コキュートスの記憶

日々の出来事とか戦果(買い物)とか。
主にガンダムを中心にしています。

ファクトファイル99

2006年09月12日 | ガンダムエース
火曜日はファクトファイルの日でございます。
100号記念のポスターの応募はもう済みましたか??
わたしはまだでございます…。

<ファクトファイル99>
■広がり続ける世界
 ZGMF-X10A フリーダムガンダムA/B、FX-550 スカイグラスパーC/C、キラ・ヤマトB/B、
 ラクス・クラインA/B、ZGMF-X666S レジェンドガンダム、レイ・ザ・バレル
■宇宙世紀ガイド
 宇宙世紀の超兵器:宇宙世紀の大量破壊兵器
■宇宙世紀年表
 U.C.0123:母の作ったMS
■MS運用理論
 MS武装解説(2):携行火器(ビーム・ライフル編)
■メカニックファイル
 ヨーツンヘイムA/B、同B/B
■パーソナルプロファイル
 ヨーツンヘイムの艦長と副長
■ガンダム用語辞典
 デラーズ宣言~テンザン級陸上戦艦
ちう感じの内容となっておりました。

・ZGMF-X10A フリーダムガンダム
C.E.の機体って出力の設定ってありましたっけ??8,826kWだそうで…。
「ルプス」、「ラケルタ」は星座から採られたようで、「オオカミ」と「トカゲ」。
「ハイマット」も頭文字を取っていたんですね。知らなかった…(要勉強)
・キラ・ヤマト
マルキオ邸のことで、ジャンク屋のことが書かれていました。
んでも、アストレイとか入れると150号では終りそうになさそうですね…。
カガリもキラもお母さん似みたい。お父さんはディアッカみたいな感じだわ。

・宇宙世紀の大量破壊兵器
「アスタロス」も枯葉剤に入るんですね。当初は植物用の栄養剤みたいだったのに。
「バウ・ナッター」って無線で十分に操作できたんでしょうか??

・携行火器(ビーム・ライフル編)
「バックウェポンシステム」を「R型」モデルとしておりました。
ゼータプラスのR型はここから来てるんでしょうか??

・ヨーツンヘイム
意味は、北欧神話で巨人が棲むと言われる場所だそうです。
巨人(=ヅダ)の家(=ヘイム)ってことなんでしょうね。

・ガンダム用語辞典
デラーズのドムが紹介されていましたが、脚部が見えていないので、何とも言いにくい。
トローペンそのものだとか、トローペンの宇宙用(否フュンフ)とか…。
CDAのフュンフは、こんな感じでしたよね。軍内でもレアな機体らしく。

来週は「百式」が表紙の100号でございますよ!!100号!!
あと、50号で収まりきるのかっ!?
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聖闘士星矢第3話

2006年09月10日 | 星矢
本日は午前中の豪雨で、午後から蒸し暑かった…。
手代木版聖闘士星矢の第3話「再開の花輪」のお話です。

冒頭、先代の黄金聖闘士(除・童虎)が全員集合するのですが、
いずれも次代の聖闘士と見まごうばかりのメンツでございました。
記号は残して、別な感じでも良かったのですが、車田氏の指示かな?
また、この時代ではアテナも降誕されているみたいです。

一方、聖域(サンクチュアリ)で鍛錬をおこなっていた天馬は、
「破壊の根本」を童虎から教えられます。
星矢が魔鈴に教わっていたことと、ほぼ同じことでございます。
ちうことは、天馬の師は天秤座の童虎ってことかな??

その後、天馬は聖域内で、女の子と出会うのですが、その女の子は
かつて天馬、アローンとともに孤児院で育ったサーシャという少女でした。
多分、その相貌からこの時代のアテナではないかと思われます。

そんな中、聖域に地伏星・ワームが侵入していたようです…。
もちろん、次代の冥闘士ライミにそっくりの冥闘士でございます。
ちう感じで、次週に続きます。

と。サイトの方では、聖闘士星矢のコンテンツの模様替えをしております。
多分、これまでよりは観やすくなってると思うのですが、まだまだリンク先が
作られていないページもあります。もうちょっとお待ちいただければと…。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の戦果9.9

2006年09月09日 | 買物
本日は夏真っ盛りかと錯覚するくらいの暑さでした…。
駅までの5分くらいなのに、めさめさツラかった…。

<本日の戦果>
・週刊ガンダムファクトファイル100号/デアゴスティーニ(560円)
・月刊ニュータイプ10月号/角川書店(550円)
以上の2冊で、1,110円になりました。

