シュガーブログ

増田カイロプラクティックセンター勤務のカイロプラクター、NAET施術者、名ばかり鍼灸師、時々ランナーによる様々な情報発信

街の商店街の底力

2020-11-11 18:30:27 | 日記
私の腕時計、こだわりはないので頂き物でかれこれ15年近く愛用しています。
永久に動き続けるのかなぁ?と思っていたら、先日ついに画面表示が消えました・・・。
電池が切れたようです。

そこでショッピングモールにあるチェーン店の時計屋へ。
すると「Baby-Gの時計はメーカーに送って修理という形になるので2-3週間お預かりになります」とのこと。ガーン。
たまにしか使わないけど、休日に外出するときは無くては不便!!!

という事で、増田カイロのご近所で、桐井さんお勧めの小鹿商店街にあるメガネ・時計専門店「ハクラ」さんへ行ってみることに。
小さな個人店です。
するとやや高齢の店主が「あぁこれなら直せるよ~」と10分もかからずに電池交換してくれました。
やっぱり街の職人さんはスゴイ!お人柄もやさしくてアットホームで素敵でした。

しかもメーカーのHPでは、電池交換は3000円~と書いてありましたが、街の時計屋さんでは1400円!
本当に非常にとっても助かりました。
正しい知識と技術があれば、ねじを外して正しく分解してボタン電池を変えるだけなんですよね。

大手のチェーン店は便利な時もありますが、商店街の個人店・職人さんはやはり頼りになります。
上手い・早い・安い!
ご近所の皆さーん、腕時計の修理が必要になったら、まずは小鹿商店街のハクラさんへご相談を~。

最新の画像もっと見る