良い子の歴史博物館

訪れたことのある博物館、歴史上の人物、交通機関についての感想、小論など。

錦帯橋と岩国城

2005年02月16日 | 城・神社・仏閣
錦帯橋は太鼓橋が連なる面白い橋である。
錦帯橋の入り口の目の前の旅館に一泊した。
宿泊客は、私たち家族だけで、のんびりと過ごすことができた。

部屋の窓から錦帯橋が見える。
錦帯橋を見ながら食事というのは贅沢なものだ。

但し、昨年の台風の影響のためか、工事が続いていて、
工事車両がうるさい。
また、河原が駐車スペースになっていて、
観光バスなどが並んでいて、
必ずしも周りの景観は良くない。

橋を渡っていくと、広い噴水公園があり、
旧家が公開されていたり、
美術館や吉川資料館がある。

土産物屋では、多種多様なソフトクリームを売っている。
しかし寒いので、ちょっと食べる気がしない。
旅館の人の話によると、川の付近は寒いそうだ。
部屋の暖房がエアコン、ヒーター、ホットカーペットとそろっていた。
雪は降っていなかったが、比べると広島、宮島はずっと暖かかった。

山の方へ歩くと、ロープウェー駅がある。
岩国城へ行くロープウェーだ。

天守閣はコンクリート製の偽物だが、
見栄えが良い位置に作られている。
夜にライトアップされていた。

天守閣そばに、本物が建っていた土台がある。
あれ?
本物の方が敷地が大きいぞ?
本当はもっと大きくて立派だったんじゃないか?

ちなみに本物の天守閣は作られてから1国1城制に引っかかって、
数年後に破却されてしまったそうだ。

今の天守閣内は資料館になっている。
刀や武具などの史料、日本中のお城の写真などが展示されている。

一番上からの展望は美しい。
錦帯橋はもちろん、瀬戸内海の島々も見ることができる。

寒いところなので、
どちらかというと夏向きの観光地かもしれない。
娘は河原を元気に走り回っていたが、親は・・・。

でも雪景色が見たい気も・・・。

厳島神社

2005年02月15日 | 城・神社・仏閣
宮島へは宮島口からフェリーで10分、大人170円の運賃は安い。
埠頭から厳島神社まで、海岸側か、土産物屋の多い通りを歩いて10分ぐらいである。
鹿がたくさんいる。
餌をねだる鹿がうろうろしている。

5重の塔が見えるので、山を登ってみる。重要文化財の千畳閣があり、床下を歩いてみた。
山を降りて、海岸に出る。
海岸からの眺めはきれいだ。
引き潮のときは、大鳥居まで歩くことができる。
厳島神社には国宝の建築物が20ある。
建物といい、文物といい、国宝だらけで、
世界遺産指定でもある厳島神社は常に観光客がいっぱいである。

満ち潮のときに拝観料を払って、神社に入ろう。
海の上に浮かんでいる気分を味わうことができる。

宮島のホテルで泊まったので、満潮時と干潮時の双方の厳島神社を堪能できた。

宝物館に入ってみた。
平家納経を見たかったのだが、残念ながら、上野や奈良博物館に出張中で、複製しか置いていなかった。

土産物通りでは焼き牡蠣があちこちで売っている。
食べてみると、本当に美味い。
貝2個が400円で、決して安くないが、食べてみる価値がある。
1歳の娘にも食べさせてみたが、食べなかった。
大人の味なのかな?

アナゴ竹輪もおいしい。
こちらは2本270円で、娘も喜んで食べた。

昨年の台風被害で、一部、修復中のところがある。
宮島ロープウェーも改修中だった。
春以降の観光客のために必死で工事中というところか?

実は高校のときにも、修学旅行で行ったのだが、
大鳥居をうっすらと記憶しているだけで、
どんなところか、すっかり忘れていた。
観光バスで連れられるだけだと、全く印象に残らない。

こういうところだったのだねぇ。
家族でのんびりと旅をするのが一番だよなぁ。

二俣城

2005年01月16日 | 城・神社・仏閣
二俣城址

静岡県天竜市の城跡。
入り口に入ると、いきなり音声ガイドが始まる。
教育的な場所だ。

しばらく散歩道を上っていくと、城跡にたどり着く。
天守の土台の石垣が残る。
天守の周りが芝生広場になっていて、レジャーシートを広げて、のんびりできる。
説明ガイドの掲示板が何枚かある。
とくに資料館のようなものはなく、芝生があるだけの公園だが、
誰もいないので、のんびり過ごした。