友人から「びんちょうタン」のことが雑誌で紹介されていたと聞いたので、
紀伊国屋で立ち読みしてまいりました。
その本とは、ロック系雑誌「BURRN!」でございます。
ある意味、「びんちょうタン」とは対極にある雑誌かと思われます…。
いや、もしかすると、ハードな生い立ち&生活はロックなのかも??
で記事の方は、渡辺浩弐さんがゲームを紹介するコラムでございました。
ゲームの「しあわせ暦」について書かれていたのですが、
とくに真新しい内容はなかったように思います。んでも、これを見て
「BURRN!」の読者のかたはどう思われるんでしょうか??興味津々。

あと、全く関係はないのですが、私の中の渡辺浩弐さんのイメージとは、
小学生の頃に観ていた、大竹まことさん司会のゲーム番組しかありません(笑
検索してみると、「大竹まことのただいまPCランド」という番組でした。
あと一人男の人が出ていたような気がするのですが、名前が出てこない…。
変テコな番組でしたが、毎週欠かさず観ていた気がいたします。食事時に。

んで、帰りに「リングにかけろ」がパチンコになってることに驚いたり。
「逮捕しちゃうぞ」もスロットになってるようです。小冊子を貰ってきた。
「エヴァンゲリオン」は四部作の映画になるようでございます。
そんなこんなで、本日の戦果を終了いたしますっ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファクトファイル98

2006年09月05日 | ガンダムエース
火曜日はファクトファイルの日でございます。

<ファクトファイル98>
■広がり続ける世界
 OZ-13MS ガンダムエピオンB/B、ゼクス・マーキスB/B、サンクキングダム、
 ZGMF-X88S ガイアガンダム、マリュー・ラミアスA/B、アンドリュー・バルトフェルドB/B
■宇宙世紀ガイド
 宇宙世紀の軍事組織:グレミー軍
■宇宙世紀年表
 U.C.0123:ロナ家への帰還
■MS運用理論
 MS戦術解説(16):MSの格闘戦
■メカニックファイル
 RX-79[G]Ez-8 ガンダムEz8B/B、AMX-102 ズサB/B
■パーソナルプロファイル
 シロー・アマダC/C
■ガンダム用語辞典
 デビルコロニー~テラ
てな感じの内容になっておりますよ。

・OZ-13MS ガンダムエピオン
腕の爪は「エピオンクロー」っていうんですね。ふむ。
バルカン砲ってありましたっけ?劇中で使った場面があったのかな??
・ZGMF-X88S ガイアガンダム
バルトフェルド機として使う必要があったんでしょうかね??疑問でございます。

・グレミー軍
灰色の識別色が塗られていたようなのですが、量産型キュベレイ、バウの他にも
あったように聞いたのですが、ありましたっけ??

・MSの格闘戦
陸ガンのハンマー使用図って初めて見たかも。
マドロックもハンマーの設定されてるので、見てみたいですね。
次ページのEz8が左腕を犠牲にして格闘してるのも取り上げれば良かったのに。

・AMX-102 ズサ
後のリ・ガズィ用のBWSみたいな感じですよね。MAにはならないけど。
・シロー・アマダ
シートCって要る??

・デュエルガンダム・アサルトシュラウド
ジンが装備したタイプって出てきてないですよね。アジアのガンダムも。

来週は「フリーダムガンダム」が表紙の99号のお話を予定しております。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聖闘士星矢第2話

2006年09月03日 | 星矢
本日は意外と過ごしやすい日でしたね。
遅れましたが、手代木版聖闘士の第2話を。

この次代既に冥闘士が現世で跳梁跋扈しているようです。
が、一部(地暴星など)は童虎によって倒されておりました。
童虎は冥王の小宇宙を辿り、天馬の住む町に向かっております。
また、天馬は誰に教えられることなく、小宇宙の片鱗を見せます。
その後、洪水による土砂崩れを天馬ひとりで何とかしようとし、
無事に土砂崩れを粉砕するも、力を使い果たして意識を失います…。
間一髪のところで、町の近くまで来ていた童虎に助けられます。
この事をキッカケに天馬は童虎に連れられてサンクチュアリに向かいます。
ってなトコで、次回に続くわけでございます。

聖闘士候補生は自主的に入門?するカタチもあれば、資質を見抜かれ、
入門?するカタチなど、色々とあるんですね。
城戸のおっさんはどんなコネを使ってねじ込んだんだろうか??
で、童虎に連れられていった天馬には、誰が師としてつくのか気になります。
やはし、鷲星座の聖闘士なんでしょうか??気になることがあり過ぎっ!!

サイトの方では、SD戦国伝・地上最強編の敵勢力を更新しております。
こっから先は資料が少なめなので、更新速度が遅くなるかもです…。
なので、用語解説、武者名鑑を先に更新するかも知れません。
ちう感じでございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする