電化用品?我が町にあるケーズデンキや、amazonで事足りているので、ここ数年、札幌のヨドバシカメラで買い物をしたことが無い。

そのヨドバシからポイント有効期限のハガキが届きました。
えっ?
2年前に全額使用したはずなのですが・・・、2854ポイントかぁ~大きいなぁ。


「札幌往来を控えてください」と言われても、ヨドバシだけ立ち寄ってとんぼ返りと言う事で、
千歳線の新札幌駅~札幌駅まで、新千歳空港からの快速エアポートで向かったのですが、普段なら各車両混んでいるのにガラ~ン状態。
札幌駅についても、下りてくるお客さんがまばらです。
帯広行きの特急列車が出発していきましたが、各車両に数人だけ。
JR北海道だけじゃないとは思いますが、経営大変な赤字と言うニュースが思い浮かびます。

さてヨドバシ入店しましたが、店内は・・静まり返っているぐらいお客が居ません。
プリンターのインクをポイント利用して買って、普段なら目の保養でブラブラ歩きますがすぐに駅に戻ることに。
駅内コンコースも、先まで見えるぐらい人通りが少ないです。
帰りもエアポート乗りましたが、やはり同じぐらい空いていました。

そのヨドバシからポイント有効期限のハガキが届きました。
えっ?
2年前に全額使用したはずなのですが・・・、2854ポイントかぁ~大きいなぁ。


「札幌往来を控えてください」と言われても、ヨドバシだけ立ち寄ってとんぼ返りと言う事で、
千歳線の新札幌駅~札幌駅まで、新千歳空港からの快速エアポートで向かったのですが、普段なら各車両混んでいるのにガラ~ン状態。
札幌駅についても、下りてくるお客さんがまばらです。
帯広行きの特急列車が出発していきましたが、各車両に数人だけ。
JR北海道だけじゃないとは思いますが、経営大変な赤字と言うニュースが思い浮かびます。

さてヨドバシ入店しましたが、店内は・・静まり返っているぐらいお客が居ません。
プリンターのインクをポイント利用して買って、普段なら目の保養でブラブラ歩きますがすぐに駅に戻ることに。
駅内コンコースも、先まで見えるぐらい人通りが少ないです。
帰りもエアポート乗りましたが、やはり同じぐらい空いていました。