さて、10月31日にアコードのタイヤ交換を掲載しましたが、今回は残りのN-WGNとlifeの交換です。 (10月29日実施)

朝8時、まだ気温が低くて寒いのですがやっちゃいましょう。
物置からタイヤを準備、N-WGNは春の車検時にディーラーでタイヤ交換をしてくれたのですが、洗浄しないで袋に入れられていたので汚れたまま。
これが嫌なんですよねぇ、取り付ける時に汚れていると気分が乗らない・・・。

軽自動車なので、タイヤは軽量なので難なく交換できてうれしい。

lifeもすぐに終わると思ったら、訳の分からない整備工場で車検を取ったらしくナットがバカみたく締めてあるかと思えば、締っていない前輪・・・(汗)。
大丈夫かよ~。

8本のタイヤを洗浄して、最後の1本あたりで小雨が降り出してきましたよ(泣)。
乾燥させずに、そのまま物置に収納することに。
タイヤ交換中に、ご近所さん二人と立ち話した時間がロスになってしまいました(笑)。
早く、春にならないかなぁ。

朝8時、まだ気温が低くて寒いのですがやっちゃいましょう。
物置からタイヤを準備、N-WGNは春の車検時にディーラーでタイヤ交換をしてくれたのですが、洗浄しないで袋に入れられていたので汚れたまま。
これが嫌なんですよねぇ、取り付ける時に汚れていると気分が乗らない・・・。

軽自動車なので、タイヤは軽量なので難なく交換できてうれしい。

lifeもすぐに終わると思ったら、訳の分からない整備工場で車検を取ったらしくナットがバカみたく締めてあるかと思えば、締っていない前輪・・・(汗)。
大丈夫かよ~。

8本のタイヤを洗浄して、最後の1本あたりで小雨が降り出してきましたよ(泣)。
乾燥させずに、そのまま物置に収納することに。
タイヤ交換中に、ご近所さん二人と立ち話した時間がロスになってしまいました(笑)。
早く、春にならないかなぁ。