北海道あるあるだと思うのですが、オートバイや車で走っていると虫が当たって凄いことになりますよね。(本州でオートバイ乗っていても、虫が付かない)
特に夜間の酪農地区を走ると、日中の比じゃないぐらいスゴイ。



下手すれば、虫の破片自体くっ付いている時もあります。
皆さんは、カー部品のお店などで虫クリーナーなど購入して洗車しているのでしょうか?


自分は中性洗剤、簡単に言えば台所洗剤を希釈して100均のスプレーで吹き付けて、数分おいてからスポンジで洗っています。
さすがにこびり付いている所は、爪でこするとすぐに落ちますのでお試しください。
ディーラーさんに確認したら、車(塗装)やコーディングには影響しないとのこと。
高速洗車時は、先にスプレーして2分程度経ってから洗っています。 コスト安くていいですよ~。(自己責任で実施してくださいね)
特に夜間の酪農地区を走ると、日中の比じゃないぐらいスゴイ。



下手すれば、虫の破片自体くっ付いている時もあります。
皆さんは、カー部品のお店などで虫クリーナーなど購入して洗車しているのでしょうか?


自分は中性洗剤、簡単に言えば台所洗剤を希釈して100均のスプレーで吹き付けて、数分おいてからスポンジで洗っています。
さすがにこびり付いている所は、爪でこするとすぐに落ちますのでお試しください。
ディーラーさんに確認したら、車(塗装)やコーディングには影響しないとのこと。
高速洗車時は、先にスプレーして2分程度経ってから洗っています。 コスト安くていいですよ~。(自己責任で実施してくださいね)