話題が無いので2005年の2月に、稚内に用件があった時に立ち寄った一コマです。


オロロンライン(道道106)の抜海港にやってくるアザラシ軍団の一部。(分かりずらいけれどいます)
港からは、利尻富士がくっきりと姿を見せていました。


氷に覆われたクッチャロ湖、クッチャロ湖水鳥観察館の裏に流れ込んでいる川の所が凍っていないので、白鳥たちが密になって固まって居ました。(写真無し)


宗谷岬付近の漁港、遠くに利尻富士が。

宗谷岬の奥には、サハリンがハッキリと見えるのに遠い地・・・。

とにかく寒かったけれど、宗谷岬には毎年大晦日にはバイクゃチャリ族が集まる。


オロロンライン(道道106)の抜海港にやってくるアザラシ軍団の一部。(分かりずらいけれどいます)
港からは、利尻富士がくっきりと姿を見せていました。


氷に覆われたクッチャロ湖、クッチャロ湖水鳥観察館の裏に流れ込んでいる川の所が凍っていないので、白鳥たちが密になって固まって居ました。(写真無し)


宗谷岬付近の漁港、遠くに利尻富士が。

宗谷岬の奥には、サハリンがハッキリと見えるのに遠い地・・・。

とにかく寒かったけれど、宗谷岬には毎年大晦日にはバイクゃチャリ族が集まる。