ここから歩くと、天竜川に出る。
竹林には休憩所が設けられていて、適度な散歩道だ。
竹の子の成長がすごくて、舗装された歩道が、ボコボコになっている。
竹の子が舗装を破って出ようとしているのだ。

天竜川を少し下ってから、山道に入ると、鳥羽山公園があり、ここの眺望がすばらしい。
鳥羽山公園自体も鳥羽山城の跡地で、石垣等が残っている。


飫肥城

2004年12月23日 | 城・神社・仏閣
飫肥城
宮崎県をドライブしている最中に偶然訪れた城下町の飫肥。
飫肥なんて地名は初耳で、全く事前の知識なしでの訪問だった。
城前の通りを歩いていると、店前や道を掃除している人が挨拶してくる。
観光客大歓迎の町らしい。
城の風情はいい。堀が深く、石垣も大きい。
史料館等も充実している。


大阪城

2004年12月23日 | 城・神社・仏閣
大阪城
大阪観光の中心。
駅から天守閣までかなり歩く。
天守閣はコンクリート製でエスカレータまである偽物。
見所は石垣の巨大な石。
これは大きい。
公園の食堂でたこ焼きを食べる。

ちなみに城の公園に、ホームレスが大勢住んでいる。
環境が悪い。


二条城

2004年12月23日 | 城・神社・仏閣
二条城
京都観光の定番。修学旅行でも行った。
堀に囲まれているので城だが、天守閣はない。
本丸御殿や二の丸御殿がある。
ウグイス張りの床を歩いて音を鳴らしたり、大政奉還の歴史を聞いたり・・。
全部コースを回るのに1時間以上はかかる。
見学者は極めて大勢。
中国人が多くなったみたい。

首里城

2004年12月23日 | 城・神社・仏閣
首里城
中国の宮殿を小型化したような感じ。
中庭の広場は暑い。
こんなところで儀式をしたとは、昔の人は偉いね。
琉球王の王座も中国式。
沖縄サミットでも使われた建物もある。
沖縄観光の定番なので、行ったが、結構楽しかった。

松山城

2004年12月23日 | 城・神社・仏閣
坊ちゃんの町、松山の城。
ロープウェーで城に登るとは、すごい。(歩いても行けるようだが)
場内の公園はきれい。
予備知識なしで行ったため、想像以上に広大なことに驚いた。
天守閣は本物で、階段等は歩きにくい。
足腰を丈夫にして行こう。

松山城

姫路城

2004年12月23日 | 城・神社・仏閣
姫路城

国宝、世界遺産となるだけの本物の城。
TVドラマ等の“江戸城”天守閣は、この姫路城のものだったりする。
本物だけに、歩きにくい箇所が多い。
足の悪いお年寄り向きではない。
しかも見学コースを回るだけで、かなりの距離を歩く。
運動不足解消に向く。
目玉の天守閣にたどり着くまでに、息が切れる。
広いだけに途中、喫茶休憩所が欲しいが、飲食できるところが城のコース途中にない。
観光客は大勢なので、ゆっくりできない。
城の堀の内側に動物園もある。


小机城

2004年12月23日 | 城・神社・仏閣
JR横浜線小机駅から徒歩で山城跡がある。
入り口までに何箇所か案内板があるが、狭い道なのでわかりにくい。
入り口は2箇所ぐらいあるみたいだ。
道は普通の山道で、あまり整備されていない。
本丸は広場になっているが、湿気が多く、レジャーシートを広げる気がしない。
竹林で城山全体が覆われている気がする。
本丸、二の丸・・・、普通の山だが、壊れかけた案内板がちゃんとある。
小机城跡公園

久留里城

2004年12月23日 | 城・神社・仏閣
房総半島の真ん中の古い城下町が久留里。
城は山の上にある。駐車場から遊歩道で登っていく。
ベビーカーを途中でたたまなくてはならなかった。
年寄りにはきつい登りだろう。
資料館が途中にあり、トイレ休憩。
山道からの眺めは良い。
天守閣はコンクリート製で、冬場は寒い。
天守閣最上階は風が強いと、かなり寒い。
眺めはとても良い。
駐車場の食堂で、お蕎麦を食べる。
ドライブの途中の立ち寄りに最適。
久留里城

富山城

2004年12月23日 | 城・神社・仏閣
富山市の官庁街の中に富山城がある。
堀に囲まれた富山藩の立派な城である。
天守閣(たぶん復元)が博物館になっている。
富山の歴史を一通り紹介している。
城内の庭も適当な散歩道となっている。

富山城の博物館