goo blog サービス終了のお知らせ 

山形建築研究所-BLOG-休憩室

ここは建築設計事務所-山形建築研究所の休憩室です。
・・・・・・・ちょっとひと休みしていきませんか?

基礎工事

2025年02月26日 | 上辺見のすまい
昨日のことですが基礎工事が進む<上辺見のすまい>の現場へ・・・基礎配筋検査、コンクリート打設の立会いです。
住宅瑕疵担保責任保険への加入が義務付けられてからその規定による検査として、木造の基礎であっても検査機関から検査員が来て配筋検査が行われます。
午前中にはその検査が終わり、指摘事項無しと建築会社から連絡をいただいていました。

検査機関の検査には時間が合わずに立ち会うことができずに、事前に行った事務所の配筋検査時に撮った写真。

以下2点とも GRⅢ ハイコントラスト白黒 適宜トリミング

午後から行われた、基礎底版の一回目のコンクリート打設。


敷地の中に高低差がある今回の計画、低いほうの基礎を最初に打設して、上段の底版を後からというように、二回に分けてのコンクリート打設です。
低い部分は全体の1/4くらいのボリュームなので、ポンプ車は使わずコンクリートミキサー車から直接打設、時間にして20分程度で無事完了です。
明日が上の段、二回目、コンクリート圧送ポンプ車を使っての打設予定です。

-山形建築研究所-ウエブサイトはこちらからどうぞ



最新の画像もっと見る

コメントを投稿