです
最近は原木から自分で切り出すことも多くなって
より身近な木での作品が増えつつありまして(笑
薪を燃やしながらももったいない、、
って思っちゃったりして(^^;
矛盾していますね(笑

 
 
 
ども (NaO)
2006-12-13 20:58:42
えんじんさん、コンバンワ
僕もようやく30代にすがっていますが
心は子供のときのままというか
なんというか、、
大人になってないんですよね、、大丈夫でしょうか(^^;

スキーいいですね!!
しばらく滑っていませんが
嫁はプロ級の腕前
僕は浜ッ子なので泳ぐほうが・・(北海道のクセに)
いつか北海道の渓流、ご案内したいです!
 
 
 
コンバンワ! (NaO)
2006-12-13 21:35:49
flashさん、はじめまして!
そして、よくいらしてくださいました!!

しかし、僕はアナタのことは以前からよく存じておりました
リアルなフィッシュカービング
日本でも指折りの腕前ですよね

ぼくのやっていることとは違うタイプの表現の魚たち、
でも素直にそのリアルさと表情に息を飲んでいたんですよ・・
HP復活されたんですね!

ご訪問いただいて本当に嬉しいです
今後ともよろしくお願いいたします
コチラからもお邪魔させていただきますね!
 
 
 
Unknown (シェフ)
2006-12-14 13:45:27
巻きストーブ素敵ですね。
僕もいつかは川の畔にオーベルジュ建てて、フライショップを併設し、料理は裏の川魚。
なんて妄想を抱いております(^_^)
 
 
 
オソレススンマセン (NaO)
2006-12-15 07:13:31
シェフさん、
そのときには是非お客で伺いたい!!

僕も川の畔で、、、

とりあえず 年末ジャンボ買いに行こうかな(^^;
 
 
 
Unknown (0515)
2006-12-15 10:34:07
おはようございます。
子供のころ、祖父の家の囲炉裏で燃えてた木は
なんだったのかとふと思ってしまいました。
トチもちとか焼いて食ったけな~。
 
 
 
オソレスすみません (NaO)
2006-12-16 21:37:52
0515さんコンバンワ
囲炉裏って究極ですよね
すごい!!

昔の日本家屋は屋根に穴が開いていて
其処から煙を逃がしていたんですよね
天井とかは煤けてたりして、、
炉辺で魚でも焼いて一杯やりたいですね、0515さん!
 
 
 
Unknown (西洋毛鉤)
2006-12-17 11:21:30
昨日、ウイスキーの樽を解体して、ストーブの薪にしているお店に行ってきました。
そして樽材を2本(10cm×120cm)頂いてきました。
今車に積んだままなので、車の中はウイスキーの良いにおいがします。
検問に引っかかったらおそれくしょっ引かれそうです。

グリップにできるような良い材になったらいいのですが・・・
 
 
 
うわ~~~~ (NaO)
2006-12-17 14:04:19
西洋毛鉤さん、コンニチワ
ついに行動に出ましたね!!

いいなあ、、、
おそらくオーク材ですよね
その材でグリップとフレーム挽いて、
ランディングネット作ったら、、
さぞカッコいいでしょう、、、渋い!!

あえて、コーティングしないで
甘い香りのするフレームが出来れば、、
うーん
いいなあ~~~、、
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。