今年の1月の記事<段位認定制度>で「まだまだ詳細は未定で・・・」とお伝えしていた計画。
そう云えば、どうなったんでしょうか?なんて思っていらっしゃるブログをご覧になっている方は、まずいらっしゃらないかと思いますが・・・。(^^;)
報告をしていませんでしたが、計画は順調に進んで、今月11月末にはいよいよ工事着工の予定です。
今日は着工するための準備として敷地の中にある既存建物の解体工事が始まりました。事務所のすぐ近くなので出掛けた帰り道に、チラ見に。

西に傾いた日差しがダンプトラックのネームプレートを差していました。 GRⅢx モノクロ 適宜トリミング
それまであった古い家屋が解体されていくのは、なんだか寂しいものです。でも、これは新たな門出の一歩・・・これから紡いで行く暮らしのための第一歩となるわけです。
だからこそ、より快適なすまいの構築をめざして頑張らねば!・・・なのでした。(^^)v
-山形建築研究所-ウエブサイト
そう云えば、どうなったんでしょうか?なんて思っていらっしゃるブログをご覧になっている方は、まずいらっしゃらないかと思いますが・・・。(^^;)
報告をしていませんでしたが、計画は順調に進んで、今月11月末にはいよいよ工事着工の予定です。
今日は着工するための準備として敷地の中にある既存建物の解体工事が始まりました。事務所のすぐ近くなので出掛けた帰り道に、チラ見に。

西に傾いた日差しがダンプトラックのネームプレートを差していました。 GRⅢx モノクロ 適宜トリミング
それまであった古い家屋が解体されていくのは、なんだか寂しいものです。でも、これは新たな門出の一歩・・・これから紡いで行く暮らしのための第一歩となるわけです。
だからこそ、より快適なすまいの構築をめざして頑張らねば!・・・なのでした。(^^)v
-山形建築研究所-ウエブサイト