6月3日に掲載した「原ゝ」です。 (6月1日訪問)
行くペースが速い感じですが、空いている時間帯だったので開店10時30分ちょっと過ぎ入店、先客一組。



さて、おススメの味噌と塩を食べたので醤油と行くところなのですが、味噌オーダーです。


生姜が効いていて、濃厚に見えるスープですが粘り気がありません。
何処か似たようなスープ味・・・、一時臨時に営業していた「なかしべつラーメン あら陣」の味噌を思い出しました。
味が濃いというコメントも見かけますが、追いスープをもらうといいでしょう。


この自家製チャーシューは、柔らかく箸で持つのがムズ!(笑)。
ばら肉ですが、煮込んでいるので脂身が口の中で溶けて行きます。

塩と違って、さすがに味が濃いのでスープは残しちゃいました。(健康のため(笑))
次回は絶対に醤油ですねぇ。
味噌野菜を注文する人も多い感じ。
ズボンにスープ跳ねちゃったのですが、それを見ていたスタッフ、すぐに使い捨ておしぼりを持って来てくれました。
自然な気遣いが、お店の雰囲気にも出ているのでしょう。
行くペースが速い感じですが、空いている時間帯だったので開店10時30分ちょっと過ぎ入店、先客一組。



さて、おススメの味噌と塩を食べたので醤油と行くところなのですが、味噌オーダーです。


生姜が効いていて、濃厚に見えるスープですが粘り気がありません。
何処か似たようなスープ味・・・、一時臨時に営業していた「なかしべつラーメン あら陣」の味噌を思い出しました。
味が濃いというコメントも見かけますが、追いスープをもらうといいでしょう。


この自家製チャーシューは、柔らかく箸で持つのがムズ!(笑)。
ばら肉ですが、煮込んでいるので脂身が口の中で溶けて行きます。

塩と違って、さすがに味が濃いのでスープは残しちゃいました。(健康のため(笑))
次回は絶対に醤油ですねぇ。
味噌野菜を注文する人も多い感じ。
ズボンにスープ跳ねちゃったのですが、それを見ていたスタッフ、すぐに使い捨ておしぼりを持って来てくれました。
自然な気遣いが、お店の雰囲気にも出ているのでしょう。