
下駄・・・最近あまり履いている方を見かけませんが?
<自動車に乗る機会が増えたり><道路のほとんどがアスファルト舗装されたり>
等の理由からでしょうか?
・・・なぜ、『下駄』 かって?・・・

実は、写真の下駄はうちの長男坊所有の下駄で、なぜか?急に『下駄が欲しい』
なんてことを言い出し、理由を聞くと、『なんとなく・・・』

<大好きだったゲゲゲの鬼太郎のリモコン下駄の影響か?と、からかったら『そんなの関係ねー』・・・だって>
そこで、日曜日は、家族で<下駄探し>・・・
私、知りませんでしたが下駄に<サイズ>があるんですね!・・・知ってました?
長男は、父親よりも足のサイズが大きく、サイズは・・・<2L>

ここ最近、あまり気をつけて下駄を見ていなかったせいか
・・・あれっ、縦と横のバランスが変じゃない?・・・2Lだから?
下駄の姿をあまり見かけなくなった今でも、玄関にあるのは・・・
<下駄箱>・・・最近では、<靴箱>とか<シューズクローゼット>なんて
でも、うちの事務所で図面の表記は、やっぱり<下駄箱>かな?・・・
夕方になると下駄を放り投げて、明日の天気占いをしましたね!
・・・きっと、『表』ですね・・・これから、ちょっとやってみましょうかね?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます