冷やし中華と同時に始めました

日常を赤裸々に書いてしまうブログを始めました。。

夜の大雨

2006年07月08日 22時58分07秒 | Weblog
夜は大雨でした。
傘を持っていったので良かったですが、しかし・・・
天気予報は最終的には当たってるものの、昼だけ見たら大外れじゃないか?!
と思うのでした。(晴れてる中を傘持ってた言い訳かも)

昼は晴れ時々曇り という感じでした。
暑かった・・・

今日の不思議でもない体験

2006年07月08日 00時30分33秒 | Weblog
今日は、夕方京阪電車に乗って枚方市までおでかけしました。
途中、トイレ休憩したため、「ひこぼし」という電車に。

そして、枚方市で用事を済ませて、電車を待つと「おりひめ」という電車が・・・

実は、京阪電車には「ひこぼし」「おりひめ」という名前の電車があります。
(ひこぼし=青い=準急、おりひめ=ピンク=K特急(特急の上の種別)と
なっているそうです)

「ひこぼし」のほうは、いつも平日に走っています。
そして、夜走る「おりひめ」は臨時列車でした。
京阪は、私市という駅で、「ひこぼし」「おりひめ」が出会うのを、電車で
そのままやったそうです・・・!

京阪は3年前までユーザーだったのですが、たまに乗ってこういうイベントに
出くわすと、なんか感動します。

阿波踊りできず

2006年07月07日 15時53分09秒 | Weblog
雨模様だったため阿波踊りなんて出来ませんでした。。
そして、阿波尾鶏も目当てだったのですが、これも初日は徳島ラーメン
を食したために断念。
また、バスで行ったので大渦は行き帰りとも見れず(鳴門大橋から
見えませんでした)。
一応これも見に行くべきですね。。新たな課題(?)が出来ました。

今度は福岡に行くことを企てています。
中洲川端でリフレッシュ!したいのもあって・・・

さて、来週からいよいよ出勤(1日~9日の9日連続休み)ですが、
果たして東京出張の話はどうなるやら・・・
また暇な日々が続きそうです。

とりあえず

2006年07月05日 21時36分51秒 | Weblog
明日は徳島へ阿波踊りに行ってきます・・・
というのは嘘で、何だか、一人でいることが非常に寂しくなってしまったので、
友人に会いに行ってきます。
先日の父の逝去が尾を引いてるのかも知れません。
土曜日は叔母さんと朝まで(・・・はさすがになさそうだけど)語り合う予定。
叔母さんや叔父さんと、もっと本音で、サシで話をしたいと思ったから。。


コメントしづらいエントリばっかりですみません・・・

今日は

2006年07月05日 13時51分35秒 | Weblog
ミサイル発射とかありましたが、今はテレビ局全て通常の番組に戻りました。
12時の時点ではTBSや朝日(こっちでは毎日とABC)が臨時ニュースを
流していた模様です。
とりあえず経済制裁はまだなのかなーと思ったり。

日本からのカネで、ミサイルが作られていることのほうが腹立たしいです。


結局何事もなく終わる、という予感がしています。
これはあたって欲しくないです。

今日の行動

2006年07月04日 21時22分10秒 | Weblog
朝10時過ぎに起床→大阪→心斎橋→梅田→家
と行って、帰宅が21時・・・

ちなみに2時間漫画喫茶にいてたりします。
今のハマリ漫画は、モンキー ;y=ー( ゜д゜)・∵. ターン
ではなくて、モンキーターンという競艇漫画です。

確かキャラの顔がでかくなってたような記憶があるのですが・・・
でも、初めて読んだような気分で楽しめました。

明日は家に一日中いる予定!

中田引退

2006年07月04日 10時47分34秒 | W杯関連
中田引退の報を聞きました。
それで思ったのは、監督になるつもりなのかな、ということ。
今の日本はビシビシ鍛えていくタイプの監督がいないので(オシム監督が
その役になりそうですが)、厳しい中田監督を期待しています。

とりあえず、数年前に中田引退とか書いていた某A新聞は、このことを
さらっと報じるんでしょうね。
捏造(・A・)イクナイ

とりあえず7日まで休み!

2006年07月03日 22時59分53秒 | Weblog
さて何をしよう・・・

まずは片付けとかゴミ出し、漫画売却とかいろいろやって。。
後はゲーム満喫!ライフを楽しみたいところ。

葬式終わりました

2006年07月03日 18時59分47秒 | Weblog
泊りがけだったので、更新できなくてごめんなさい。
やっと今、葬式が終了しました。

そして、疲労感だけが残りました・・・
これから会社に行く予定でしたが、そうする元気もないのでキャンセル。

昨日今日と初体験だったのは、某学会風葬式。
お坊さんじゃなくて、どう見ても普通の喪服のおっさんが
題目を唱えたり、南無妙法蓮華経と唱えたり・・・
そして最初驚いたのは題目に唱和する学会員とおぼしきおじちゃん
おばちゃん軍団。

そして、亡くなった人の会社関係の人よりも、学会員が焼香で優先される、
そんな現状を見て残念に思いました。
某学会を否定するするわけではありませんが、学会嫌いに拍車がかかり
そうです。

心の整理がつかず・・

2006年07月01日 15時20分02秒 | Weblog
父が亡くなったという一報を、今日の昼に受け取りました。
しかし、朝9時に息を引き取ったとのこと。

立ち会えなかった悔いが残ります・・

今日は、葬式の連絡など、できるだけのことをやっていこうと思います。