まだ1月

お正月と言うイベントは
一年に一度の大切な行事

歳神様が元旦の初日の出とともに
お家にお越しになられます。
その家の一年の守護を統べる来訪神さまです。

歳神様を迎えるために一家は大忙し
年の瀬の大掃除
門松の準備に
お餅つき

家族のためにも
年越しそばに
お節料理やお屠蘇の準備

除夜の鐘

管理人は
お正月の朝の景色が大好きです。
凛とした空気が特に好きです。
不思議ですね。
同じものを見ても
景色や空気まで違うように感じるのですから。

全部が違う特別な日。
非日常感が半端ないです。

でも20日も過ぎれば
同じ1月でも
この俗世界感・・・

気を引き締めて書いた
「一年の誓い」
あの思いはどちらに行ってしまわれたのかしら?

お正月の余韻など
この通り
どこにも残ってはいないけど

お正月の忘れ形見の箸袋写メ
アップしておきましょうね。
まだ同じ1月ですもの。

と~っても懐かしい(*^_^*)


 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« ゆっくりと 節分 »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。