冷蔵庫で眠っているニンニクを処理するためと、暑い日が続いたので体力復活「ガーリックトマトソース」を作りました。

材料はこんな感じ、玉ねぎとニンニクはみじん切りにします。

にんにく5つをオリーブオイルで弱火でじっくりと味を移していきます。

にんにくにかすかに色が付き出したら、玉ねぎを入れて一振り塩を振ってゆっくりと炒めて行きますよ~。

玉ねぎが透明になったら、アラ越しトマトとコンソメ、ローリエ、水を少し入れて煮込みます。


煮込み終わったらパスタを湯がきますが、時短の3分用なので2分でフライパンに移す感覚で、違うフライパンにソースを入れて湯がき汁を足し塩で味を調整しておきます。

ザルでお湯を切らずにパスタをフライパンに入れて、ソースを1分間からめて完成。

チーズとバジルを降って・・・、130gはちょっと多かった~。
残ったソースは、翌日チキン煮にてもと思ったのですが、思い切って手を加えてカレーにしたのですが、これがまた好評でした。

材料はこんな感じ、玉ねぎとニンニクはみじん切りにします。

にんにく5つをオリーブオイルで弱火でじっくりと味を移していきます。

にんにくにかすかに色が付き出したら、玉ねぎを入れて一振り塩を振ってゆっくりと炒めて行きますよ~。

玉ねぎが透明になったら、アラ越しトマトとコンソメ、ローリエ、水を少し入れて煮込みます。


煮込み終わったらパスタを湯がきますが、時短の3分用なので2分でフライパンに移す感覚で、違うフライパンにソースを入れて湯がき汁を足し塩で味を調整しておきます。

ザルでお湯を切らずにパスタをフライパンに入れて、ソースを1分間からめて完成。

チーズとバジルを降って・・・、130gはちょっと多かった~。
残ったソースは、翌日チキン煮にてもと思ったのですが、思い切って手を加えてカレーにしたのですが、これがまた好評でした。