goo blog サービス終了のお知らせ 

ちゃむちゃむマロン♪懸賞つれづれ日記♪

趣味の懸賞や大好きなこと、日々のあれこれ

がびーん

2011年03月08日 16時28分10秒 | 日々のつれづれ
先日、修理依頼していたDVDレコーダー。

見積金額が41,200円にもなりました

こんな事になるなら、5年保証期間中の、去年12月までに直して

おけばよかった2万円以内で収まるかと

思ったのに・・・



家電に詳しい人に聞いたところ、

5年前の価格が12万円のため、

部品代が高いのでしょう・・・とのこと

毎日使ったから、元は取れたけれど、5年で12万円がパーか・・・

は~っ



ちょこっと足すと新品ブルーレイが買える値段なので、修理断念しました

しかしすぐ廃棄とはいかず、

「HDDに残した番組をなんとか録画したい」

という娘のために、もう1度デンキ屋さんから引き取って

来ました


40時間分以上の番組が録画されている為、

消去するものと、ブルーレイHDDにダビング

したいものに分けている途中、再生して観たら、

やけに画像が粗いことに気がつきました



旧DVDレコーダーは地デジチューナー付きだったので、

録画は全部地デジでしていたんです。

今まではそれなりに綺麗だと思っていたのになんで?????



帰宅した旦那に

「ねえなんで?地デジで録っても、アナログTVだったから画質悪いの?」

と聞いたら大笑いされてしまった


「地デジアンテナがDVDに直接繋がってるんだから、

地デジに決まってるでしょ。それをアナログTVに戻して

観てたわけよ。画質落として録ってたんじゃないの?」

だって・・・



そうえば、娘があまりにも録画しまくるので、

画質を落としていたんだっけ

さ・さいですか~

今まで撮り溜めたDVDも、再生するとあんなに画像が

悪いのか・・・なんかがっくりな出来事でした

しかし、どんどんハードは進化するから、

ソフトの画質の悪さとかは目をつぶるしか

ないんでしょうね(涙)











CGC系スーパー

2011年03月07日 18時00分13秒 | 懸賞情報


歯医者さんに行ったついでに、

2件寄ってきました

歯医者さんは歯石をとってもらって

とりあえず終了。また3ヵ月後に点検だって

褒めてもらえるように、さらに頑張って磨こうっと

CGC系地元スーパー

・スターゼングループ”ローマイヤ”
 「2011春おいしさとココロをつなぐキャンペーン・・・5/31(火)消印有効
  商品についている点数シールを添付して
  4点コース・・・ル・クルーゼ ココット・ロンド・・・100名さま
  2点コース・・・vivシリコンスチーマー「クアトロ」・・・200名さま
  1点コース・・・ローマイヤ商品詰め合わせ(2,000円相当)・・・300名さま

・「まるごと新潟プレゼント」・・・3/31消印有効
 亀田製菓・三幸製菓・岩塚製菓のバーコ添付で
 A賞・・・バーコ3枚・新潟の田んぼオーナーになって自分のお米を食べよう・・・50名さま
 B賞・・・バーコ3枚・野菜づくり30年。生産者駒村精吾さんが厳選する「越後・長岡夏野菜セット」・・・50名さま
 C賞・・・バーコ2枚・新潟名産おせんべい・おかき詰め合わせ・・・1,000名さま


コモディイイダ

収穫なしでした

明日は仕事が忙しくなりそう

がんばるぞ~


イオン

2011年03月07日 12時32分18秒 | 懸賞情報


昨日は娘に「買い物に行きたいな」と

頼まれていたのに、ちょっと(?)長めのお昼寝しちゃいました

安眠を妨げたのは電話


ナンバーを見ると東京03から始まるナンバー

何か当たった?!

ウキウキして電話を取ると

なんてことはない化粧品の勧誘でした


我が家は電話帳に載せていないのに、

やっぱりどこからか、個人情報が漏れてるんでしょうかね

「私も化粧品販売を仕事にしていますので」と

言うとさっさと切ってくれました。嘘も方便


夕方遅い時間にジャスコ

行ってきました

娘の好きなお店を覗いて

あーでもない、こーでもないとたわいないことを

話しながらウィンドーショッピング

春物のブーツがほしかったようですが、

いいものが無かったみたいでした。

本屋を覗いて、食料品売り場で買い物して帰宅

「江」に間に合いました


新着ハガキは2枚だけ・・・

合併記念の「アンコールワット」旅行が当たるものと、

アサヒビール500円以上を含む5,000円のレシで

グアム旅行が当たるもののみでした

合併記念でもう少しタイアップハガキが出てるかな~

と思ったのですが・・・。

甘かった




ばっきゃろ~

2011年03月07日 12時32分03秒 | 日々のつれづれ
朝起きたら、またまたソファで寝ていた旦那

もう1週間、布団で寝ていないんですよ~


TV、電気、、パソコン、ファンンヒーターを全てをつけっ放し

我が家はお大臣じゃない!電気がもったいない!

って言っても、旦那にはどこ吹く風

全然懲りない。。。言い訳ばっかり。。。



ストレス溜まる~

昨日は布団干してあげたのに・・・

もう旦那の布団は敷かないことにしようかな!

どうやって懲らしめるか思案中

人生いろいろ。。。

2011年03月06日 11時34分06秒 | 日々のつれづれ
昨日は年1回の、高校時代のソフト部OB会

に出かけて来ました

・・・といっても同期は4人で、

そのうちの1人M子は、お父さんの仕事の都合で、

2年生になったときに、群馬県の高校に転校したので、

実際は3人プラス恩師の先生お一人の

計4人です。

いつかはM子とも一緒に5人でやりたいのですが、

今となっては連絡先がわりません

フェイスブックとか、なんらかのツールで

連絡先が分かるといいのですが・・・




お店は毎年恒例の、和洋折衷のお料理が出てくる、珍しいお店です

昨日こそ写メしようと思ったのに・・・

昨日もおしゃべりに夢中で忘れてしまった

写真なしですが、昨日出たコース料理です。


・アボカドのグラタン(前菜)
・てんぷらの盛り合わせ
・刺身
・鶏肉の中華風煮込み
・トマトのパスタ
・つぶ貝のスパイシー炒め
・そば
・自家製ヨーグルトシャーベット

最後のお蕎麦がおかわり自由

自家製ヨーグルトシャーベットがおいしかったです


それぞれ近況の話から始まり、子供のこと、

旦那さんのこと、健康のことetc・・・

けっこう深刻な話もありました

Yちゃん、Uちゃんもいろいろ苦労してるんだな・・・



最後には「1年の間にはいろいろあるなぁ」ってじみじみ・・・

「また1年がんばろうや」って4人で笑いました。

そして、またまた先生にご馳走になってしまいました

いつまでも不肖の教え子で申し訳ありません



高校時代、練習後に先生の車で、いろいろなお店

に連れて行ってもらいました

いつかはお返ししたいと思っているのですが、

いつまでも先生は先生、教え子は教え子なんですね




当時から先生にいろんなことを相談したり、

先生に浜省の曲を聴かされ「女性受けするかな?」なんて

相談されたり(笑)

あの頃とちっとも変わっていないのに、

20年以上も経ってるんですね。

不思議な感覚に浸りながら

帰宅したら、


娘が真剣な顔で

「SP」を観ていて

笑ってしまいました。

また1年後に皆に会うまで、がんばろうっと








カワチ×ロッテ

2011年03月06日 11時15分29秒 | 懸賞情報


㈱カワチ薬品・ロッテ共同企画
「JTB旅行券プレゼントセール」

・応募〆切・・・3/31(木)消印有効

・「JTB旅行券2,000円」・・・100名
・ロッテのお菓子詰め合わせ・・・200名

・店舗備え付けの応募ハガキ、または郵便ハガキにロッテのお菓子(アイス除く)300円
 以上のお買い上げのレシートを1として貼り、郵便番号、ご住所、お名前、電話番号、
 ご購入店名を明記の上、下記住所までご応募ください。
 お一人様何口でもご応募いただけます。ただし、ハガキ1通に付き1口の応募とさせて
 頂きます。

・321-0968
 栃木県宇都宮市中今泉4-2-15
 ロッテ商事㈱関東信越支店・宇都宮エリア
 ㈱カワチ薬品・ロッテ共同企画
 「JTB旅行券プレゼントセール」係

・厳正なる抽選の上、当選者を決定し、賞品の発送をもって発表に
 かえさせていただきます。
 ※当キャンペーンにご当選された方は、同時期にロッテで実施中の
  同一商品を対象にした他のキャンペーンには、ご当選できません。

・お問い合わせ先028-660-8123(受付時間土・日・祝を除く9時~17時)


  かずかずさんへ
 
  遅くなってすみません。


  JTB旅行券20,000円じゃなくて、2,000円だったんですね。
  
  重ねてごめんなさい

  今回、ハガキをよーーーく見て勘違いに気が付きました


桃まんじゅう

2011年03月05日 17時26分18秒 | Weblog


3/4(金)の晩ごはん

・チキンステーキ(おろしぽん酢)
・肉じゃが
・明太子かまぼこ
・菜の花のごまあえ


明太子のかまぼこは、

お土産で頂いたものですが、


パッケージをよく見ずに

桃のおまんじゅうかと思って食べたら


明太子味でびっくり

そのまま夕ご飯の1品になりました


巡回

2011年03月05日 17時17分27秒 | 懸賞情報
昨日、今日でたくさん廻ってきました

たいらや



チラシに載っていた「キョロちゃんミュージカル」

「プリマハムTDRチケット」のハガキを無事GET

他にもグリコのハムなどのバーコ200円分で”グリコセレクション”

が当たるハガキや、丸大ハムバーコ400円分でたいらや商品券が

当たるはがきがありました。しばらく、ハム類はどこのメーカー

を買うか迷うわ~

マルエツ



エリエールのバーコでお花の鉢が

当たるハガキと、お酒のハガキがありました。

エリエールのバーコは捨てちゃったところがびーん


イトーヨーカドー



ふくしま米でおいしいものが当たるハガキや、明治製菓400円以上のレシで

”お笑いライブ”が当たるはがきがありました

大収穫

あとは頑張って、どれだけハガキ

を出せるかですね~


今度は

2011年03月05日 17時14分35秒 | 当選報告


3/4(金)情報誌さま「VISAギフトカード1,000円」(妹宅)

久々に妹宅にお届けものがありました

1,000円でごめんね

次回はどーんと当ててあげたいです

寒い~

2011年03月04日 07時40分09秒 | 日々のつれづれ


3月に入ったのに、

ひな祭り寒波ですね~

エコスに寄って帰りました

ひな祭りなので、ちらし寿司&はまぐりのお吸い物にでも

しようかな~と思ったのですが・・・

時間も遅かったので、面倒で結局なべにしちゃいました

簡単だし、あったまるしネ。

簡単に「卵豆腐」と「菜の花のごまあえ」のみ

ケーキかわりにコンビニスイーツでお祝い。



母は私たち姉妹が小さい頃から、きちんと混ぜごはんや

はまぐりのお吸い物でお祝いしてくれたのに・・・他にも

「菖蒲湯」「七夕」「月見のススキ&お団子」「冬至のかぼちゃ」

など季節ごとの行事を大切にやってくれた両親。

それに比べて・・・忙しいのを理由に、体たらくな私です



「我が家の習慣」と、他のおうちの習慣が違うことで、

お友達と話したり、嫁に行ったときに

実家と全然違う!!

って困らないように、最近は少しずつ、いろいろなことを教えているつもりです。

昨日も

「本当はちらし寿司とはまぐりのお吸い物でお祝いするんだよ」

と言ってみたら

「そうなの?なべで十分だよ!おいしい!」と

メニューより「VS嵐」に夢中な娘でした。

おまけに「最近太ったから、スイーツは明日の朝ごはんで食べる」

そうで・・・

旦那も、娘も私も太り気味。。。

なんとかせねば