渓流で逢いましょう 
フライフィッシングつれづれ日記
 



最近、ずっと忙しかったのは
実は、居間に薪ストーブを設置するためで

仕事以外の時間は全てコチラに傾けていたと言っても良いくらい

ようやく設置が終わりました
まだやることはあるのですが、使用には問題ないです

120キロを越す大きなストーブなので、二階住まいの我が家の場合は
業者も大騒ぎでありました

いよいよの場合は自分で分解して持ち込む覚悟でしたが
4人がかりで何とか搬入も済みました

本体と煙突以外は全て自分で作って施工したので
カナリ大変ではありました・・
壁に穴を開けるのはなかなかスリリングですね(笑


煙突はシングルを自分で塗装




めがね石も自作です(^^;煙突が5寸(15㎝)の太いものなので
このあたりでは取り扱っている店が無く
ネットで取り寄せてもとんでもない金額

型を作って、モルタルを固めて作りました

アルミの板をくりぬいて、耐熱塗料で塗装
化粧板にしました





現在は慣らし運転中
猫たちはもうこの場所から動けないようです(笑







今年、庭の木が2本枯れました

木蓮と、八重桜

どちらも毎年きれいな花を咲かせていたのですが
春が来ても花も咲かず、葉も出しません


根元から新芽でも出るかもと、家族で話し合い
秋までそのまま放置していましたが
結局根から枯れてしまっていたようです・・


僕が思うに、今年は3月の末~4月初旬、とても暖かく
このまま春になってしまうのか?と思わせる陽気でしたが
その後霜が降りるほど寒い日が続きました

それが影響したんじゃないかな・・


切り倒して薪にしました
枝も全て炊きつけに作りました



今年は春に虫も少なかったのもその影響だったと思っています

庭の栗の木も、イガばかり大きくて実があまり入っていません

台風も訪れなかった今年
鮭も不漁のようですね

らしくない秋
  はてさて
    今年の冬もどうなるものやら
      そして渇水の春を迎えるのでしょうか





十分炉があったまった状態で
ためしに今日切った木蓮と八重桜の薪を入れていました
さすがに乾燥しきった状態ではありませんが
立ち枯れたものなので、それなりに燃えてくれました
きっと冬のうちに実用乾燥に至りそうですね

10数年も我が家の庭で花を咲かせて、家族や来訪者を楽しませてくれた
桜と木蓮
せめて大切に燃やさせてもらうことにします。。


明日は予定が終わったら
山に薪を切りに行こうかな
立ち枯れの木を選べば程なく使えそうです





そうそう

命名プレゼント企画


特製の木のスプーンにいたします

材質は、桜で行こうかな
長く使うにはもってこいの素材です
近々製作開始いたします。


















コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )





ぽっかり空いた3時間
釣りをするつもりは無かったけれど
大雨の後できっと濁っていると思った川は案外良い流れだった

いつもの場所に車を止めて、プールを眺めた

小さな渓流だけど、林道を通すために川床を固めている場所で
堰堤ではないのだが少し水の流れが弱くなっていて、
川の規模から言えばちょっとしたプールになっている

鏡のような水面にぽつんとライズリング

張り出した枝から水滴でも落ちたかな?
と思ったけど、よくよく見ているとやっぱり魚だ

車に戻って竿を持ち出して
今年の残りの毛鉤をむすんだ

久々のキャスト
ラインの重さの感触

毛鉤は流れてライズの主は小さく啄ばんで
併せた竿にグッっと重たさが伝わってくる

グングングン・・虹鱒はよく引く

27センチにも満たない魚だけど
久々の魚の引きにやっぱり心は躍る

岩魚のいない沢で、普段は『ここはイワナだろう』と嘆く僕の癖に
今日は虹鱒がいる沢に感謝してる
釣り人はやっぱりご都合主義か?
いや、僕だけかもしれないけど

秋の渓流に虹鱒はなかなか嵌っていた・・。






デジカメも持ち合わせていないので
携帯のカメラで写しました
昨今の携帯のカメラはなかなかですかね?(笑
でも、やっぱり面倒です


暖かいうちに、ちゃんと虹鱒釣りに出かけようか思案中
でも雪が降る前にやらなきゃいけないこと沢山あります(^^;




コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )