ちゃみおか発

鉄道写真を中心に模型工作や旅行の記録を紹介します。

【OJゲージ】キハ20の走行シーンに音をつける

2010年05月05日 | 鉄道模型 OJゲージ
昨日に続き、鉄道模型である。

OJゲージは実物の1/45スケールでゲージ(線路幅)は24mmである。
鉄道模型は実物を縮小して作られるので、どうしても形状に無理が生じてくる。

例えば、手すりやパイプの径(太さ)、車輪の幅やフランジの高さなどである。
人が手にする際の強度やレールへの追従性などを考慮すると仕方の無いことである。

裏を返せば、如何に「本物っぽく」見せるかが鉄道模型の醍醐味であるともいえる。

そう言う意味では、より大きな模型が有利であることは確かである。
市販されている鉄道模型では、車輌の種類や入手性を考えると、OJゲージはちょうど良い選択である考えている。

                       ※

さて、今日は国鉄型の一般気動車キハ20の走行シーンに音を付けてみた。

(OJゲージ キハ20の走行シーン)
</object>

実はこの音、大糸線のキハ52の音である。
キハ20とは同一のエンジンながら、キハ52は2つのエンジンが付く強力型だ。

細かいことを気にしなければ、なかなか良い感じになったと思うのだが、どうだろうか。

静止画も掲示しておこう。

20100505_001

写真をクリックすると大きな画像でご覧になれます。

20100505_002

20100505_003

写真をクリックすると大きな画像でご覧になれます。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
クリックしてください

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

Bar_02_2


【鉄道写真】「鯉のぼり」と2レ「北斗星」

2010年05月05日 | JR東日本
今日は端午の節句。
我が家にも金太郎の人形を飾っている。

いや、金太郎といってもEH500ではないので悪しからず。
足柄山の金太郎である。

さて、過去の写真から鯉のぼりの画像を探してみた。
2レ「北斗星」と絡めて撮ったものである。

(「鯉のぼり」と「北斗星」 : フィルムカメラで撮影)
20100505_004

写真をクリックすると大きな画像でご覧になれます。

残念ながら、鯉が泳いでいない。
鉄道の撮影では、通常は風の無い方が好まれるのだと思うが、鯉のぼりを入れる場合は風があった方が良いのは当然である。
鯉が横になってハタハタとはためいている絵が欲しかったのだが、こればかりは何ともできない。

風がある瞬間を撮影しておいて、後で合成すると言うやり方もあったのだろうが、撮影時はそこまで気が回らなかった。
来年は、鯉が気持ちよく泳ぐ姿を撮影したいものである。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
クリックしてください

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村